牧場物語 ふたごの村について。 今1年目の春で、馬をサラブレッドに変えたいのですが、まだ店に売られてません。 いつ頃から売られるようになるのですか?
また、メカニワトリやUFOタイプの荷馬車だと保冷機能バッチリみたいですが、一生腐らないんですか?
サラブレッドは2年目以降で、増築をある程度進めておかないと売られないです。
http://10.pro.tok2.com/~hime0128/futago/e-02.html
荷馬車はUFO・メカニワトリは鮮度が落ちないので腐らないはずです。
牧場物語 ふたごの村について。 今1年目の春で、馬をサラブレッドに変えたいのですが、まだ店に売られてません。 いつ頃から売られるようになるのですか?
また、メカニワトリやUFOタイプの荷馬車だと保冷機能バッチリみたいですが、一生腐らないんですか?
サラブレッドは2年目以降で、増築をある程度進めておかないと売られないです。
http://10.pro.tok2.com/~hime0128/futago/e-02.html
荷馬車はUFO・メカニワトリは鮮度が落ちないので腐らないはずです。
牧場物語ふたごの村について質問です。
ブルーベル村に住んでいて現在2年目の春の月です。
まだ、オノが手に入っていません…。
もうトンネルのおつかいも出ていて、2、3か月放置しています。
オノはどうやったら手に入るんですか?
もしおつかいでハンマーのように手に入るのなら、そのおつかいが出現(?)する条件はありますか?
あとくだらない質問なのですが、ダブルベッドのおつかいってありましたよね?
そのおつかいの内容を教えてください。
どちらかわかる方だけでいいので教えてください!!
お願いします。
ハンマーはクリアしているという事ですよね?
だとしたら、シェン・ローの愛情度を200以上にする必要があります。ササやマジックレッド草を何回かプレゼントすればすぐ上がると思います。
おつかいの内容は、8000Gと枝10本です。
ダブルベッドは2年目以降で、アイリンの愛情度が7750以上、かつ、おつかいレベル3以上が条件です。
おつかい内容は、30000Gと鉱山石2個です。
よけいなお世話かも知れませんが、アイリンは石や枝が好きなのでそれをプレゼントすれば良いかと思います。
オノはどうやったら手に入るんですか?
オノは、シェン・ローの愛情度を上げればおつかいで出てきますよ。
ササを毎日上げれば、愛情度はすぐ上がります。あとなるべくシェン・ローのお使いを受けてください。
頑張ってください。
牧場物語 ふたごの村
について教えて下さい!
ふたごの村を始めて
春の月23日目です。
ブルーベル村です!
今は、お金もないので
牛と子羊と鶏と猫を
育てながら、山へ行き
お金も少しづつ
集めているところです。
毎日、ブルーベル村の
住人に話し掛けてる中で
アーシュとカミルには
好きなものをあげます!
まだ花の色は、もちろん
白なんですが…
デートとは別に
散歩に誘われるのですが
散歩に誘われる時間とか
曜日とかって
決まってるんですか?
こんにちは(*・ω・*)
散歩に誘われることがデートですよ♪
散歩とデートは別ではありません。
デートは、相手の好きな場所を選ぶことで愛情度が+100です。
逆に嫌いな場所を選ぶと-100にもなってしまいますので気を付けてください。
【アーシュ】
デートできる時間 火・水・土 11:00~15:59
好きな場所 プティ・ハワード,広場,シェ・グラニー前,自宅(結婚後)
嫌いな場所 川辺
【カミル】
デートできる時間 火 18:00~21:59 木・金 11:00~15:59
好きな場所 村はずれ,花だん前,川辺,自宅(結婚後)
嫌いな場所 広場
頑張ってください(o^∇^o)
『牧場物語』シリーズについて質問です。
最近初めて『牧場物語・ふたごの村DS』を買いました。
牧場物語シリーズは、
『キミと育つ島』
『キラキラ太陽』
『風のバザール』
『ふたごの村』
だけだと思っていましたが、色々調べてみると
『ハーベストムーン』
『コロボックルステーション』
というのも見つけました。
これらも牧場シリーズですか?
DSで遊べるんでしょうか?
色々あってよくわかりません…汗
ゲーム機はDSしか持ってないため、DSソフトとゲームボーイアドバンス(?)が遊べるんですよね?確か…
DSで遊べる牧場シリーズをご存知の方、ぜひ教えて下さいm(__)m
もしよかったら、発売順や主人公が男女選べるのか、等わかれば尚助かります…。すみません。
※あと余談ですが、牧場のように、のんびり遊べて恋愛や結婚要素もあるような、他のゲームもあれば教えて下さい
わかる事だけでも結構ですので回答お待ちしてます。
ハーベストムーンはPSP、
コロボックルステーションはDSです。
牧場物語「ハーベストムーン」
http://www.bokumono.com/series/harvest_bandg/
牧場物語「コロボックルステーション」
http://www.bokumono.com/series/corosute/
2つとも、ボーイ版とガール版があります。
その他牧場物語シリーズは
牧場物語公式ホームページ
http://www.bokumono.com/
を見ることをオススメします。
私的には、wiiのわくわくアニマルマーチが断然面白く、
機能も優れていました。
もし、wiiをかう機会があったら、
買ってみるといいと思います^^
牧場物語ふたごの村の声優さんについてなのですが
ふたごの村にでてくるキャラクター(嫁・婿候補&主人公)の声優さんを教えてください。
あとゲームの感想もあったら嬉しいです。
(これを参考にしてゲームを買おうか悩んでいます。私は牧場物語は風バザしか持っていません。)
音楽のみで声はありません。
風バザをやっていましたが、今はふたごの村にはまっています。
少し違いますが楽しめます。
たとえば村が2個ありますし、最初住む村がブルーベルだと最初に村長にもらえるのは牛・ニワトリ・えさでこのはなだとかま・じょうろ・種・くわですし、冬も作物が育てられるし、いろいろ変わったりふえたりしています。
ブルーベルに住んでいても種はこのはなで買えるし、かま・じょうろ・くわは数日待てば村長が持ってきます。ただブルーベルでは作物を育てる場所が少し狭いです。
私はオニオンサラダで失敗しました。(ふたごの方はなべがいる。おかげで失敗作ができました。)
バザールがないかわりに、おつかいがあります。風バザを楽しんで見えたのなら、こちらも楽しめます。
ふたごの村のキャラはボイスなしです。
-------------------
追記
ふたごの村、個人的にはとても面白いです♪
風バザが面白かったのならおそらく、ふたご村も楽しめると思いますよ。ただ、操作法が風バザから若干変わっていますのでご注意を。
「牧場物語 ふたごの村」について質問です!
野生動物と仲良くなって、表示もハートになったんですが、プレゼントがまだもらえません><
プレゼントをもらえるタイミングとかってありますか??
プレゼントはイベントで
貰えますよ。
発生条件は、
・対象の動物の愛情度が701以上
・前日にその動物を持ち上げている
・行事が開催されていない
・山頂エリアに移動すると25%の確率で発生 です。
それぞれ、曜日もきまっています。↓↓
月曜日 スズメ、ネズミ
火曜日 ウサギ、カモ
水曜日 サル、タヌキ
木曜日 オコジョ、クマ(冬以外)
金曜日 イノシン、キツネ
土曜日 パンダ です。
お役にたてれば幸いです。
牧場物語ふたごの村について質問です!牧場物語ふたごの村で、アリエラと結婚したいのですが、
今4年目の夏で、4年目の春にもういいかなと思い、女神さまにアリエラと結婚させて!
と言いに行ったのですが、
まだ結婚できません。
すてきの効果は、まだ残っているのでしょうか?
porno_ath1212さん
こんにちは
>すてきの効果は、まだ残っているのでしょうか?
逆に言えば、すてきの効果を消滅取り消しにするイベント等がありませんので、
効果は残っていると思われます。未検証なのでわかりませんが、
再度すてきを集めたら「アリエラと~」の選択枝出なそうな気もします、、
大抵結婚できない理由は、1馬に乗っている。2恋愛イベント未発生。
3愛情度不足。4ベットなし。5天候そのた。特に「1」注意です。
以下、アリエラとの恋愛・結婚道のり(ネタバレ)
牧師ロヴェン登場済。友好度10000以上にする
2年目秋、上記条件クリアでアリエラ登場。
アリエラの愛情度を上げてデートが出来る状態にする。
デート100回以上、プレゼント150回以上(アイスクリーム必須)
トンネル開通済。
愛情度55000以上でプロポーズ可能(すてきでお願い済の状態で)
週3日しかデートできないので最短でもプロポーズまで2年かかります。
長文になりましたが回答お役に立てましたら幸いです。
恋愛イベ・攻略(PCサイト)
http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E6%81%8B%E6%84%9B%E3%82%A4...
牧場物語(ふたごの村)の料理大会で...
牧場物語の料理大会に出場せずに、応援だけだと住民の評価は下がりますか?
応援をして自分の村が負けた後に住人に話しかけると態度が冷たいような気がするのですが;;;
確かに反応は冷たいですが、友好度は少しあがってます。
ちなみに
出場して優勝……+500
出場して敗北……+200
観戦して優勝……+200
観戦して敗北……+100
となるようです。
勝ち目がなくても参加した方がいいかもしれませんね。
DSの牧場物語ふたごの村の攻略本のことについてお聞きします。
あの‥小学舘のふたごの村の攻略本を買ったって人いますか?
どんな感じでしたか?
細かな内容とか書いてましたでしょうか?
例えば住人の好きな物や
嫌いな物とか‥
もう店で予約してしまって;
気になったので質問しました‥
どなたか教えて下さい‥
好きな物、嫌いな物、ばっちり載ってましたよw
あと恋愛イベントとかも料理のレシピとかものってましたw
アスキーの8月発売の方が詳しいかもしれませんが、これで満足できるできとなっていますw
牧場物語ふたごの村について。
セミは、どうやってつかまえるんですか。
(すぐ、逃げられてしまうんですけど・・・)
走って近付くと逃げられてしまいますので、歩いてある程度まで近付いたらジャンプして捕まえてますね。
夏場のセミやカブトムシとかも同じように捕まえてます。
牧場物語ふたごの村のダブルベッドはいつおつかいにでますか?
ちなみに
カミル狙いで リアとハワードの友好度40000で カミルの愛情度赤です。
私はキリクの花が咲き+二年目春にブルーベル村の掲示板にておつかいしました。
金鉱石を二つあつめておくといいですよ(o^∀^o)
滝のうらにある割れ目から雨の日や嵐の日にみつかりやすいです(≧∇≦)
牧場物語 ふたごの村
フクロウの餌のあげ方を教えてください.
魚の形をしたエサをフクロウの近くに投げればフクロウが飛んできて勝手に食べますよ!
魚の形をした餌、ホーホーフードをふくろうのいる方向に投げればいいんです。ふくろうが気づけば食べてくれます。
牧場物語ふたごの村の質問です!
川にモノを捨てると愛情度が下がるようですが、川以外の場所にモノを捨てても愛情度は下がるのでしょうか?
川というのは、どこの川ですか?村と村の間にある山の川ですか?
川は山に何箇所かある川のことです。
野生動物、および住人の愛情度が下がります。
住人についてはブルーベル村側の川だとブルーベル村の住人の愛情度が下がり、
このはな村側だとこのはな村の住人の愛情度が下がります。
川以外の場所はたいていは下がりませんが、
このはな村で水田を増築した場合、水田に物を捨てると結婚相手とその子供(いる場合ですが)の愛情度が下がります。
川以外というと、道の上、家の中ということですか?
過去の牧場物語は道の上に捨てると友好度が下がる設定になっていましたが、今作は大丈夫です。
山の中にある川にゴミを捨てると、動物との友好度が下がります。
このはな村にも川がありますが、ゴミを捨てると友好度が下がりますよ。
牧場物語 ふたごの村についての質問です!
今ブルーベル村に住んでおり
1年目の夏です(^p^)
ディルカと結婚したく、同じ村のほうが
イベントなどでの愛情度があがりやすいことから
このはな村への移住を考えています。
結局のところ、ブルーベル村とこのはな村では
どちらのが得なのでしょうか?
またみなさんはどちらの村ですか?
私はブルーベル村に住んでおります。
ブルーベル村の利点は 毎日収入があることでは?
牛乳、卵は家畜が病気じゃない限り、毎日とれますし、たまにとれる羊毛やアルパカ(2年目秋~)の毛で さらに稼ぐことができます♡牛乳や卵を料理にしてから売るのも出荷額が高くなりますね☆彡
そして このはな村は、毎日の出荷はないかもですが・・・種メーカーができれば、高額で儲けることができますwしかも ディルカ狙いならば、ディルカは2番目に 結婚が大変なキャラクターですwいっしょの村のほうがやりやすいかなとは思います。
おまけ ディルカいいですねーー♡私実際女ですが。男キャラでいっつもやってたんでwラズベリーと 最近結婚しましたー^-^
一年目であれば、このはな村がオススメです。
<このはな村>
・畑を広くするととても多くの作物を育てられる
。動物もニワトリと牛、ひつじで2匹ずつ育てられる
・ただ動物をたくさん育てられない
<ブルーベル村>
・動物をたくさん育てられる
・動物の愛情度によってたくさんの収入を得られる
・ただ作物をほとんど育てられない
ただ最初のうちは、このはな村の畑を広げるといいですよ。
なぜならその後ブルーベル村に引っ越しても、畑をそのまま使えるからです。
アルパカ等がお店で売られるようになったら、引越しの考え時だと思います。
わたしはこのはな村に住んでます。
作物を育てたかったからですね。
もうそろそろブルーベル村の引越しも考えていますよ。
畑も広くなって、動物をたくさん育ててみたいです。
私はこのはな村がおススメです。
書いてある通りイベントなどで愛情度も上がりやすいと思うからです。
ディルカは全般的にお茶が好きなので、「食処ソナ」でこまめに買っていくといいと思います。
冬になると(ブルーベル村ですが)「プティ・ハワード」でディルカの大好物「クリームコロッケ」が売り出されます。
品質は低いですが、愛情度には関係ないと思います。なので、冬場は、(トンネルが開通していなかったら)馬に乗ってブルーベル村へ行けばいいと思います。
ちなみに私はブルーベル村です。
クリームコロッケの作り方
フライパン+じゃがいも+油+パン粉+(ミルク、ジャージミルク、ミラクルミルク)で作れます。
()はアレンジです。
まだ始めたばかりなら このはな村
がいいのでは?
とりあえず増築をして、お金もそこそこ稼いでから引っ越しをしては?
みなさんが言ってるように このはな村 での農作などできますし・・・
得とかわかりませんが参考になればうれしいです
こんにちは!!
私は今このはな村に住んでいるのですが、ブルーベル村のほうがオススメですね~^^
何といっても家畜がたくさん飼えるってことですかね!!
それに、このはな村の畑も使用できるので畑仕事もできますし・・。
果樹もブルーベル村の畑じゃ育てられないけれど、このはな村の畑なら育てられますょ♪
私もディルカ狙いなんですよ~。
結婚の条件で「クリームコロッケを作ってプレゼントする」ってゆうのがありますが、この花村の畑を増築しなければ材料であるパン粉が作れないので、まだプレゼントしていないのであればこの花村に引っ越したほうがいいですね。
愛情度についてですが、ブルーベル村でもこのはな村でも上がり方は同じなのでは??
デートも、その時間帯はディルカ、ブルーベル村にいますよー☆(日曜日以外)
なのでなので、私的にはブルーベル村がオススメです!!
長くなっちゃってごめんなさい!! 参考になったでしょうか・・??
牧場物語ふたごの村の裏技みたいなものがあれば教えて下さい
アイテム増殖バグ
条件
1. アイテムを3個以上渡すおつかいを受ける
2. 渡すアイテム必要数未満~2個
3. 鞄内に品質or鮮度が違う同アイテム1個以上 または馬車に同アイテム1個以上(屋外のみ ランク無しアイテムでも可)
4. 条件2+条件3でおつかいに必要な数を満たすこと
方法(例)
マジックレッド草を3個渡すおつかいを受ける(条件1)。
品質★半のマジックレッド草を2個(条件2)、品質★のマジックレッド草を1個(条件3)をインベントリ内に。
この状態でおつかいについて話しかけると、おつかいの依頼品を渡す画面になる。
この時渡すアイテムとその個数を選べるが、★半のマジックレッド草2個(条件2)のみを渡すアイテム欄に移動させて上キーを押すと、
何故か必要数分(この例では3個)選択出来る。
すると、必要数分選択した★半のアイテムが7個と表示される。
ここまで出来ればおつかいバグが出来ている証拠。
そのままかばんのアイテム欄へ戻し、おつかいをキャンセルすると、アイテムがその場で128個増え乱れた表示は元に戻る。
増加分を倉庫に移して再度話し掛ければおつかい期限まで何度でも増殖が行える。
そのまま個数分を選択しておつかいを終了させ、7個と表示されたアイテムを持って出荷箱に行った場合。
7個と表示されたアイテムを、一度出荷箱へ。その際に個数確認をされる。
下を押していくと、0の次が何故か99になるから、これで一度確定を押す。
確定を押して表示99になったアイテムを鞄に取り出すと、普通にそのアイテムが99個ある扱いになる。
牧場物語ふたごの村の料理大会で質問なんですけど。
お題と違う料理を出しても大丈夫なのでしょうか??
例 お題 スープ
→ホットココアなど
お題と違う料理をだせますが、ピエールからは相手にされません。
でも参加賞、目的だけならいいかもしれませんね。
牧場物語ふたごの村で肥料を重ねる方法を教えて下さい。
種屋で買うと☆半分の品質ですよね。品質を上げたくて肥料をさしたのですが☆ひとつまでしか上がりません。
うねで品質を上げるときはどうやって上げたらいいでしょうか?
今は、
●(作物)
●
●
●
●
□(肥料)
というふうにさしています。
普通にプレイしてたらわかりませんが
内部値があり、30で星半分です。
一本の肥料が作物に与える内部値は、一日にたったの1です
種を買ったとき、はじめの内部値は59です、(30+29←星1つには1足りない)
肥料使用ですぐ星1つ(現在の状態)
ここまでがんばって理解してください!
お分かりの通り、前者の回答では意味がありません。
品質を上げたいのなら、作物の成長時間を出来る限り伸ばし
かつ、たくさんの肥料をつぎ込む必要があります。
方法としては
・種の時期に水を与えず肥料だけを与える。
・2日ごとに水を与える(3日は枯れる!!)
ではがんばってください
うねで品質をあげる場合は両恥に肥料をさしてその中に作物の種をまくといいですよ。
一番多く品質を上げたいなら肥料と種を交互にまくと効果的ですよ。全て星がうまるわけではありませんがね。
私はうねの両端に刺して、肥料がなくなったらまた刺してましたね。…ちゃんと効果があったのかはわかりませんが。
牧場物語ふたごの村について。
料理大会で、ピエールが料理を順番に食べるじゃないですか。
それは、どうゆう順番で、食べているんですか?
左から順番に食べているそうです☆
なので主人公は2つめです(・∀・)
牧場物語ふたごの村について。
カミル狙いで、このはな村に住んでいます。ほぼ毎日、ミントや花をプレゼントしています。
まだ一年目春の10日くらいなのですが、毎日話しをして、花をプレゼントした場合、何日くらいで2コ目の花が咲きますか?満開になるのは、いつ頃でしょうか?
私もカミル狙いで毎日花や好きなものをプレゼントしていました。
結婚できたのは、2年目の春の後半ぐらいでした。
デートも毎回誘ったり…としていました。
(何回か苦手なデートスポット選択や、なかなかイベントが起こせなかったりしましたが…)
満開になるのを気にしておられるのなら、きっと結婚を考えているのだと思いますが
結婚をするのなら、ルドガーやアーシュ、ラズベリー、リア、ハワードの友好度もあげておかなくてはいけません。
恋愛イベントの参考なんかにも、こちらを見たらわかりやすいかなと思います。
花についても、少し書いてありますよ。
http://wiki.gamepit.jp/futago/
http://www.designmask.net/
私はずっとミントしかあげてなくて一年目の春の終わり頃に2つになりました!!!
で、2つから3つになったのは
一年目の夏の20日くらいでした^^
まだ私は3つなのですが
単純に考えて2年目の夏くらいには満開になるのでは???
まあそれまでにイベントなどがあるのでもう少し早いかもですが(^-^)
カミルかっこいいですよね!!
てかかわいいかも!!
満開目指して頑張りましょ^^
私もカミルと結婚したくて毎日挨拶・プレゼントをしていましたが、1年目の夏に入るころに花2つになった気がします。
花1つ→2つは結構時間がかかるように思います。
デートは花2つになる前(1年目春の終わり)からできたと思います。
ちなみに今は2年目春の21日で、やっと花が満開になりました!!(1年目冬からブルーベル住みです)
結婚はまだまだ先の予定ですが…。
カミルの好きなカジュアルガールという服を毎日着ていれば、もう少し早く満開にできると思います。
頑張ってくださいね^^
秋になる頃には確実に花が2つになると思いますよ。
そうするとデートができるようになるので,欠かさずデートをしていれば3年目に入る前に満開にできると思います。
牧場物語ふたごの村の攻略wikiのページがいきなり開けなくなりました。
403エラーと出ていますが拒否されているのでしょうか?
無知なものでよろしくお願いします。
wiki.gamepit.jp/futago/
もう一回、ぐぐって入ってください。
期限切れだと思われます。
頑張ってくださいね!
補足
私もアクセスしてみたところ、なんの不具合もなく
繋がりました。
なので、考えられることは
1.サイトの管理者に拒否されている。
2.月に何回アクセスできるか決まっている。(今回、この可能性はあまりない。が、ないとは言い切れない。)
3.周辺機器をいじって設定を変えてしまった。
4.アドオンの「有効」、「無効」などが各々、以前の設定から変えた。
5.[インターネット オプション]をいじった。
もっと周辺の条件を提示していただければ、原因がわかるかもしれませんが、
現段階での情報ではこのくらいでしょうか。
お役に立てなくてすいません。私の力不足です。
牧場物語ふたごの村について。
私は、このはな村に住んでいるんですが、
トンネルのおつかいはいつ出るんですか?
(畑のおつかいはもうおわりました。)
秋の1日に最初のおつかいが出ました。
トンネルは3回のおつかいが必要なので、2年目の春に開通しました。
牧場物語 ふたごの村で、牛も羊も飼っているのですがアルパカが出てきません…助けて下さい!
こんにちは!
アルパカは、2年目の秋以降で、子ヒツジを飼ったことがあると出てきますよ!
どの種類が売り出されるかは日によって変わるので毎日、なにが売っているか見るといいですよ!
アルパカは2年目の秋以降です。
2年目の秋に発売です。今2年目の秋ですが12日目に茶のアルパカを買いました。
アルパカは、白アルパカも茶アルパカも
2年目秋に売られます。
そのうち売られるときがくるのであせらなくても
いいですよ!
二年目の秋以降にランダムで売られます。
こればっかりは運なので毎日通って売られていないか確認するしかないかと思います。
確か二年目の秋以降に手に入るのだったと思います。
牧場物語ふたごの村。 一年目の冬に釣竿のおつかいがあると聞きました。おつかいの内容を知ってる方、教えて下さい。
1年目の冬におつかいが出るとは限りませんよ(^_^;)
おつかい出現の条件はルガドー(ブルーベル村村長)の友好度が花2つ以上です☆
なので友好度が低いとなかなかでないし友好度が高いと冬まで待たずにおつかいが出ますよ☆
ボールと長靴を各10コ用意しておきましょう♪
冬に出ると決まっている訳ではありませんよ。
ブルーベル村の村長ルドガーとある程度仲良くなっていれば1年目の夏でも出ましたよ。
ちなみにルドガーは序盤ならムーンドロップが好きなのでてっとり早く仲良くなりたいならプレゼントしましょう。
冬に出るかどうかわかりませんが、
長靴、ボール各10個とお金が少々、Cランクです。
冬は、長靴、ボール取れません。
牧場物語ふたごの村の服の着替えについて質問です。
おつかいで、服を手に入れたのですが着替えはどうやったら出来ますか?
おつかいのときに、「服は家に送っといた」と言われた気がしたのですが、家の中で着替えが出来るのでしょうか?
持ち物を確認するときに下の画面の左側に今現在持っているものが出て、右側に主人公が出てきます。
主人公側をタッチすると洋服を着替える画面になりますので着替えたい洋服を選べば着替えることが可能です。
また家の中以外でも着替えることが出来ます。
牧場物語ふたごの村の主人公について
牧場物語ふたごの村で主人公を男の子のキャラにしたら女の子のキャラはプレイ中にはでてこないのでしょうか?
今のところ公式発表では書かれていないですね。
過去の例から言いますと、性別が違うキャラが登場した場合は
その主人公キャラに名前が割り当てられています。
(チェルシーとかサラとか)
割り当てられていない今回は登場しない可能性が高いのではないかと。
もともと別の性別の主人公が登場するのはイレギュラーだって
開発者がことかで話していましたしね。
今回は男女とも結構魅力的なので、できれば主人公も結婚候補
だったら私もうれしかったのですが・・・
牧場物語 ふたごの村についての質問です
まずこのサイトみてください
http://www.bokumono.com/series/futago/chara/img/animals.jpg
ここの馬いますよね ポニー 馬 どさんこといるのですが
最終的にどさんこになるということなんですか?
まだわからないと思うんですが・・・。
はじめはポニーがもらえるようですが、進行状態によって、どさんこか馬かを選べる仕様になってるようです。
それぞれに特徴があるようですが、好きな馬を選べばいいと思います。
【補足について】
今回はキミ島キラ仲のように、主人公のデフォルト名がないので、結婚候補になる可能性は薄いです。
ただ、現在「ゲームを更に楽しく遊んでもらうための作業」を行ってるらしいので、もしかしたら候補になるかもしれませんね。
今後の情報を待ってみましょう。
馬車に乗る事は可能です。荷物を乗せることも可能です。
もう一つの質問は、主人公の男の子を選んでも、主人公の女の子は出てきません。
最初は荷物運ぶ馬車をポニーが引いて(少ししか運べない)、
もっと進んだら倍の荷物が運べる馬車になって馬で引くようになる。
という記事(画像)をどこかで読んだ記憶があります。
その後での事なのでもっと荷物が運べる馬車になり、道産子が手に入る?売り出される?ようになると言うことでは?
補足
多分 その使わなかった女の子は嫁候補になるんじゃないかと。
前作のキミ島やキラ太のチェルシーのように。
馬が3体いるということだと思いますけど…
成長したりしないとおもいます><。
【追記】
そうですね^^*
男の子は男の子と結婚しないでしょw
*牧場物語 ふたごの村*からの質問です♪
羊毛って何に使えるんですか?教えてください!!
羊毛はナナのおつかいで使えます。
ナナにおつかいで羊毛をあげると、洋服が手に入ります。
あとアルパカの毛は、賢者様のおつかいで出てきます。お使いでも渡しましたが、愛情度を上げるためにアルパカの毛を上げたりもしてます。
賢者様の大好きなものは、アルパカの毛なので。
羊毛・いい羊毛・ふわふわ羊毛は、ナナのおつかい、賢者さまのおつかいに必要なアイテムです。
「ワーキングガール」
10,000G
羊毛×2
「カジュアルガール」
30,000G
羊毛×2
「クールビューティ」
60,000G
いい羊毛×2
「エンジェルキュート」
100,000G
白いアルパカの毛×5
いい羊毛×1
「マツリバヤシ」
100,000G
茶色いアルパカの毛×5
ふわわ羊毛×1
「ワーキングボーイ」
10,000G
羊毛×2
「カジュアルボーイ」
30,000G
羊毛×2
「シティワイルド」
60,000G
いい羊毛×2
「ダンディースタイル」
100,000G
白いアルパカの毛×5
いい羊毛×1
「ファンシードリーム」
100,000G
茶色いアルパカの毛×5
ふわわ羊毛×1
牧場物語 ふたごの村についてなんですが・・・
ラズベリー リア ナナ リコリスの
大好きなもの 好きなものを教えてください^^
できれば
大好きなものの作り方も教えてください。
あと鉱山石はどこで手に入れるんでしょう?
それと・・・
ディルカと結婚できると聞いたのですが・・・
本当なのでしょうか?
お答えします^^
ラズベリー
大好き・・・チャーハン
好き・・・ 蝶、ホットミルク、ちらしずし、洋風の料理、香水系、マジックブル ー草、プレゼントの箱・黄
リア
大好き・・・さくらんぼパイ
好き・・・ハーブティー、ひなげし、ミント、カモミール、お菓子系、紅茶系、ハ チミツ系、花全般、プレゼントの箱・赤
ナナ
大好き・・・炊き込みご飯
好き・・・蝶、抹茶、オムライス(ごはん系)、和風の料理、和菓子系、お茶 系、ムーンドロップ草、プレゼントの箱・黄
リコリス
大好き・・・豆腐のサラダ
好き・・・春の野花全般、カモミール、タケノコ、サラダ系の料理、スープ系 の料理、花全般、きのこ系、プレゼントの箱・青
チャーハン作り方
材料
・フライパン
・ご飯
・油
・卵
・しいたけ
・にんじん
さくらんぼパイ作り方
材料
・フライパン
・さくらんぼ
・小麦粉
・バター
・卵
炊き込みご飯作り方
材料
・なべ
・ごはん
・にんじん
・油あげ
豆腐のサラダ作り方
材料
・豆腐
・きゅうり
・たまねぎ
鉱山石は私てきには、滝のところによくあると思います。いっぱい草とかはえているところです(わかりづらくてすみません・・・!)
あとディルカと結婚できますよ^^
長くてすみませんでした!
ディルカと結婚できます。
牧場物語 ふたごの村の事なんですけどアルバイトってどうやったらできるんですか?
住民に頼まれる当日のアルバイトは
Bランクのお使いとして、掲示板にでます。
毎日チェックしないと、翌日には消えてます。
自分も2年目の春に出ました。シェンローのは春でないと
出ないアルバイトでしたね。
この後、夏にも出ました。
アルバイトはおつかいなので掲示板に貼られます。
ただ、おつかいをたくさんクリアしておつかいレベルを上げないと出てきません。
私は2年目になってやっと出てきましたよ。
牧場物語 ふたごの村 引越しについて
引越しをすると、自分の家や土地を二つ(ブルーベルとこのはな村)持つことができるのでしょうか?
また、ブルーベル村からこのはな村に引越しするときや、このはな村からブルーベル村に引越しするときに、牧場の名前はそれぞれ違うものにできるのでしょうか?自分の名前はそのままだと思いますけど、牧場の名前はどうなのかと思い質問させていただきました。引越しをしてみた方は教えてくださると助かります。
私は、ブルーベル村からこのはな村に引越ししました。
牧場の名前は何も聞かれず、たぶんそのままだと思います。
牧場物語ふたごの村で、「ダブルベッド」はリフォーム「広げるやつ」
をしなくてもてにいれられるのでしょうか?
優先順位は、Wベット>トンネル>増改築です。
なにより、条件満たせばWベットが出ます。クリアするまででます。
そのあと、高級ベットがでます。
ので、増改築は後回しにされます、増改築は、1年目の夏に1回でたあと
2年目の秋ごろまで出ません。
牧場物語 ふたごの村
買う人いますか?(´・ω・`)
DSでやる牧場物語・新牧場物語を続けてやっているので、買うかもしれません。
発売された時の気分によります。
DS持ってないので・・・(汗
牧場物語ふたごの村についてです。
今回2つの村を引っ越し出来ますが、引っ越ししたときのメリットなどありますか?
また、夏に牧場の増築が出来なかったのですが、夏意外でも増築って出来ますか?
増築はおつかいです。
掲示板を確認すれば増築ができます。(夏にトンネルの工事についてのおつかいがありました)
増築はおつかいレベルで出るのでいろんなおつかいをしてレベルを上げてください。
引越しのメリットとは・・・
まず、ブルーベル村は家畜がたくさんできます。
その代わり畑にできる面積が少ないです。
しかし、このはな村の牧場で勝手に畑を作れます。
このはな村では作物が育てられますが家畜が少ししかできません。
このことから考えられることはこのはな村の畑を増築してからブルーベル村の住みつくよいいと私は考えています。
他にもブルーベル村なら養蜂、このはな村なら養魚ができます。
メーカーもそれぞれ三種類ずつで全部で六種類。
すべてをするには増築が必要なので引越しはそのためです。
牧場物語の新作『ふたごの村』が去年発売されましたけど、その次の新作は出るんでしょうか?
牧場物語『ふたごの村』の次の作品は出るんでしょうか?
出るとしたらいつごろ発売になるんでしょうか?
情報お持ちの方、よろしくお願いします!
今現在発売予定の牧場物語はDSの後続機3DSで発売予定の「牧場物語3D(仮称)」のみです。
仮称以外の正式タイトル、発売日や開発状況、全てにおいて公式発表がまだありません。
発売するとしたら3DSの発売日、2011年2月26日から半年~一年半前後頃に発売かと思われます。
ですので今年の夏から年末にかけてが怪しいでしょう。
また、牧場物語シリーズからの派成シリーズ「ルーンファクトリーシリーズ」の最新作「ルーンファクトリー オーシャンズ」が現在Wii、PS3のマルチプラットフォームで発売予定です。
発売日は2011年2月24日。
今後も新作の情報が随時更新されると思いますので、公式サイトの閲覧をお勧め致します。
3DS 任天堂公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/index.html
3DSソフトラインナップ(このページに牧場物語3Dが載っています)
http://ww.nintendo.co.jp/3ds/software/other.html
3DS参考用
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354349258
牧場物語公式サイト
http://www.bokumono.com/
ルーンファクトリー オーシャンズ公式サイト
http://www.mmv.co.jp/special/game/runeoceans/product/info.html
牧場物語ふたごの村と言うゲームが発売されたんですがおもしろいですか、どんな感じのゲームですか、悪い点はありますか、ブルーベル村とこのはな村どっちがいいですか。お願いします。100枚あげます。
ふたごの村は、結構やりがいがあって面白いです!
今回は、『おつかい』を中心に自分の牧場を育てていくという場面が多いです。
また、今回は前回と違って、結婚候補者キャラとデートできたり、
逆プロポーズされる…というのも、ふたごの村の魅力のひとつです☆
悪い点は、まず1つダッシュがLボタンと言う所です…。
壊れやすいLボタンがダッシュなので、注意しなければいけません…。
そして、2つめは結婚候補者のハートの数を確認出来ないと言った所です。
好感度が上がっているのか確かめるには、相手に話し掛けなければなりません…。それでも、好感度のメーターは花なので、どれくらい上がっているのか、
いまいちピンときません。
私のお勧めは、ブルーベル村です!
動物も育てられますし、ハチミツもとれて、アルパカも可愛いです!
ちなみに、作物も少量ではありますが、育てる事が出来ますよ♪
牧場物語ふたごの村についての質問です。
子供に服ってあるのですか?
子供は大人になったり主人公はおばあちゃんになったりしますか?
回答お願いします。
子どもはいつも同じ服で,着替えることはできません。
また,子どもは最初はベッドで寝ているだけですが,そのうちよちよち歩きになり,最終的にはシェリルやリュイくらいの大きさまで成長します。
大人にはなりません。
主人公は歳をとりません。
牧場物語 ふたごの村についてです!
私はブルーベル村に住んでいて、カミルねらいです。
そこでみなさんにおききしたいのですが、カミルがすきな花や食べ物を教えてください!
あと、愛情度はどれぐらいあがるかもできれば教えてください!
(花のいろはまだ白です・・・。)
何年何か月で結婚結婚できたかもおしえていただければ幸いです。
よろしくお願いします!
私もブルーベル村でカミルと結婚しました^^
2年目の春ぐらいに結婚してたかな…??
私は毎日、ミントやラベンダーをあげてました♪
攻略wikiにかいてあるのは…、
大好物○トムヤンクン
好きなもの○ハーブ系(カモミールは無反応)、ハーブティ、
ローズワイン、フォンデュ系の料理、紅茶系、花全般、
香水系、プレゼントの箱・青
嫌いなもの○スイートポテト、チョコホールケーキ、
はちみつティー、お菓子系、ジュース系、ハチミツ系、
セミ・トンボ・バッタ・コオロギ系
攻略wiki
http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?FrontPage
★補足★
デートは多分、ある程度仲良くならないと
できなかったような気がします…。
うろ覚えですが^^;
ちなみにデートできる時間帯は、
火(夜)、木(昼)、金(昼)です!!
結婚する条件は…、
○花が満開になっている
○恋愛イベントを全部見た
○ダブルベット購入済み
○ハワード・リアの友好度は花4つ
です(*´U`*)
後、恋愛イベントを見るために
ルドガーの友好度もあげなくちゃなりません;;
カミルと結婚するには、月曜日はいないのでそれ以外の日に毎日会いに行くことです。あとは、お花をあげたりすることです。
白いお花でも、デートできましたよ。
一番大好きなものは、トムヤムクンですがその中に入れるほうれん草の種が売られるのは、2年目の秋以降なのでそれまではお花をあげたりするのがいいと思います。(山へ行けば、お花が落ちてます。)
トムヤムクンの作り方ですが、サワガニ、ブラウンマッシュ、トマト、ほうれん草、なべ です。
好きなものは、ピンクローズ、ムーンドロップ草、マジックブルー草、マジックレッド草、ミント、ラベンダーなど
がんばってください。
私もカミル好きです。
一番好きな物は「トムヤンクン」。愛情度は800上がります(誕生日だったら4000上がります)。
大好きなもので手軽なのは「ミント」「ラベンダー」「花」。愛情度は300上がります(誕生日だったら2000上がります)。
毎日話しかけて、プレゼントをしてたらひと月程で花の色が変わります(デートも忘れずに)。
ちなみに私は2年目の夏1日に結婚しました。
【補足】
花が白でも出来ますが、愛情値が5000以上でないといけないみたいです(白花は数値が0~9999)。話しかけ、プレゼントを始めて大体20日程経った頃でしょうか。
ちなみにデートは2回話しかけないと誘われないのでご注意を。デート時間内(火:18時~、水・木:11時~16時)であれば1日1回できるので毎週忘れずに(^^
結婚に関しては、ダブルベットはもちろんのこと、恋愛対象者の関係者(カミルで言えばハワードとリア)の友好度も上げないといけません。詳細は攻略サイトで調べることをおススメします。ちなみに私が活用してるのはこれです↓
http://wiki.gamepit.jp/futago/
牧場物語ふたごの村 荷物のまとめ方について
ふたごの村をプレイしてるのですが、カバンや倉庫に入ってるものをひとつにまとめる方法を教えてください。
前プレイしてたのは、同じ物同士をかさねるとまとめれてたんですが、ふたごの村ではかさねれません。
カバンや倉庫の中に同じ品のアイコンがいくつも場所をとっていてほかの物が入りません。
時々、まぐれっぽくまとまります。
かなり初歩的であたりまえかもしれませんがよろしくお願いします。
星の数が一致していないとか、鮮度が違うから。
とかそういうことでしょうか?
たとえば、
星の数は同じ「たけのこ」でも、
鮮度が、「ばつぐん!」と「まだまだイケる!」は一つにまとまりません。
星の数と鮮度が同じもののみまとまって、アイコンの右下に個数が表示されます。
牧場物語 ふたごの村なんですが、始めたばかりで道具がほとんどありません。
石材を頼まれたんですがハンマーはどうしたら手に入りますか?
このはな村です。
こんにちは。
ハンマーは12日くらいの朝にイベントが発生してハンマーを手に入れられるお使いが掲示板に張られるのでそれでゲットできます。
牧場物語 ふたごの村 アルパカ
念願のアルパカを購入したのですが、近寄ったら逃げられます。
愛情度が上がると逃げなくなりますか?
まだ小型犬の愛情度も低く出し入れに時間がかかります。
逃げているのではなく、興奮して飛びはねている状態です。喜んでいると思ってください。
ペットの場合持ち上げてあげてください。
夜が、効果的ですよ。
アルパカは他の家畜とちがい、なれていないと逃げられる場合があります。愛情度が上がれば逃げなくなります。小型犬はペットの遊び場に入れるか骨で遊んだりすると愛情度が上がります。抱き上げるのも愛情度が上がりますよ。
牧場物語 ふたごの村についてです
昨年発売された、牧場物語 ふたごの村は一つのソフトで何ファイル作れますか?
牧物シリーズは2ファイルが多いので、2ファイルかな?と思ったのですが、調べてみても乗ってなかったので質問させていただきました。
中古で買おうかなぁと思っています。
二つ出来ます。
料理大会とか、最初は簡単なんですけど後々難しくなってくるので大変です・・・私もものすごく苦労しました。
でも、その分やりこみ要素は結構あったんじゃないかな?
デートも早い段階から出来るみたいだし、逆プロポーズもあったし。
ただ、今までの牧場物語と比べるとちょっと難しい気もしたかな?
特に賢者さまのおつかいがはんぱなかった。「ちょ、おまwww」みたいな。
長々とスミマセンでした。買うときの参考の一つにしといてください。
セーブファイルは2つ作れます。
しかし、1つ目で作ったセーブデータを、2つ目にセーブする事は出来ません。
一般的にふたごの村は操作性が悪いと評価されています。
私も実際持っているのですが、通常操作のダッシュがとてもやりづらい。
そして私が何よりも困っているのが、セーブが1日毎にしか出来ないという事です。
これはイベントの前にセーブや、一日の途中でゲームをやめたい時にとても困る機能です。
あとは、
・雨の日にお店が開いておらず、種が中々買えない!
・増築や農具の改造が1ヶ月に1回しか出来ないので中々進まない…。
という事もあります。
しかし、牧場物語としてのほのぼの感は残しつつ、
恋愛&デートや掲示板でのおつかい等の新しい機能もあるので一方的に悪い!とは言えないのが私の評価です。
最終的にはご自分の判断にお任せする形になりますが、
少しでも参考になればと思います。
☆とんがりボウシと魔法の365にち☆か☆牧場物語ふたごの村☆を買おうと思っているのですが・・・どっちが面白いですか???
すぐ飽きない方はどっちですか???一ヶ月は飽きないですか?
あと二つの要素なども教えてください><
両方ともプレイしています。
といっても「牧場物語ふたごの村」は昨日からやり始めたので、
1つ前の「牧場物語ようこそ風のバザールへ」の内容も考慮しつつ
回答しますね。
まず、どちらも1ヶ月は飽きないです。
「とんがり~」は実際の1日がゲームの中の1日で、
自分で起こす事件と、毎月1回必ず起きる事件とが計50件ほどあり、
これらの事件をすべて解決するなら1年はプレイしなくてはなりません。
1日何時間もプレイするという感じではなく、
30分ずつでも毎日きちんとプレイできる人にオススメです。
(DSの時間を操作する・・・とかいう話はおいといて・・・。)
逆に実際の時間と同じ時間の経過がゲームの中で起きているので、
何日かプレイせずに放って置いたら植物が枯れたり、
同級生が引越ししたり、(週が変われば)授業を受けれなかったりという
残念なことになってしまいます。
また、魔法やおまじないを覚えていくと面白くなってくるので、
むしろ最初の1ヶ月の方がつまらないでしょうね。
「牧場物語」ですが、
こちらは実際の1分がゲーム内の1時間に当たるため、
とにかくやり始めたら1日があっとゆーまで忙しく過ごします。
その分、やり応えがあります。
「ふたごの村」は主に農場を経営するのと牧場を経営するのと
2つのうちどちらかの村を選んで生活していきます。
とれた作物や副産物で料理をしたり、
村の住人と恋愛したり(最終的には結婚・出産も)と
内容が盛りだくさんなので、
アレもコレもと一気にいろんなことを進めるのが難しいので
やりこめるためにず~っと遊んでいくという感じですね。
どちらかというと、とんがりより牧場の方が複雑というか、
どこまで突き進めるかによってはオトナでも相当ハマれるゲームです。
気付いたら1日に何時間もやっていくタイプの人に向いてます。
私も両方やってます
とんがりぼうしは飽きっぽい人にオススメです
ファッションとか通信に興味がある人はこっちです
牧場物語はこつこつ進めるタイプです
結構時間がかかります
どちらのゲームにも恋愛はありますがどちらかというと牧場物語のほうが楽しめます
とんがりぼうしの攻略本は買わなくてもパソコンなどに攻略サイトがたくさん出てますよ
牧場物語の攻略本で今出てるやつはあまりよくないです
多分あと一ヶ月ぐらいしたらぶ厚くて詳しいのが
出ると思うので待ってみてもいいですよ
牧場物語 ふたごの村で、リフォームのおつかいがあるみたいですが、条件は何なのでしょうか?また鉱石ですか?
ブルーベル村の場合
依頼者 アイリン
お使いランクS
お使い名 リフォーム
発生条件 ブルーベル村に住んでいる
依頼内容 1000000G、木材×30、石材×30をアイリンに渡す
お礼 ブルーベル村の自宅がリフォームされる
このはな村の場合
依頼者 アイリン
お使いランク S
お使い名 リフォーム
発生条件 このはな村に住んでいる
依頼内容 1000000G、木材×30、石材×30をアイリンに渡す
お礼 このはな村の自宅がリフォームされる
です。なので発生条件はどちらかの村に住んでいる。で、鉱石は使いませんね。
ただ、何回か限定お使い(放牧地を広げるお使い)などをクリアしないと発生しない場合もありますのでそこだけ
注意して下さい。
牧場物語ふたごの村を持っている女性の皆様に質問です。
牧場物語ふたごの村を
持っている女性の皆様は
データ1とデータ2
どっちとも女の子で
プレイしてますか?(*・・*)
私はいつもはどっちとも
女の子なんですけど‥
今回はアリエラが
気になって迷ってます‥
あと男主人公の場合
どんな服もらえるのかとかも気になり迷ってます←
女性の皆様もし良ければ
ご意見ください(o・・o)
これは私の意見ですが・・、
私は2データある時は男主人公と女主人公両方やりますw
1データの時(そんなときないですね)は男主人公を選ぶかもですw
アリエラは魅力ですよね!
私もアリエラ狙いです(・ω・´)!
実際私は今、男主人公メイン状態です。
でも女主人公も魅力ですよねw
今回は逆プロポーズがありますし!wwww
なのでどちらもお勧めですw
私はいつも両方やってます^^w
でも人それぞれでいいと思いますよ^^
牧場物語では性別が選べる場合は女性を選んでいます。
4、5回やりなおしてもやはり女性でした。まだ1年目の冬です。
そしてもう1本ソフトを購入したので、今度は男性を選びましたが、
まだ1年目の春どまりなので洋服をもらえるところまでは行っていません。
ふたごの村に限らず基本性別を選べる場合は女の子を選びますね。
選べない場合は仕方ないですが、やっぱりあえて男の子を選ぶってことはほとんどないかなと思います。
でもふたごの村だと質問者さん同様、洋服が気になるので1度は男の子を選んでみてもいいかなぁとは思いますけど。
牧場物語ふたごの村について
ようやく結婚出来たのですが子供が出来ません。
今作は妊娠しないのでしょうか?それか何か条件ありますか?
妊娠は、高級ベット購入から31日後になります;
出産は妊娠してから62日後です。
子供の1段階目の成長は誕生してから136日後で
2段階目の成長は誕生より260日後となりますw
故、妊娠するには高級ベットが必要となります♪
多分おつかいでGET出来ると思いますよw
結婚羨ましいです♪
おめでとうございますw
牧場物語ふたごの村でおつかいのことです
アイリンさんに「トンネル開通」のおつかいを頼まれたいのですが
他キャラの愛情度を上げすぎて
「ダブルベット」のおつかいが来ます><
ダブルベッドのおつかい内容はトンネルを開通しなくてはクリアできません!
どうすればおつかい内容が変わりますか??
鉱山石は、通常でも拾えます。まれですが・・・
雨、雪、嵐のときによくひろえます。冬が一番とれるかな・・・
山道、このはな村からで、滝の裏からまれに拾える
熊がたまにいるところ、降りて川をくだり、凍った川を渡って反対側に小さな空き地にまれに落ちてる
山道、ブルーベル村、池がある場所で、山のひび割れから、まれに取れる。
未開通のトンネル、まれに落ちている、鉄ずくも落ちている。
毎日根気よく探しまわってください。1ヶ月ぐらいで集まりましたよ。
アイリンのベットのおつかいをクリアしないと、トンネルの開通や増築のおつかいはでません。順番があるみたいですよ!鉱山石はトンネル以外でも見つけられます^^
滝の裏の採取ポイントに通うと出ます。あめの日は特にでやすいので行ってみてください^^
他キャラの愛情度を上げすぎたと言うより、アイリンの愛情度を上げたのでそのおつかいは発生されました。
おつかい「ベッドつくります(1)」に必要な発生条件が、
・2年目以降
・アイリンの愛情度が7750以上
・おつかいレベルが3以上
となっておりますので。
ちなみに、どうしてこのおつかいをクリアするのにトンネルが開通していないとダメなのでしょうか?
依頼内容は確か、
・30000G
・鉱山石×2をアイリンに渡す
ですので、鉱山石は何もトンネル内でなくとも山道でランダムに見付ける事が可能なので、諦めないで下さい!