牧場物語 ふたごの村っておもしろいですか??
私は好きですが、今までの牧場と違い出来ることの制限が厳しいです。(牧場物語シリーズをプレイされているなら、特にそう感じると思います)
現実の牧場生活に一般人が求めるであろうスローライフ感は随一だと思いますし、2つの村のどちらに住むかで牧畜と農業、どちらを重視したプレイが出来るか変わってくるのも楽しいです。(最終的には両方の面をMAXまで上げることは可能)
牧場の増築、台所用品の購入などは自分から発注するのではなく、住民の「おつかい」という形で進行します。(これが前述した出来ることの制限)
2つの村の間に山があり、その山で山菜取りや魚釣り(今作ではつかみ取りも出来ます)動物にえさをあげて仲良くなるといった生活の過ごし方もあります。
今までの牧場ももちろん好きですが、最初から出来ることが多すぎて「スローライフ」じゃないなとは感じていたので、少しずつ操作が増えていく「ふたごの村」は大好きです。私は楽しくプレイしてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿