2012年6月11日月曜日

DS牧場物語ふたごの村について質問です。

DS牧場物語ふたごの村について質問です。

感謝祭とかぼちゃ祭がよくわかりません。

当日はどういう流れなのでしょうか?



主人公:女で、2年目の春の中盤です。花の数は下記の通りです。

カミル狙いで花は桃色です。(イベント4まで終了)

アーシュ、ハワード、リアは花3つ。

子供のシェリル、リュイ、マオは花1つ。



カミルはチョコ系が嫌いだと思うのですが、あげても大丈夫ですか?

というか、あげられるのでしょうか??







春の感謝祭(春の月14)ブルーベル村のみ開催

女主人公の場合

自宅に結婚候補が来ます。時間帯↓

アーシュ(8:00~11:59)

カミル(12:00~15:59)

ミハイルはブルーベル村に住んでいる時のみ(16:00~19:59)

貰えるプレゼントの内容は愛情度により変わります。結婚前↓

0~9999(チョコプリン)

10000~19999(チョコバナナ)

20000~29999(チョコクッキー)

30000~39999(チョコケーキ)

40000~49999(チョコドーナッツ)

50000以上(チョコホールケーキ)

結婚後↓

50000~59999(チョコケーキ)

60000以上(チョコホールケーキ)

結婚相手には起床時に品質が180の料理がプレゼントされます。結婚相手がキリク、チヒロ、ディルカでも貰えますよ。

結婚前、結婚後でも愛情度が1000上がります。



冬の感謝祭(冬の月14)

ブルーベル村のみ開催

女主人公の場合

アーシュ、カミル、ミハイル(ブルーベル村に住んでいる時のみ)に下記の料理を渡すと愛情度が1000上がります。春の感謝祭で貰える料理の品質も高まる。(別のアイテムを渡していたり、相手が怒り状態だと)プレゼントはできません。

キリク、チヒロ、ディルカは結婚後にプレゼントすると愛情度が1000上がります。

チョコバナナ、チョコホールケーキ、チョコケーキ、チョコドーナッツ、チョコプリン、チョコクッキー、チョコフォンデュ、チョコアイス、チョコカステラ、フォンダンショコラ、生チョコ、イチゴ生チョコ、抹茶生チョコ。



カボチャ祭(秋の月31)

ブルーベル村のみ開催

シェリル、主人公の子供(幼児)にデザートをあげる日です。

訪ねてくる時間帯に自宅に入ると来る。子供たちが自宅にいる間は出られない。

時間帯↓

8:00~11:59(シェリル)

18:00~21:59(主人公の子供)

カボチャ祭の特徴↓

デザートをあげると愛情度が+1000

鮮度の悪いプレゼントは-500

シェリルと会話したことがない場合は来ない。



女主人公の場合のみ書きました。参考にしてくださいね。まだわからないことがあれば気軽に質問して下さいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿