牧場物語 ふたごの村について
こんにちは^^b
最近[牧場物語 ふたごの村]に興味を持ち始め、
すごく欲しいなあと思っています><b
そこで皆さんに質問なんですが・・・
1.あなたの性別を教えてください。
2.村はどちらにしましたか?
3.村はどちらがおすすめですか?
4.選んでいない村の人とも結婚できますか?
結婚した場合、村の行き来が大変というのは本当ですか?
5.全体的におもしろいですか?長続きしますか?
6.攻略本を持っていますか?持っている方は、攻略本の名前を教えてください。
すごく興味を持っているのでお礼は250枚で><
みなさんよろしくお願いします!
1女です。
2ブルーベル村から始めて今はこのはな村に住んでます。
3個人的にはこのはな村から初めてブルーベル村に引っ越した方が良いかも。
4もちろんできます。
トンネル開通までは山越えをしないといけないので確かに大変です。
5面白いです。
また増築とかに時間がかかりますので飽きません。
6持ってません。
ネットの攻略サイトで確認できるので、パーフェクトガイドとかが出たら買うかも。
1.2つのデータを使っているので両方です
2.男このはな村女ブルーベル村
3.ブルーベル村!
4.トンネルを開通できれば
5.終わりがないから続くでしょ!楽しいし!
6.持ってません。パソコンで調べてるから
1、女です
2、ブルーベル
3、動物好きならブルーベルですね。2年目にならないと飼えないけどアルパカがとってもかわいいです。
もちろん他の動物もかわいいです。こちらにいてもこのはなの畑は使えますし・・・。
4、できます。トンネルが開通すれば、楽勝です。
5、面白いです。人それぞれですが、長続きすると思います。
6、公式ガイドブック(小学館)とコンプリートガイド(アスキー)の2冊を持っています。アスキーのほうは細かく載っています。1500円ですが。
1.女の子
2.ブルーベル村w
3.まずはブルーベル村で2か月ほど過ごして
それで4か月このはな村ですごして
それでまたブルーベル村に過ごすことをおすすめしますw
4.出来ます★
大変ですがトンネル開通させれば楽ちんですw
5.超やりがいがありますよwww
面白すぎてやばいですw
6.公式ガイドブックとマスターガイドもってますw
面白いですよ!
本当にww
答えまーす☆
1:女主人公です
2:このはな村です
3:うーん……人気があるのはブルーベル村です
4:出来ます。
ただ序盤は村の行き来が大変です
5:私は長く続くと思いますよ♪始めてまだ数週間ですがやめようと思ったコトはありません
6:持っていませんが、私は「アスキー・メディアワークス」社のがいいと思います♪
過去に同会社のを買って詳しい内容が書いてありました☆
では回答を終わります♪
1.女です。
2.ブルーベル村
3.ブルーベルかな?この花村だと農業メインなので水をあげが面倒ですし。ブルーベル村の動物の世話の方が楽しいです。でも、何回か引っ越しはした方がいいですね。
4.出来ますけど…はい、面倒ですね。
5.面白いです。ただ、ベッドで寝る時にしかセーブが出来ないので。1日を通してやらないとだめなのが面倒です。
6.小学館のなら。タイトルはそのまんま、牧場物語ふたごの村公式ガイドブックです。
1:女です☆
2:ブルーベル村です。
3:やっぱりオススメはブルーベル村です。ブルーベル村に住んでいてもこのはな村の畑も使えますし♪
4:違う村同士でも結婚は可能ですよ☆
でもトンネルが開通するまで(2年目夏か秋ぐらい)山を越えて行かないといけないので若干めんどくさいかも(^_^;)
5:私は牧場シリーズの中が一番好きです☆
いろいろ目標もあり(結婚や出産、動物も2年目から出てくるのもいるし、種の種類も増えるので)長続きしそうです。
6:持ってます☆『牧場物語ふたごの村公式ガイドブック』905円です(・∀・)
1男です
2ブルーベル村
3ブルーベル村(動物が多く飼えるしこのはな村も畑も使えるから)
4できます
トンネルが開通するのでさほど大変ではない
5あまり長続きはしないと思う
しかし子供が大きくなったらいっしょにでかけたりできるみたいなのでつづくかも
6もってます(牧場物語ふたごの村公式ガイドブック)