2012年6月20日水曜日

牧場物語ふたごの村について質問します。

牧場物語ふたごの村について質問します。

おかしな質問なんですが、マオの病気って最後位にわかる日が来るんですか?マオの病気って治せないんですか?私は、友達から聞いて、マオの愛情度を上げると、イベントが起こるという事を聞いたので、マオの病気が治れば愛情度も上がると思ったし、このままじゃ、かわいそうだと思ったのですが、マオの病気って治せないんですか?







マオの病気自体は解明しません。

「こんな病気かな?」と想像する程度で、詳しくは触れられません。



残念ながら主人公が何かで病気を治すといったイベントはないので、愛情度も地道にあげて仲良くなって下さい。

余談ですが

治療の為、都会から村に越してきているわけですから、時間と共に安定するか、治癒するか、なのでは?








マオの病気についてわかる日は来ません。

マオの病気は主人公が何かして治るということはありません。



ほんとにこのままじゃかわいそうですよね。

私的には、マオの病気は喘息か何かで、成長したら治るとかそんな感じだと思ってます。

牧場物語 ふたごの村について質問です!! .候補達の恋愛、結婚、出産のイベント...

牧場物語 ふたごの村について質問です!!



.候補達の恋愛、結婚、出産のイベントは存在しないのですか?



宜しくお願いします!!







今晩は^^



恋愛候補者のことでしょうか?





「女恋愛候補者」



リア、ラズベリー、

リコリス、ナナ、

賢者さま、アリエラ





「男恋愛候補者」



アーシュ、カミル、

チヒロ、ディルカ、

ミハイル、キリク





上記の住民は皆、

恋愛、結婚、出産のイベントは存在しますよ。





恋愛に関しては、ディルカ、アリエラは特殊です。

ほとんどイベントがありません。





出産に関しては、

アリエラのみイベントがありません。





結婚に関しては、

アリエラ、ディルカは特殊な条件を満たすと結婚ができるようになります。





また何かあれば、

ご相談ください(^-^)





補足:



そうだったんですね!

ごめんなさい。



恋愛候補者たち同士の恋愛は、

今作はありません。



結婚もしませんので、

もちろん出産もありませんよ^^

DS牧場物語 ふたごの村での質問です。 いま二年目の春ですがパン粉はいつ手にする...

DS牧場物語 ふたごの村での質問です。

いま二年目の春ですがパン粉はいつ手にすることができますか?

わかる方教えて下さい。







はじめまして。



・パン粉は、メーカーが出来てからじゃないと手に入りません。



・犬にもいろんな色があります。

大型犬 5000 :茶(緑スカーフ)・茶(青スカーフ)・灰(赤スカーフ)・黒(赤スカーフ) 灰と黒は2年目以降

小型犬 5000: 黒・茶・こげ茶・灰 こげ茶と灰は2年目以降










メーカー小屋が出来てからしかパン粉は手に入りません^_^;

アイリンのおつかいを待ちましょう☆

牧場物語ふたごの村でペットに毎日餌をあげていると病気になるって本当ですか? あ...

牧場物語ふたごの村でペットに毎日餌をあげていると病気になるって本当ですか?

ありえなくないですか?

友人から聞いたのですが…







ああ・・。

ちょっとした思い違いですね・・。

今作の仕様にずっと放牧をせず、小屋で飼い続けるとストレスが溜まるというものがあります。

毎日餌をあげる=放牧しない。とのことですのでそこからストレスたまり病気といったことでないでしょうか?



ブラシがけをすればストレスゲージが下がりますし、放牧もペットを買えば、自動でやってくれるので(ペットの愛情度分)そこまで深刻な仕様でないと思いますが。

牧場物語 ふたごの村 野生動物の好物を教えてください.

牧場物語 ふたごの村



野生動物の好物を教えてください.










① かぶ、じゃがいも、いちご、とまと、にんじん、さつまいも、はくさい



②トウモロコシ ③バナナ ④小麦 ⑤卵系 ⑥ハチミツ系



⑦チーズ系 ⑧お米 ⑨メダカ系ワカサギ系 ⑩笹 ⑪油揚げ



⑫ローヤルゼリー ⑬ぶどう



ネズミ・・・①、②、⑬、⑦

スズメ・・・②、④、⑧

カモ・・・⑨

ウサギ・・・①、②、⑬

サル・・・①、②、③、⑤、⑦、⑬

オコジョ・・・⑤

たぬき・・・①、②、③、⑤、⑬

キツネ・・・たぬきと一緒

イノシシ・・・①、②、③、⑤

クマ・・・①、②、③、⑥、⑫、⑬

パンダ・・・①、②、③、⑨、⑬



分かりにくかったらすいません。

牧場物語ふたごの村について質問です。 私はブルーベル村に住んでいます。 ブル...

牧場物語ふたごの村について質問です。



私はブルーベル村に住んでいます。



ブルーベル村は農作業をする場所が少ないですよね。



引っ越すつもりはないのですが、農地を少しでも増やす方法はありませんか?







こんばんは。

ブルーベル村でもこのはな村の土地で作物を育てることができますよ^^

なので行き来が大変ですがそちらを利用してもいいですね^^

牧場物語 ふたごの村っておもしろいですか??

牧場物語 ふたごの村っておもしろいですか??










私は好きですが、今までの牧場と違い出来ることの制限が厳しいです。(牧場物語シリーズをプレイされているなら、特にそう感じると思います)



現実の牧場生活に一般人が求めるであろうスローライフ感は随一だと思いますし、2つの村のどちらに住むかで牧畜と農業、どちらを重視したプレイが出来るか変わってくるのも楽しいです。(最終的には両方の面をMAXまで上げることは可能)



牧場の増築、台所用品の購入などは自分から発注するのではなく、住民の「おつかい」という形で進行します。(これが前述した出来ることの制限)



2つの村の間に山があり、その山で山菜取りや魚釣り(今作ではつかみ取りも出来ます)動物にえさをあげて仲良くなるといった生活の過ごし方もあります。





今までの牧場ももちろん好きですが、最初から出来ることが多すぎて「スローライフ」じゃないなとは感じていたので、少しずつ操作が増えていく「ふたごの村」は大好きです。私は楽しくプレイしてます。

牧場物語 ふたごの村の荷馬車について質問です(・ω・) 今3年目でメカニワトリを ...

牧場物語 ふたごの村の荷馬車について質問です(・ω・)



今3年目でメカニワトリを

使っているのですが

ページ数は9Pが最高ですか?


攻略には13Pまで書いてあったような…

今改造出来なくて満タンです↓涙



どなたかご返答お願いします(:_;)



あと何年もゲームされてる方!

ダイヤモンドや金銀銅の鉱石も荷馬車に保管してますがこの先おつかいなどで必要ないですか?

なければ売って場所を空けたいです(:_;)







メカニワトリについて下記にまとめてみましたので、参考にして頂けたら幸いです。



〇名前:メカニワトリ

〇重さ:3

〇初期ページ数:7

〇最大ページ数:9

〇保存方法補正値:※入れたアイテムの鮮度が落ちなくなる

〇価格:300000G

〇入手方法:3年目以降にペット屋で買う







それとおつかいの依頼内容に必要な鉱石を箇条書きに致しますので、そちらもよろしければ参考になさって下さい。



・賢者の石×1

・ダイヤモンド×1

・ミスリル×3

・アダマンタイト×3

・アメジスト×1

・ムーンストーン×1



どのおつかいの依頼内容かもお知りになりたければ補足または新たにご質問を頂ければご回答させて頂きます。

今、ときめきメモリアル3か牧場物語ふたごの村の どちらかを、買おうか迷っていま...

今、ときめきメモリアル3か牧場物語ふたごの村の

どちらかを、買おうか迷っています。



ときめきメモリアルは、1も2もやったことはありません。

牧場物語は、風のバザールはやった事はあります。



そちらが、面白いです

か??



お願いします(._.)







ときめも3もふた村もどっちも面白いですからまよいますねぇー;

それとジャンルが違いすぎてどう答えようか迷います;

迷ってばかりあ6意味不な文でよければ参考にw



質問者様が恋愛もの大好き!であれば迷わずときメモ3を選べばいいと思います。

恋愛の他にも農業とか酪農とかしたいっ!って場合はふた村を買うべきだと思いますねw

糖度はときめものほうが圧倒的に高いですがぼくものは子供が出来ますしプレゼントとかも出来ますね。



ほんっとうにどっちも面白いんです;

私はどっちが好き?と言われたら牧場経営好きなのでふた村を選びますけれど…



恋愛が好きか牧場が好きかで決めればいいと思いますw

こんな意味不回答すみません;








私も迷って、ときメモ買いました

牧場物語はそれこそゲームボーイ時代からやってますが風のバザールが一番のヒットです

なので、いまだに飽きずにやっているため、いまいちだったら・・・・と踏み切れませんでした

プレステ版などけっこうすぐに飽きたので・・・



ときメモも1からやってますが、1はキャラ設定が秀逸で2は大接近モードという機能に負けて買いました

3にはその両方が備わっていると信じて買いました。けっこういいです



悩みましたが、女子力あげたい時期だったのもありときメモにしました

ときメモは完全に恋愛シュミレーションなので動作はけっこう単調です



アクティブに行動したい派なら牧場物語ですかね







ふたごの村をお勧めします♪

アルパカなどの動物が増えてるし、どっちの村に住んでいても、両方の仕事ができますよ☆

牧場物語ふたごの村。賢者さまが出てきません!

牧場物語ふたごの村。賢者さまが出てきません!

助けてください。

牧場物語wikiも調べましたが解決できません。



牧場物語ふたごの村をプレイしているのですが、

賢者さまが出てきません。



現在2年目の春、16日。

20時以降にブルーベル村側から賢者さまの家のあるマップへ移動。

これを2年目に入ってから何日か繰り返していますが、

いまだにイベントが起こりません。



徒歩というのでダッシュもせずに本当に歩いて(笑)入って

いるのですがそれでもだめです。



他に何か見落としている条件があれば

どうか教えてください。



結婚式みたいにカレンダーに行事があれば出てこないとか

そういうのもあるのでしょうか…。







賢者様に会うには、以下の条件をクリアしないとだめです。

・2年目の春の月1日以降

・天気は晴れか雪

・20時から1時59分の間に魚つかみが出来るところから賢者様の家のルートへ移動

・行事があるとイベントは発生しない

です。

この条件がそろえば賢者様に会えるはずですが・・・・・

もし出なかったらごめんなさい。

1番好きな物と1番嫌いな物も載せておきます。

1番好きな物

アルパカの毛

(2年目の秋以降から飼えるアルパカから取れます。

白と茶色、どっちも好きです。)

1番嫌いな物

こうやどうふ

(なべ+豆腐でできます。

このほかにも豆腐系は嫌いです。)

私も最初と惑いましたが平気でした。

がんばってください!!








20時だと会えません。0:00以降(夜中)に賢者様の家がある場所に行くと、賢者様がいます。

牧場物語ふたごの村で 女神様の池はどこにありますか? 通信畑にはどうやっては...

牧場物語ふたごの村で



女神様の池はどこにありますか?



通信畑にはどうやってはいるのですか?



賢者様にはどうしたら会えますか?



色違いの牛、鶏はいつから買えるようになりますか?







女神様の池は山頂に入ってすぐ右に曲がるとあります。



通信畑にはその女神様の池にBジャンプで飛び込めば入れます。



賢者様は2年目の秋以降夜8時~夜中2時になったら馬に乗らず、歩いてブルーベル村から山頂まで行くとイベントがおきます。



色違いの牛(茶牛)、ニワトリ(黒ニワトリ)は2年目春以降「ジェシュ・アニマリー」にて売り出されますよ!

牧場物語ふたごの村で、アルパカを飼いたいのですが、いつ頃か?どうすればよいか...

牧場物語ふたごの村で、アルパカを飼いたいのですが、いつ頃か?どうすればよいか教えてください。よろしくお願いします。







羊を飼育したことがあると、2年目の秋以降売り出されます(攻略サイトによっては羊だけでなく牛も、と書いてあるところがあるので、念のため牛も飼育しておいたほうがいいと思います)。アルパカが売り出されるかは運なので、毎日通ってチェックするしかないようです。価格は18000Gです。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046703505

牧場物語 ふたごの村 について ベッドでしかセーブ出来ないんですか?

牧場物語 ふたごの村 について



ベッドでしかセーブ出来ないんですか?







残念ながら寝る時しかセーブができません。

中断したい時にすっごく不便ですよね。



私の場合は、ご飯やお風呂など長時間でない時はDSをつけっぱなしで放置してます。

出掛ける時や寝る時など長時間手を離す時は意地で1日を終わらせています(^^;



牧物の1日は大体10~20分かかるので、それを考えて空いた時間にプレイしてみては?

まあ、30分時間があるとすれば1,2日(下手したら1日)しか進まない計算になるんですが;








ベットしかセーブできません。

なお、飛行石は、ふたご村にはありません。







ふたごの村ではベッドでしかセーブが出来ません。

しかし、ふたごの村にあるか分かりませんが飛行石というものがあり

ソレを使うことですぐに家に帰ってセーブすることができるようになります

補足

DSの蓋を閉じておくなどしてみてはいかがでしょうか

牧場物語ふたごの村「キリク」?

牧場物語ふたごの村「キリク」?

牧場物語ふたごの村と検索すると「発売日」「攻略」など出てくるんですが

『キリク』って何ですか?見出しにわ、「谷村奈南が出ているとか」何たらカンたら

書いてるんですがページを開いてもなんにもわかりません・・・

とにかくスゴク×2気になるんで

何か知ってたら情報提供おねがいします。







「キリク」は11月5日発売のファミ通で紹介された、新たな婿候補です。

キリクと一緒に「ナナ」という嫁候補も紹介されていたので、谷村奈南まで

出てしまったのでしょう・・・。

前述のキャラだけではなく、カカオとバラを育てている様子や新ペットの

フクロウも紹介されています。

まだ近所のコンビニ等で立ち読みできるのであれば、見てください。

牧場物語 ふたごの村は時間は何年間までできますか?キラキラ太陽のように時間制限...

牧場物語 ふたごの村は時間は何年間までできますか?キラキラ太陽のように時間制限なく何年でもできるんですか?

教えてください。







牧場物語は何年までという期限はありませんよ。

ハーベストムーンは999年を過ぎると0年目になるそうですが。

コロステ以降は1000年以上たっても正常に作動するそうです。



【補足に対して】

それは3年目のバッドエンディングです。

一定の条件下を満たしていなかった場合迎えるエンディングです。

相当何もしない限りまず迎えることはないほどの難易度でしたが?

牧場物語 ふたごの村 レシピについて チーズの作り方を教えて下さい!

牧場物語 ふたごの村 レシピについて



チーズの作り方を教えて下さい!







このはな村ですか?ブルーベル村ですか?

発酵メーカーにミルクを入れると、チーズは出来ます。

その発酵メーカーですが、ブルーベル村でないと発酵メーカーは出来ません。

あと、チーズはお使いをするともらえることもありますし、料理大会で優勝したらルドガーからもらえました。

牧場物語 ふたごの村について

牧場物語 ふたごの村について

こんにちは^^b

最近[牧場物語 ふたごの村]に興味を持ち始め、

すごく欲しいなあと思っています><b



そこで皆さんに質問なんですが・・・



1.あなたの性別を教えてください。

2.村はどちらにしましたか?

3.村はどちらがおすすめですか?

4.選んでいない村の人とも結婚できますか?

結婚した場合、村の行き来が大変というのは本当ですか?

5.全体的におもしろいですか?長続きしますか?

6.攻略本を持っていますか?持っている方は、攻略本の名前を教えてください。



すごく興味を持っているのでお礼は250枚で><

みなさんよろしくお願いします!







1女です。

2ブルーベル村から始めて今はこのはな村に住んでます。

3個人的にはこのはな村から初めてブルーベル村に引っ越した方が良いかも。

4もちろんできます。

トンネル開通までは山越えをしないといけないので確かに大変です。

5面白いです。

また増築とかに時間がかかりますので飽きません。

6持ってません。

ネットの攻略サイトで確認できるので、パーフェクトガイドとかが出たら買うかも。








1.2つのデータを使っているので両方です

2.男このはな村女ブルーベル村

3.ブルーベル村!

4.トンネルを開通できれば

5.終わりがないから続くでしょ!楽しいし!

6.持ってません。パソコンで調べてるから







1、女です

2、ブルーベル

3、動物好きならブルーベルですね。2年目にならないと飼えないけどアルパカがとってもかわいいです。

もちろん他の動物もかわいいです。こちらにいてもこのはなの畑は使えますし・・・。

4、できます。トンネルが開通すれば、楽勝です。

5、面白いです。人それぞれですが、長続きすると思います。

6、公式ガイドブック(小学館)とコンプリートガイド(アスキー)の2冊を持っています。アスキーのほうは細かく載っています。1500円ですが。







1.女の子

2.ブルーベル村w

3.まずはブルーベル村で2か月ほど過ごして

それで4か月このはな村ですごして

それでまたブルーベル村に過ごすことをおすすめしますw

4.出来ます★

大変ですがトンネル開通させれば楽ちんですw

5.超やりがいがありますよwww

面白すぎてやばいですw

6.公式ガイドブックとマスターガイドもってますw



面白いですよ!

本当にww







答えまーす☆



1:女主人公です

2:このはな村です

3:うーん……人気があるのはブルーベル村です

4:出来ます。

ただ序盤は村の行き来が大変です

5:私は長く続くと思いますよ♪始めてまだ数週間ですがやめようと思ったコトはありません

6:持っていませんが、私は「アスキー・メディアワークス」社のがいいと思います♪

過去に同会社のを買って詳しい内容が書いてありました☆



では回答を終わります♪







1.女です。



2.ブルーベル村



3.ブルーベルかな?この花村だと農業メインなので水をあげが面倒ですし。ブルーベル村の動物の世話の方が楽しいです。でも、何回か引っ越しはした方がいいですね。



4.出来ますけど…はい、面倒ですね。



5.面白いです。ただ、ベッドで寝る時にしかセーブが出来ないので。1日を通してやらないとだめなのが面倒です。



6.小学館のなら。タイトルはそのまんま、牧場物語ふたごの村公式ガイドブックです。











1:女です☆

2:ブルーベル村です。

3:やっぱりオススメはブルーベル村です。ブルーベル村に住んでいてもこのはな村の畑も使えますし♪

4:違う村同士でも結婚は可能ですよ☆

でもトンネルが開通するまで(2年目夏か秋ぐらい)山を越えて行かないといけないので若干めんどくさいかも(^_^;)

5:私は牧場シリーズの中が一番好きです☆

いろいろ目標もあり(結婚や出産、動物も2年目から出てくるのもいるし、種の種類も増えるので)長続きしそうです。

6:持ってます☆『牧場物語ふたごの村公式ガイドブック』905円です(・∀・)







1男です

2ブルーベル村

3ブルーベル村(動物が多く飼えるしこのはな村も畑も使えるから)

4できます

トンネルが開通するのでさほど大変ではない

5あまり長続きはしないと思う

しかし子供が大きくなったらいっしょにでかけたりできるみたいなのでつづくかも

6もってます(牧場物語ふたごの村公式ガイドブック)

牧場物語ふたごの村のことで質問です。

牧場物語ふたごの村のことで質問です。

オノの入手条件は、ハンマーを手に入れている状態でシェン・ローの友好度が200以上だと思うのですが、ハンマーを手に入れて毎日シェン・ローに話しかけているのに、一向におつかいが貼り出されません。どうしたらいいか、教えてください。







オノの入手は、ハンマーを手に入れている+シェン・ローの友好度200以上で合ってます^^



そして、この手のおつかいは毎月1日に貼り出されます!



ですので、ハンマーを手に入れた月には発生せず、次の月の1日ということです。



それでも貼り出されない場合は、何かほかのおつかいが優先されているのかもですね。



気長に待ちましょう(*´∇`*)








オノ入手条件はちょっと覚えていなくて申し訳ないですが、シェン・ローの友好度は、「毎日話し掛ける&ササをプレゼント」すると上がりやすいです。

また、オノ入手など特殊なおつかいは毎月1日に他のおつかいとは違う色の紙で張り出されます。

1日に張り出されていない場合は、次の月の1日まで待たなければなりません。

牧場物語 ふたごの村での作物の育て方についてです。 水をあげ忘れてくるとだんだ...

牧場物語 ふたごの村での作物の育て方についてです。

水をあげ忘れてくるとだんだん形が変わってきますが、その形の状態ではいま、どんな状況なのか分かりますよね。

茶色で根っこみたいなのが生えている場合はどんな状況なのでしょう?

もう水をあげても元に戻らないのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>







白は干からびている状態で水をあげれば戻ります。

茶は枯れている状態で水をあげてももう戻りません、カマで刈り取りましょう。

季節がわかってもかれている状態になります。

DSの「牧場物語 ふたごの村」についての質問です。 チヒロの恋愛イベント4段階...

DSの「牧場物語 ふたごの村」についての質問です。





チヒロの恋愛イベント4段階がどうしても起きません。





・チヒロの花→満開

・アヤメの花→3つ

・晴れor雪


・金曜日

・15:00~19:00

・いこいの場

・他のイベントや行事なし





以上の条件は満たしているのに普通のデートだけで恋愛イベントが起きないんです。



思い当たる節としては、いつも15:30くらいに話しかけていることくらいでしょうか。



でも、チヒロのデート時間は11:00~16:00までなので、16:00を過ぎるとイベントが起きなくなるんじゃないかなと思ったり…





何が原因なのでしょうか?



どなたかレスお願いします><







アヤメの友好度が足りないのでしょう。

第4イベントはアヤメの友好度が25000以上必要です。

花3つで友好度が20000以上です。

もぅ少しなので頑張って下さい☆








同じく第4イベントが発生しなかったです。



私の場合は結婚に関係する住人の好感度を花4つにしたら発生しました。

牧場物語ふたごの村について質問です! 農作物の☆の数を上げるのにはどうすれば良...

牧場物語ふたごの村について質問です!



農作物の☆の数を上げるのにはどうすれば良いのでしょうか?
肥料もあげているのですが☆の数が少ないのです。出来るだけ詳しく教えてください^ ^;



バグや壊れる恐れのある裏技以外でお願いします。







『種メーカー』を用いて品質の高い種をつくることで、☆の数は上がりますよ♪



お店で買った作物の種だと、肥料も与えずに育てると☆は2分の1にしかなりませんよね?

そこで、肥料をあげて育てると少し品質の高い作物が実りますよね^^

その少し品質の高まった作物を種メーカーに入れるのです!

すると、最低でも初期状態と比べると品質の高めな作物が実ってくれるので、そこにまた肥料を与えて育てます。

こうすることでさらに品質の高い作物が実り、またこの作物を種メーカーに入れて…と繰り返していくことで☆は少しずつ増えていきますよ!



種メーカーは、ブルーベル村に住んでいる場合は特になかなか手に入れることができないので、序盤は品質の高い作物をつくることは難しいですが、品質の高い種を作れるようになってしまえば、お金稼ぎも簡単ですのでがんばってくださいね^^



牧場物語 ふたごの村で2年目夏でこのはな村です。 アイリンのおつかいでトンネルが...

牧場物語 ふたごの村で2年目夏でこのはな村です。

アイリンのおつかいでトンネルが2段階終わってから牧場を広げるを2回連続でさせられました。


ダブルベットもまだでトンネルも未開通…

牧場広げても困ります(ノ><)ノ

どうすればトンネル3回目出ますか?







料理祭(ハートの数10つ)

になればできると思います!



料理祭で作れない料理があったら

ハワードのお店で買っちゃっておくといいと思います!

(参加しないよりは絶対に!)



ベッドは30000G

鉱山石×2

を用意しておけばおつかいがでたらすぐできますよ*

牧場物語ふたごの村で質問です。やり始めたばかりです。 肥料はゴンベのお店で売...

牧場物語ふたごの村で質問です。やり始めたばかりです。



肥料はゴンベのお店で売っているのですか?


このはな村に住んでいるのですが、肥料が手に入らず、作物の☆があがりません。

わかる方、よろしくお願いしますm(__)m







ゴンベの店で1000Gで売っています。

ただし、月、火、一日中雨の日、台風の日、大雪の日、行事がある日は定休日です。

あと、ブルーベル村よりの山に賢者さまという女の人がいます。

(2年目以降から会えますが)

その人に16時から21時に話しかけると、特別なひりょうを作ってくれます。

ですが、下記の材料を集めないといけません。



水ひりょう

効能、

畑にさすと作物に水をやれる

材料

フォー+王様ミルクティー+すいか+エリ草+アマダンタイト+賢者の石



速さひりょう

効能

畑にさすと作物の成長に必要な水分量が1日につき0.5減る

材料

辛口カレー+うめジュース+キムチ詰め合わせ+トマト+ルビー+賢者の石



数ひりょう

効能

畑にさすと作物の収穫数が1増える

材料

金の卵+エリ草+コモチサケ+コモチシシャモ+賢者の石+謎の石版



です。



頑張ってください!








肥料はゴンベのお店で売っているのですか?



肥料はゴンベのお店で売っています。(毎日売っているものが違うので、通った方が良いです。)

雨の日、台風の日、料理大会や行事があるときはお店は開いていても、品物は売っていません。



あと、まだやり始めたばかりだと言っていましたが、賢者様に会えるようになれば賢者様に肥料を作ってもらうことも出来ます。

材料集めが大変ですけど。







ゴンベの店でしか売っていませんが、いつも売っているとは限りません。



毎日覗く必要があります(日曜と1日中雨の日以外)

牧場物語ふたごの村についてです。 約2年前に発売されたふたごの村のことですが ...

牧場物語ふたごの村についてです。



約2年前に発売されたふたごの村のことですが

アーシュと結婚したのですが

ドリアのことで レシピは難しいので

なかなか作れないんですが

ソナさんのお店かハワードのお店で

ドリアが売られいる時期っていうのは

あるんですか???



もしあったら親切なかた教えてください







残念ながら、お店で売り出されることは無いです。自分で作るしか入手方法はありません。



レシピは フライパン+ご飯+たまねぎ+小麦粉+ミルクです。 アレンジには、バター・上バター・極バターがありますよ。








お店では売られません。



なので材料揃えて頑張って作るしかありません。



フライパン+ご飯+たまねぎ+小麦粉+ミルク

牧場物語ふたごの村について。 料理大会のことで質問します。 ①ピエールが料理を食...

牧場物語ふたごの村について。

料理大会のことで質問します。

①ピエールが料理を食べる順番はどうゆう順番ですか?

②料理はどうゆう順番で並べてあるんですか?

この質問に答えてください。

お願いします。







左から数えていって2番目です数えかたは

左--真ん中--右

左が1で真ん中上は2で右は3と数えます

ちなみに自分はこのはな村です.

余談ですがブルーベル村で美味しい料理をだしてくるのはハワードとリア

このはな村ではたまにマオが強いですが稀にでるのがソナでかなり強いです.このはな村に自分〈主人公〉がいるからかもしれません

長文しつれいしました








メンバーの並んでる順、左、中央、右の順

食べる順番も、左、中央、右の順

牧場物語ふたごの村について質問します。 ①おつかいで''ミルク''とでた場合はジャ...

牧場物語ふたごの村について質問します。

①おつかいで''ミルク''とでた場合はジャージーミルクはダメなんですか?


②私はカミル狙いなんですけど、デートはどうしたらできますかいつなら誘ってくれるのですか?(散歩はもうできます)

③やはりブルーベル村で桃の種をそだてるのは無理なんですか?

④毎日続けてカミルに話しかけないで一週間の中で6日間話しかけていれば友好度は上がりますか?

⑤カミルからのおつかいをこなせば友好度も上がりますか?

色々すみませんが回答お待ちしてます!







1. おつかいでは普通のウシからとれるミルクしか駄目だと思います。

2. まとめてみました。この条件で散歩に誘われて、その場所に行くと、恋愛イベントが起こります。

イベント1

花だん前、火曜の18:00~22:00、晴れ・雪

優しそうな~で友好度アップ

イベント2

村はずれ、木・金曜の11:00~16:00、晴れ・雪

ガーベラ~で友好度アップ

イベント3

ルドガーの友好度花1つ以上必要

花だん前、金曜の11:00~16:00、晴れ・雪

二人で~で友好度アップ

イベント4

アーシュ・ラズベリーの友好度花2つ以上必要

川辺、木・金曜の11:00~16:00、晴れ・曇り・雪

大丈夫~で友好度アップ

3. 3×3の面積が必要なのですが、農地が狭いので不可能かと。ブルーベル村に住んでいてもこのはな村の農地を勝手に使えるので、そこでどうぞ。

4. 上がります。ただ、プレゼントを毎日あげたほうがもっと早く上がります。花、ミント、ラベンダーなど拾えるもので大丈夫です。

5. 微妙ですが上がります。

牧場物語ふたごの村について質問です ブルーベリー村に住んだ場合 このはな村の人...

牧場物語ふたごの村について質問です



ブルーベリー村に住んだ場合

このはな村の人とは結婚できないんですか?

ブルーベリー村に住みチヒロを狙いたかったんですが・・・

やはり引っ越ししなければならないんでしょうか?







ブルーベル村に住んだとしても、このはな村には行けるんで、チヒロは狙えると思いますよb

なので、このはな村に住んでも、ブルーベル村の住人と交流できます。



ですが.

ブルーベル村に住んでた場合反対側の村の住人と話すと、会話内容が変わるらしいです(このはな村に住んでた場合も同じ)。








両村を行き来することが可能なので、結婚出来ると思いますよ。

「牧場物語 ふたごの村」をやっているのですが、作物が傷むのが早すぎて「トムヤム...

「牧場物語 ふたごの村」をやっているのですが、作物が傷むのが早すぎて「トムヤムクン」など食材をたくさん使わなければ出来ないものが作れなくて困っています。何か良い方法はありませんか?







何年目ですか?

三年目になると、荷物車が保存バッチリのが買えますよ^^私もそれまでは作る物が限られてしまっていました><

牧場物語ふたごの村について。 すずを買って、その後、すずでねこと遊んで、部屋に...

牧場物語ふたごの村について。

すずを買って、その後、すずでねこと遊んで、部屋に、すずを置きっぱなしにして、寝て、次の日になったらすずが無くなっていて、かばんを見ても、そうこを見ても、すずがありません。

すずを、もう一度買うしかないんでしょうか。







こんにちは。

鈴や骨ガムはそのまま放置しておくとなくなります。

もう一度買ってください。








はい残念ですが買いなおすしかないです。。

鈴や骨ガムはしまわずに寝てしますとなくなってしまいます。

牧場物語 ふたごの村について質問があります。 一年目の夏までにシェン・ローの愛情度...





牧場物語 ふたごの村について質問があります。



一年目の夏までにシェン・ローの愛情度をあげなかったためオノがもらえず、
アイリンのおつかいの放牧地をひろげる(1)にて必要な材料の木材を作ることができず、放牧地を広げる機会を逃してしまいました。



今は二年目の夏なのですが、このおつかいを再度受ける機会は来るのでしょうか?





*既にトンネルが開通しエンディングを観ており、結婚もしています。



*現在はオノも手に入れています。





誰か解答お願いします。















たしか毎月ごとに増築などのおつかいが張り出されるので



そこでアイリンのおつかいが張り出されると思います。



ただ詳しい状況がよくわからないので↓の攻略サイトを参考にしてみてください。

牧場物語 ふたごの村 - 攻略wiki

http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E8%8D%B7%E9%A6%AC%E8%BB%8A...

牧場物語 ふたごの村 についてなんですが・・・。

牧場物語 ふたごの村 についてなんですが・・・。

わんちゃんのご飯はどこで買うんですか?







フーチョの店に売ってますよ☆

牧場物語 ふたごの村について二つ質問です

牧場物語 ふたごの村について二つ質問です

1、友好度について

公式サイトでは結婚候補の人いがいは花の色はでないとあったのですが、

一般人の友好度はどうみれるのですか?



2、服についてです

また、公式サイトでおしゃれができるとあったのですが、

いつ頃できるようになりますか?





どちらか一方でもいいので知っている方教えてくださいっ







①左の方に花が咲いてます。

それが多ければ多いほど、友好度が高いってことです。



②服のおつかいが出ます。

1年目の夏頃から服のおつかいが出ます。

服がほしかったら、羊の毛を集め、お金をためといた方が良いと思います。

牧場物語ふたごの村、花婿、花嫁、みなさんは誰狙いですか?

牧場物語ふたごの村、花婿、花嫁、みなさんは誰狙いですか?







女主でカミル(花屋『カミル・フルール』)狙いです。





女主が飽きてきたら男主も作ってリコリス(果樹園)orナナ(種屋)も狙おうかと。



ではー♪








チヒロ狙いで満開にしたんですが、

いまディルカに浮気してます。

でもディルカはイベントがないと聞いたので、最終的にはチヒロに戻ろうと思います。







私はリコリスです。普通の子より少し変わった子が好きカナ?







私は男主人公で賢者さまですね。

リコリスと迷いましたが…というか今もリコリスにしとけば良かったかな。なんて思ってますが賢者さまと無事結婚しました。





ある程度満足したら女主人公をやろうかと思ってます\(^o^)/



女主人公ならカミルかチヒロかキリクかミハイルか…と悩んでますな。笑



今回の牧場はキャラ設定が良いから本当に迷います。









今現在では



カミル/満開



です(*´ω`)

結婚のため今は リアとハワードさんに媚びを売る毎日です←







私はカミル狙いで花ピンクです☆

もうちょっとで満開なります(o^o^o)







ディルカですっ

はな四つ目です







女主人公でカミル狙いです。

今花の色は青です!







私は、アーシュ狙いです。(逆プロポーズをしてほしかったので・・・)

今、花の色は、ピンクです。

牧場物語 ふたごの村ディルカと結婚するには、パンダに出会うには?

牧場物語 ふたごの村ディルカと結婚するには、パンダに出会うには?

牧場物語 ふたごの村についての質問です。



①ディルカを狙っているのですが結婚条件がわかりません。

どのような条件があるのでしょうか?

②パンダはいつ頃出てくるのでしょうか?

③トンネル開通後鉱石などが取れるトンネルを掘るには、アイリンとの友好度を上げないと駄目なのでしょうか?

④女主人公「エンジェルキュート」、「マツリバヤシ」の衣装はどうやったら手に入るか?

⑤結婚後、引越しはできるのか?

⑥温泉はいつ建てれるのか?



6つ全部わかる方はいないと思うので、どれかで良いです。(1つでも○)

できるだけたくさん答えた方にチップをあげようと思います。



回答よろしく御願いします!!







①普通の婿候補と変わりません。

花が満開、ダブルベットがある、です。デートの回数も関係しているので、たくさんしておいたほうがいいです♪

木曜日の18時から、土曜日の18時から、日曜日の11時から、の3つです!!

ディルカの家、橋の上、食事処ソナがおきにいりのデートスポットです^^

②夜中、まれに出現するそうです。

③それもあると思いますが、掲示板に増築のおつかいがあったら、積極的にうけるといいと思います。

④ナナのおつかいでもらえます。ただし順番があるので、最初から「エンジェルキュート」、「マツリバヤシ」は手に入りません。

4回目か5回目くらいのおつかいで手にはいります。友好度も関係すると思うので、ムーンドロップの花や、緑茶をプレゼントするとよいと思います。

⑤私はまだ結婚していないのでわかりませんが、多分できるでしょう。できないと困りますよね;;

⑥アイリンのおつかいで増築できます。友好度、牧場の増築の進み具合が関係していると思います。



補足の質問

デートの回数が足りないと思います。頑張ってください^^



ざっとこんな感じです。お役に立てたら幸いです☆








牧場物語 ふたごの村の公式ガイドブックを、買う方がいいと思います。

公式ガイドブックは、950円で売っています。







エンジェルキュートは賢者さまのおつかいで手に入りますよ。

100000G

白いアルパカの毛(☆2.0以上)×5

いい羊毛(☆2.0以上)×1

が必要のようです。



もし賢者さまとまだ会ってないのなら

2年目春、20時以降、山の神殿っぽいエリア(ブルーベル側から2つ目)に左側から徒歩で入る。







ディルカは確実に結婚候補です。私も無事できました。

ディルカは、デート回数を重ねることによって、結婚できるみたいです。

満開になっても、デートを繰り返してください。その度に青い羽根を見せていれば、その内に結婚できると思います。







①結婚条件・・・好きなものを送ったりして好感度を上げるしかない。ちなみに好きなものはクリームコロッケ・カレー系・お茶系・マジックレッド草・カブトムシ系・エンジェルキュートの衣装などです。それと嫌いなものはいもの煮っ転がし・サラダ系・つけもの系・パン系・甘いお酒系・毛糸系・魚全般などです。この嫌いなものを送ったら好感度はダウンです。

③トンネルを掘るには月に4回行われる料理大会に参加してブルーベル村とこのはな村との好感度を上げていくことが必要です。好感度によって何度かにわけてアイリンから依頼があるのでその依頼をこなしましょう







パンダなら、1年目の春から見かけてますよ。

このはな村の笹が群生してるところで・・・



見るのは20時以降がほとんどですが

あれも、まれに出てくるみたいです。



補足)

ディルカって一般住民キャラでは?隠し婿候補ならできると思いますが

ダブルベットのお使い終わってますか?

牧場物語ふたごの村のガイドブックについて質問です。

牧場物語ふたごの村のガイドブックについて質問です。

牧場物語ふたごの村のホームページを見たら、

○牧場物語 ふたごの村 究極ガイド

○牧場物語 ふたごの村 ザ・コンプリートガイド

○牧場物語 ふたごの村 公式ガイドブック



がありました。

どれが一番多く詳しくのっていますか?



回答お願いします。







私が持っているのは、公式ガイドブック、ザ・コンプリートガイド

なんですが、私はコンプリートガイドが良いと思います!



~公式ガイドブック~

基本的なことがたくさん書いてあります。

取扱説明書の強化版みたいなものです。ほかのと比べ、薄っぺらいです。



~ザ・コンプリートガイド~

公式ガイドのことプラス色々載っています。動物のことやおつかいのことまでもう、何から何まで詳しく載っています。



~究極ガイド~

これは何かで見た情報なんですが、確か究極ガイドには住人の好き嫌い

が載っていなかったとかなんとか・・・。 不確かでごめんなさい・・・。



以上の理由からザ・コンプリートガイドが良いと思いますよ!!








公式ガイドブックは、あまり情報が載っていません。

なので、上2つのどちらかが良いと思います。

牧場物語ふたごの村について。 アリエラの登場条件を教えてください!

牧場物語ふたごの村について。



アリエラの登場条件を教えてください!







ロヴェンの花を2つ以上咲かせ、二年目の秋以降に山頂に徒歩で入る(ブルーベル側から?)

ちなみに22時以降





だったと思います。





-補足-

基本的には教会にいますよ^^夜などは役所の宿に泊まっているのでそこにいると思います(こちらもブルーベル側?)

牧場物語 ふたごの村でふくろうを飼いたいんですけどヒヨコ・子牛・子羊を飼ったん...

牧場物語 ふたごの村でふくろうを飼いたいんですけどヒヨコ・子牛・子羊を飼ったんですけど大人になってしまいました!



それでもふくろうは売ってくれますか?




詳しく教えてください!よろしくお願いします!







買えると思いますよ

私も詳しいことは分からないんですが、買えました(ちなみに私もブルーベル村です^^)

フクロウは低確立で売り出されるみたいなので、根気よく見に行くといつか売り出されると思います。

ちなみに、自分の住んでいる村では10000Gで買えますが、住んでいない方の村で買うと値段+5%(10500G)になるらしいです。








私は1年目の秋にフクロウが売りだされましたよ。

即購入しましたが、それっきり売ってるのは見てないですね;

条件とかは特にないと思います、攻略本にも書いてないので。



売ってるのは「シェ・グラニー」です。







今1年目の秋で、ふくろうは両方の村で絶えず出てます。

まだ購入してないので・・



他の人の回答によると動物、ペットが関係ないみたいですね



多分、嫁婿候補全員と散歩デート出来たらではないでしょうか?

後から登場するキャラは除きます。







はじめまして。



私も、ブルーベル村を選びました。



フクロウですが、家畜が大人になってても、全然大丈夫だと思います。



私の場合、1年目の春か夏ぐらいに、早々に売り出されました。

見つけたのはこのはな村の方でなんですが、ブルーベル村にも売り出されてたので購入しました。

売り出された時点では、牛1頭だけで、ペットも羊もいない状態だったので、運?!的なものがあるのかもしれません。



これからも、お店をちょくちょくのぞいて見るといいと思います。







このはな村に住んでいて、【鶏・牛・羊(大人)】と【大型犬・小型犬・ネコ】がいる状態で、キリクの【竹馬の友】に行ったら「珍しいペットが・・・」みたいな感じなことを言われて、ふくろうが10000Gで売られていました。

ふくろうが売られるハッキリとした条件は分かりませんが、Gを沢山持っているようでしたら、うまくセーブを使って、ペット3種類をそろえてキリクの店にしばらく通ってみるとハッキリするかな。。。っと思います。



他の方の明確な回答があるといいですねm(_ _)m

牧場物語 ふたごの村についてなんですが、DS自体はもっているのですがインターネ...

牧場物語 ふたごの村についてなんですが、DS自体はもっているのですがインターネット環境はありません。

ネット環境がなくても楽しめますか?予約するか悩んでいます。



牧場物語は何作かした事があります。







ネットに繋がずに遊ぶつもりで予約しています。



キラ太ではコロボの種を手に入れる為、ネットでアイテム交換等やりましたが・・・



ネット環境がなくても楽しめるのでないですか。

【牧場物語 ふたごの村】を買おうと思っているのですが、具体的にどんな感じのゲー...

【牧場物語 ふたごの村】を買おうと思っているのですが、具体的にどんな感じのゲームですか?

GB時代の牧場物語しかプレイしたことがないので、今どれだけ凄くなっているのか気になります。

結婚できて子供も出てくるようですが、その後ってどうなるんでしょうか?

セーブ数は1つですか?

同時攻略とかってできるんでしょうか?

ネタばれありで構いませんので、教えて下さい。







セーブデータは

二つ作れますよ(^O^)/





子供が生まれたら…

大きくなったり



一緒にピクニックに

いったりとたくさんあります★





あと…

私はGBはやったこと

ありませんが…



恋愛イベント等も

豊富ですし

花婿&花嫁も5人くらいの

中から選べたり…





今回のは

デートもできますよ(>_<)

【牧場物語 ふたごの村】の攻略本について。

【牧場物語 ふたごの村】の攻略本について。

「牧場物語 ふたごの村」の公式サイトにて

下記の2冊が紹介されていましたがどちらがオススメですか?



・「牧場物語 ふたごの村 究極ガイド」

・「牧場物語 ふたごの村 ザ・コンプリートガイド」



コンプリートガイドのほうが情報が多いような気はするのですが。。



よろしくお願いいたします!







私は両方買いましたが、コンプリートガイドの方がよかったです。



究極ガイドは配置的に見にくく、しかも好物一覧表がないのが痛いです。



コンプリートガイドなら一覧表はありますし、とりあえず足りない情報はないと思います。



ただ、内容によっては究極ガイドにしか詳しく書かれていない箇所もあるので、まずはコンプリートガイドを買い、お金の都合がつくなら、補足として究極ガイドを買うのがいいと思います。





とりあえず、コンプリートガイドがあれば牧場生活に困ることはないと思いますのでオススメです。








私は『牧場物語 ふたごの村 ザ・コンプリートガイド』がお勧めです。私も同じモノを持っていますが見やすいしわかりやすいですよ!

牧場物語ふたごの村について質問です。ローズ香水でお金稼ぎをしていたのですが秋...

牧場物語ふたごの村について質問です。ローズ香水でお金稼ぎをしていたのですが秋になりレッドローズがありません!秋にやる良いお金稼ぎ方法ありませんか?
ちなみにブルーベル村です。







レットローズより

多少高いものもありますが、

以下のようになっております。



春:ピンクローズ(640G)

夏:レッドローズ(660G)

秋:ホワイトローズ(800G)



これを香水にすれば、

お金稼ぎになると思います。

がんばってください!!








こんにちわ☆

私も同じ村で今1年目の冬なんですが、私は魚を釣って出荷してお金を稼いでます。

あとは料理大会で優勝すると宝石みたいなのが貰えるのでそれを出荷しています。



牧場物語ふたごの村についての質問です。 カミルの好きなカジュアルガールを着ても...

牧場物語ふたごの村についての質問です。

カミルの好きなカジュアルガールを着てもいつもの会話でほめてくれません(ワーキングガールでアーシュはほめてくれる)

ココアパックの入手法を教えてください

コーヒー豆はいつごろ実をつけますか?

増築しないと結婚、出産出来ませんか?

以上です。回答お願いします。







洋服はランダムに誉めてくるので、なんとも言えません。



ココアパックは、チョコレートパックをドリンクメーカー(ブルーベル村でメーカー小屋の後におつかいにて出ます)に入れればできます。

チョコレートパックは、カカオを発酵メーカー(ブルーベルのメーカー小屋)に入れてください。また、ローズのおつかいA~S、ハワードのおつかいSにて、ココアパックを報酬でもらえます。



コーヒーの実は、春のみ収穫できます。木なるまでにしばらくかかるので(1ヶ月かからないですが)冬の半ばには種をまいてください。

春になったら花が咲き実がなります。

確か、一度収穫すると三日くらいでまた収穫できた気がします。



結婚は増築はしなくてもダブルベットのおつかいをアイリンから受けダブルベットを貰えれば出来ます。

妊娠は増築し高級ベッドをアイリンのおつかいで受けなければなりません。

牧場物語ふたごの村で、橙のすてき、青のすてき、黄のすてきを今まで山で拾いまし...

牧場物語ふたごの村で、橙のすてき、青のすてき、黄のすてきを今まで山で拾いました。

これは一体何につかうのでしょうか??


のこりのすてきはあと何個で、どこにあるのでしょうか??



そして、

台風の日に、魚のつかみどりをしていたら、

手紙入りのビンを拾いました。

水にぬれて内容は見れないらしいのですが…

何か後々使う時がくるのでしょうか?



わかるかた教えてください(^^)!









すてきは全部で6つありますよ。

すべて集めると女神様に願いを叶えてもらえます♪

お願いの内容は・・・



・住民の友好度アップ

・体力アップ

・恋愛対象キャラの愛情度アップ

・女神さまの仲良しどアップ





・・・・などなどです!!どれか一つ叶えてもらえます。

とりあえず、山にこもって魚とったり、色々調べたりしていれば見つかりますよ。

あ、赤のすてきは台風の日しか見つからないそうです。



手紙はわかりません。ごめんなさい!!とりあえず倉庫にinしておけばいいとおもいます。








ステキを全部集めると良いことがあるっぽいです。

例えば、住民の好感度を少しあげられたり。





残りステキは、後4個だと思います。

”どこにある”→山。

魚釣り、魚つかみなどをしてけば取れますよ。

木を調べたりとか。



手紙入りのビンとかは分かりません、すいません。

牧場物語 ふたごの村 春に発売される予定の牧場物語ふたごの村は二つの村を選ん...

牧場物語 ふたごの村





春に発売される予定の牧場物語ふたごの村は二つの村を選んで住むようですが、皆さん最初はどちらに住みますか?






私は西洋風の町並みが好きなのでブルーベル村にしたいんですが作物>牧畜なので…このはな村かなぁ?と悩んでいます





参考までに意見を聞かせて下さい







私も凄く悩んでますが今のところブルーベル村ですね。

町並みもそうですしアルパカと馬車のデザインに惹かれてます。



でも、作物≦牧畜でどっちも譲れないんですよね…

たぶんセーブ2つ作ってしまうと思います。








僕は、村の雰囲気とアルパカの力?でブルーベル村。でも、このはな村のナナさんがいいなぁ~と思います。だから、先手必勝でこのはな村にします。お金も稼ぎやすいですしね。







私は牧場シリーズ大好きで毎回やってます!!!

延期になって残念です((涙



今回の“ふたごの村”はブルーベル村(動物)もこのはな村(作物)も

両方好きなので迷ってます・・・

が、村の雰囲気でブルーベル村かなぁ・・・と

でも、引っ越し可能なので両方の村を体験しようかと思ってます



早く発売しないかなぁ







牧畜より農業が好きなので、このはな村です。



私もブルーベル村の町並みが好きです。

おしゃれでいいですしね(^-^)



でも、最初はこのはな村にします。



作物を大量出荷するのが好きなので(笑)







私はこのはな村に

住もうと考えています。



作物は冬でも育てられるみたいだし、

農業が好きなんで・・・

牧場物語ふたごの村って、発売日2010年春ですよね?大体、何月に発売するか 分かる...

牧場物語ふたごの村って、発売日2010年春ですよね?大体、何月に発売するか

分かる方いますか??







出ている情報の中には5月30or31日というものがありますが…

実際どうなんでしょうか。これが一番有力な日にちらしいのですが、木曜日でないので違うのでは?という人も居ます。

私も去年から発売を楽しみにしていた者なので発売延期はショックでした。

でもその分ユーザーの期待に応えられるような素晴らしい作品を作って欲しいですね。

牧場ファンとしては早くして欲しいのですが、マベさんも大変らしいので仕方ないと思います。

牧場物語ふたごの村について質問させてください。 品質の高い作物をつくるときど...

牧場物語ふたごの村について質問させてください。



品質の高い作物をつくるときどうしてますか??
今2年目の秋なんですがこれまでは☆1しか作れてません。大体、種:肥料=7:1でやっています。しかし収穫可能までの間では全然品質があがりません。みなさんはどのようにしていますか??やはり種:肥料=1:1くらいにすべきでしょうか?コツをおしえてください









こんばんは(^-^)

今5年目の春です。



品質に関してですが、

いろいろ対策があります。





<キーポイント>



1、このはな村宿屋の本



2、おつかい



3、種メーカー







まず1ですが、

このはな村宿屋の受け付け裏に、本棚がありますよね。



その一番左だったと思いますが、品質をあげるための「ひりょう」の植え方等が載っています。





次に2、

おつかいのお礼で「種」がもらえることがあります。

おつかいで頼まれたものの品質が高いものを渡せば、それに見合った品質のものをくれます。



牛乳等頼まれた時は、おつかいを受けるといいですね。

もちろんお礼を先に見ておいて、欲しいものだったら助けてあげてください。





最後に3、

増築で「種メーカー」を作り、品質をあげる方法です。



ex)

☆1のかぼちゃを種メーカーに入れると、

☆1のかぼちゃ種が二つ作れる。(数も増えるんですよね)

普通にひりょうをあげて育てれば、☆1半にあがる…



繰り返せば品質は上昇していきます。





ご参考になれば、

幸いです(^-^)

牧場物語ふたごの村

牧場物語ふたごの村

牧場物語ふたごの村でブルーベル村とこのはな村がありますが

どちらかひとつ選ぶことになりますが、あとからどちらの村も行き来できるようになるんですか?

あと、結婚候補は自分が住んでいる村にいる結婚候補じゃないと恋愛できなんですか?



どなたか教えてください。







どちらか1つの村を選ぶことになりますが、トンネルが開通すれば、手っ取り早く、2つの村を行き来できるようになります。

23日~31日までの間に引っ越す事ができます。ですが、引っ越したら、1ヶ月間は引越し先の村にいなくてはいけませんがね。まだ引っ越してきたばかりだろう?的なことを言われて引越しを止められてしまいます。





どちらの村にいても、両方の村の人と恋愛できます。結婚したら、主人公が住んでる村に来てくれます。(例えば、主人公はこのはな村に住んでいて、カミルやアーシュなど、ブルーベル村に住んでいる人と結婚した場合、ブルーベル村に元々住んでいる住人でも、このはな村の主人公のいる家に来て、一緒に住んでくれますよ。)








後々引っ越しできますし、料理大会やトンネル開通やらで最終的には簡単に行き来できるので心配はいらないです。トンネルが開通するまでは山を通るしかありませんが。

ただ、最初に村を選ぶ時が迷いますね。確か、このはな村を選ぶとかぶの種を、ブルーベル村を選ぶとウシとニワトリをくれた気がします。



結婚はどっちの村を選んでも、どの相手とも出来ますよ。







どっちの村に住んでいても全部の結婚候補と結婚できますよ?



村は毎月23日~30日に役場に行くと引っ越しすることができます

2012年6月14日木曜日

牧場物語ふたごの村はおもしろいですか? 私は新しいDSソフトを買おうと思うんです...

牧場物語ふたごの村はおもしろいですか?

私は新しいDSソフトを買おうと思うんですけど

こうよう、のんびりしたのが良いな~とおもっています!

(育成系)。これに似たおすすめでもいいです!

でも、戦闘系はいやです。







ふたごの村はおもしろいです♪

ほかの牧場物語シリーズでも、

キラキラ太陽となかまたちはおもしろいです!








持ってますがあれは面白いですよ

牧場物語ふたごの村での恋愛について質問なんですが。 私の友達に腐女子の方がいる...

牧場物語ふたごの村での恋愛について質問なんですが。

私の友達に腐女子の方がいるんですが、その人が言うには男と男、女と女の恋愛ができて~、
とよくわからない話しをしてきました。

それは本当なんですか?



ふたごの村って腐女子向けなんですか?









ちがいますよ(^O^)/



まさかぁ!



そんなわけがありませんよ!

以前コロボックルステーションforガールでは

親友はつくれましたけど…



今回のはちがいますよ!



安心してくださいp(^^)q

牧場物語 ふたごの村で、ワーキングガールの服装なのにアーシュが誉めてくれません...

牧場物語 ふたごの村で、ワーキングガールの服装なのにアーシュが誉めてくれません。

花の色は青です。

なぜでしょうか?







相手がお気に入りの服を着ているのに、



誉めてくれる時と何も言わない時があるのは確かです。








毎回褒めてくれるっていう訳でもないようですよ。

私もカミル目当てでカジュアルガールを着て毎日何度か話しかけてましたが時々だったので元々そういう設定なのかもしれませんね。

牧場物語 ふたごの村のことで質問ですww 私はカミルと、結婚したいのですがどう...

牧場物語 ふたごの村のことで質問ですww

私はカミルと、結婚したいのですがどうしたら結婚できますか??

教えてくださいw







まずは、恋愛イベントを全て発生させて、リアとハワードの愛情度が30000以上、おつかい「ベッドを作ります」を達成、「青い羽根」をあげる。ここまでが、プロポーズへの道です。恋愛イベントを教えます。(なお、恋愛イベントは、プロポーズ以外、デートスポットで選ばないと発生しない。)

・1回目は、カミルの愛情度が10000以上、火曜日、天気は、晴れと雪、夜6時から夜9時59分まで、場所は、花壇前。

選択肢は、「優しそうな良い花達だね」でok。

・2回目は、カミルの愛情度が20000以上、木曜日と金曜日、天気は、晴れと雪、朝11時から昼3時59分まで、場所は、村はずれ。

選択肢は、「ガーベラが良いよ!」でok。

・3回目は、カミルの愛情度が30000以上、ルドガーの愛情度が5000以上、金曜日、天気は、晴れと雪、朝11時から昼3時59分まで、場所は、花壇前。

選択肢は、「2人で頑張れば大丈夫だよ!」でok。

・4回目は、カミルの愛情度が40000以上、アーシュとラズベリーの愛情度が10000以上、木曜日と金曜日、天気は、晴れと雪、朝11時から昼3時59分まで、場所は、川辺。

選択肢は、「絶対見つかるよ、大丈夫!」でok。

青い羽根は、結婚候補の愛情度が50000以上あれば、フールーチョや、ムームーチョで買えます。

おつかい「ベッドを作ります」は、2年目以降、アイリンの愛情度が7750以上、おつかいレベルが3以上で発生します。

渡すものは、30000G、鉱山石2個です。

役に立ちましたか?








恋愛イベントです。

イベント1はデートスポットは花だん前 火曜 18時から22時 晴れ・雪 条件はなくて、 選択肢は やさしそうな良い花達だね です

2はデートポット村はずれ 木・金 11次から16時 晴れ・雪 条件はなくて、選択肢は ガーベラがいいよ! です。 3はデートスポットは花だん前 金曜 11時から16時 晴れ・雪 条件はルドガーの友好度が5000 選択肢は 2人で頑張れば大丈夫だよ です。

4はデートスポットが川辺 木・金 11時から16時 晴れ・曇り・雪 条件はアーシュの愛情度が10000以上ラズベリーの友好度が10000以上 選択肢は 絶対見つかるよ、大丈夫! です。 プロポーズの青い羽根は、フールーチョなどで買えます。プロポーズの条件は、ハワード・リア友好度が、30000以上、ダブルベット購入済みです。結婚式はプロポーズから一週間後で、カミルは逆プロポーズはしません。

牧場物語 ふたごの村について質問です、

牧場物語 ふたごの村について質問です、

最近ふたごの村をやり始めたんですが、 村でやっていて、うしやひつじを飼っています。



で、その数についてなんですけど、うしをいっぱい増やそうと思ってるんですが、

世話が大変になってしまうのはやっぱり、困るんです…



私は今のところ、ひつじ1頭 にわとり3匹で うしが1頭です。



何頭くらいがちょうどいいと思いますか?







お世話はペットに頼めばどうでしょう?

ブラシとか牛乳とるのとかは勿論自分でですがw



大きな犬→牛

小さな犬→羊、アルパカ

猫→にわとり



のお世話をしてくれますよ☆





私は牛とにわとりを3頭、3匹ずつそれと羊1匹飼ってます

今度もう1匹、一頭ずつ飼うつもりですがw



それで、大犬2匹、子犬1匹、猫1匹、ふくろう1羽飼ってます♪

もう1匹ぐらい猫は飼っといた方がいいかもと最近思ってますが;








私もペットを飼う事をオススメします☆



ちなみに私は1年目秋

牛→3頭

羊→3頭

にわとり→5匹

です( *´艸`)

ペットは

大犬1匹・小犬1匹・猫2匹です。



ペットは朝になると動物を小屋から出してくれて夕方になると小屋へ入れてくれます☆☆

ちなみにペットは1匹につき最大5頭(匹)まで愛情度によって面倒見てくれます♪♪

牧場物語ふたごの村の鉱山なんですが、トンネルは開通してて村を行き来できるんで...

牧場物語ふたごの村の鉱山なんですが、トンネルは開通してて村を行き来できるんですが、鉱山がいつになっても開くおつかいがきません・・・どうやったらきますかね。。。







トンネル・中央エリアのガレキが壊れ、トンネルが通行可能となったおつかい「トンネルの向こう(3)」以降、トンネル関係のおつかいが出てこないという事でよろしいでしょうか?

残りのおつかいは「トンネルの向こう(4)」、「トンネルの向こう(5)」、「ろてんぶろ作ります」なのですが(4)についての発生条件は、アイリンの愛情度が12400以上/おつかいレベルが5以上/おつかい「トンネルの向こう(3)」を達成している、です。(5)についての発生条件は、アイリンの愛情度が12400以上/おつかい「トンネルの向こう(4)」を達成している、です。「ろてんぶろ作ります」についての発生条件は、アイリンの愛情度が15500以上/おつかい「トンネルの向こう(3)」を達成している、です。

発生条件を今一度ご確認下さいませ。もしまた不可解な事がありましたら補足または新たにご質問頂ければご回答させて頂きます。

牧場物語、ふたごの村について質問です。 バラのハチミツとローヤルゼリーはどうし...

牧場物語、ふたごの村について質問です。

バラのハチミツとローヤルゼリーはどうしたらとることが出来ますか?

宜しくお願いします。







バラのはちみつは、エドガーのおつかいの、確かA~Sランクの報酬で手に入ります。ちなみにお使いの内容は花束が多いです。

ブルーベル村の牧場の畑にできる部分すべて(増築後の土地含む)にバラを植えると30%の確率で養蜂箱からでも手に入ります。バラの種類はなんでもいいです。





ローヤルゼリーは特定の人物からのお使いで手に入ります。

詳しくは覚えていないのですが、たしかチヒロのおつかいのA~Sランク、賢者様のおつかいのA~Sランクだったと思います。








ローヤルゼリーは賢者さまの おつかいをクリアして貰いました(^O^)



牧場物語ふたごの村について質問です。 季節の最終日に次の季節の種を蒔いても大...

牧場物語ふたごの村について質問です。



季節の最終日に次の季節の種を蒔いても大丈夫でしょうか?



できるだけ調べてみましたが既出でしたらすみません







やってみましたか?

「違う季節なので蒔けない」となって蒔けません。

牧場物語「ふたごの村」「キラキラ太陽となかまたち」

牧場物語「ふたごの村」「キラキラ太陽となかまたち」

最近すごく牧場物語がやりたくなって、携帯ゲームが欲しいのでDSを買おうと思っています。

牧場物語はGCの「しあわせの詩」とPSPの「ハーベストムーンforガール」をプレイ済です





いろいろ調べて、沢山のレビューを見た結果「ふたごの村」「キラキラ太陽となかまたち」の二つで悩んでいるのですが、

自分中ではグラフィックが綺麗な方が好ましく「ふたごの村」にしようと思っていたのですが、操作性に問題がありLボタンが壊れてしまう可能性がある事が不安です。

「キラキラ太陽となかまたち」では、操作性も優れていてレビューも悪くなかったのですが「ふたごの村」に比べるとグラフィックは劣りますよね…。







なかなか決めきれないのですが、両方プレイされた方はどちらが良いと思われますか?







私は、キラキラ太陽を持っていますが、結婚してエンディングむかえると毎日同じことの繰り返しになってきて飽きました。








ぼくはきらきら太陽と仲間達です。攻略などもこの知恵袋で教えてもらえば有意義に進められますよ。

DS牧場物語 ふたごの村で質問です。 ペットについてなんですが 2年目以降増える色...

DS牧場物語 ふたごの村で質問です。

ペットについてなんですが

2年目以降増える色違いがありますよね?


大型犬は見分けが付くのですが、小型犬とネコがよくわかりません。



黒?灰?…??

黄色?黄白?ピンク??



こんな感じです、汗

できたら詳しい説明か

画像お願いします。







詳しくではないかもしれませんが、参考までに。

子犬には

黒 薄茶 黄茶 灰 の4種がいて、そのうち、黄茶と灰は2年目以降、アルパカ、ひつじを買っていることが条件ででてきます。



猫は

白 黒 茶 黄 の4種があり、そのうち、茶と黄は2年目以降でひよこかニワトリを飼っていることが条件ででてきます。

こんばんは(*´∀`*) 牧場物語ふたごの村の結婚について、質問があります。 私は...



こんばんは(*´∀`*)



牧場物語ふたごの村の結婚について、質問があります。



私は、今二年目の夏なのですが、アーシュから、逆プロポーズされる
条件は何ですか?

今、アーシュの花は赤で、シェリルは4つ ジェシカは3つです!なかなか、逆プロポーズされないので悩んでます……(´・ω・`)

ダブルベッドはおつかいでgetしました…あと、恋愛イベントは4つ見ました。



あと、カミルも同じような感じで結婚出来ません…(ハワード花4つリア花4つです、イベントも4つ見ました)



何が足りないのか謎なので教えてください!







アーシュからの逆プロポーズの条件は

●アーシュの愛情度が65000以上。

●シェリル・ジェシカの友好度が30000以上。

●ダブルベット購入済みです。



ジェシカの花が3つとの事なので、あと1つ花が足りないですね。





あと、カミルは逆プロポーズのイベントはありませんよ☆

結婚の条件は満たしているので、こちらからプロポーズすれば受けてもらえると思います(・∀・)

「牧場物語 ふたごの村」って・・・。

「牧場物語 ふたごの村」って・・・。

牧場物語はリアルタイムですか?

冬なら冬。夏なら夏。朝なら朝。夜なら夜。

どうぶつの森になれているので、どんどん進んでいくタイプはちょっと苦手で…。



シリーズの事でいいので、教えてください<(_ _)>







リアルタイムじゃないですよ。



春夏秋冬を30日の区切りで回っていきます。



ベットでセーブと寝る事ができ、寝るとその日が終わり次の日になります。



どうぶつの森もやった事ありますが、牧場物語も比較的結構ゆっくりとできるので心配しなくても大丈夫だと思いますよ。








牧場物語はリアルタイムではないです。

春の月、夏の月という感じで1ヶ月だいたい30日くらいが多いですね。

どんどん進んでいくといってもそんなにあっという間ではないですね。

1ヶ月が長いのでいろいろと出来ますよ^^







リアルタイムではないですよ。

これは全部のシリーズはリアルタイムではないので

ふたごの村もそうだと思います。

たしか現実で1分たったらゲームの中で1時間

進むと思いますよ。

前作の風のバザールがそうだったので

牧場物語ふたごの村の コードフリークtypeⅡの マスターコードとコードを教えて下さ...

牧場物語ふたごの村の

コードフリークtypeⅡの

マスターコードとコードを教えて下さい(>人<)



お金MAX,

好感度MAX,

野生動物との仲良し度MAX,

動物との仲良し度MAX


作物などがⅠ日で収穫できる

時間が止まる

が希望です

わかる方宜しくお願いします(≧人≦)







コードフリークタイプ1も 2コードは同じです。

こちらに記載出来ないのでこちらブロックにて確認してください。

http://gocco.jp/h1gsi5s85otyii5

牧場物語ふたごの村について

牧場物語ふたごの村について

聞きたいことがたくさんあります。



1加工はいつできるようになるのか



2洋服はいつ手に入れられるのか



3羊毛はいつ役立つのか



4果樹はいつ植えられるのか



5チョコレートパックなどどこで手に入るのか





回答よろしくお願いします。









1、加工について



加工ですが、増築を進めて「メーカー小屋」を作る必要があります。



ブルーベル村なら、

放牧地を広げ、ペットの遊び場を作る必要があります。



このはな村なら、

畑を広げ、水田を作る必要があります。



増築も月1ですので、

メーカー小屋を作るまでにはかなりかかります。



ペットの遊び場、水田、この2つは放牧地、畑の増築に伴って後々アイリンが手掛けてくれます。



最初から増築の選択肢にはありませんので、注意してください。







2、洋服について



洋服ですが、

このはな村に住む「ナナ」と山に住む「賢者さま」、

この二人からのおつかいで作ってもらえます。



月初めに出されるおつかいを確認してみてください。





3、羊毛について



羊毛ですが、

使い道は2の洋服を作る「おつかい」で必要になります。



その他のおつかいでも頼まれることがあります。

また、メーカー小屋を作ると「羊毛」を「毛糸玉」に加工でき、

それもおつかいで頼まれることになります。



加工したほうが高く売ることができますよ。





4、果樹について



果樹はいつでも植えることができます。



恐らく質問者さんは、収穫の季節を気にされているのだと思うのですが、果樹については植える季節を気にすることはありません。



収穫の季節になれば実ができて収穫でき、時期が過ぎればただの木です。

また時期がくれば収穫できます。







5、チョコレートパック等



これもまずは「メーカー小屋」が必要です。



ブルーベル村のメーカー小屋を早く作れるよう、頑張ってください。



メーカー小屋ができれば、自ずとどうやればいいか分かるはずですよ^^







拙い説明ですが、

少しでも分かっていただけたら幸いです。





また何かあればご相談ください^^

牧場物語 ふたごの村について質問です ラズベリーの1番目の恋愛イベントをしたい...

牧場物語 ふたごの村について質問です



ラズベリーの1番目の恋愛イベントをしたいのですが



月、水、日曜に村はずれにいってもなりません



どうすればなりますか?



ちなみにラズベリーの花の色は赤で大花も咲いています







特定の曜日に村はずれに行くだけではなくて、ラズベリーに話しかけてデートの場所を選ぶのに村はずれを選ばないとイベントは起きませんよ。

なので月・水・日曜のデートに誘える時間帯に会いに行ってランダムで出てくる選択肢の中から村はずれがあれば選ぶとイベントになります。








月、水、日曜日・11~16時・村はずれに、ラズベリーとデートすると、恋愛イベントが発生します(晴れ、雪)。

返事は、「けっこう大変・・・」です!







恋愛イベって、散歩デート誘われた時に、選択した場所で発生する

選択肢がでるやつのこと?



散歩に誘われた時に、村はずれを選んでみたら







最初のイベントは花を一段階上 つまり、花が一つから二つになったときではないと起きません



結婚の条件は全てのイベントをみて、あるアイテムを結婚相手に渡さないとできませんので



ラスベリーはあきらめるか最初からやり直してけださい

牧場物語ふたごの村について質問です。ブルーベル村で、果樹類は作れないんですか...

牧場物語ふたごの村について質問です。ブルーベル村で、果樹類は作れないんですか?

植えようとしても植えられないんです。わかる方よろしくお願いします。







ブルーベル村に果樹類を育てるには3×3のマスが必要なので畑の増築をしないと無理です。

放牧地を1回、ペットの遊び場を1回作れば畑を広げるという選択肢が出てくるかと思います。



またブルーベル村に住んでいてもこのはな村の畑で作物を作ることは可能なのでそちらで育てた方が良いかと思います。

牧場物語、ふたごの村についてです!! 私は中1なんですが、 牧場物語キミと育つ...

牧場物語、ふたごの村についてです!!





私は中1なんですが、



牧場物語キミと育つ島を持っています!!



キミと育つ島は、割と上級者向けで



難しいと聞いたんですが、



私は発展度も100%になり、

めちゃめちゃ楽しかったので



すごく満足しています!!!



またやる気になったらやろうかな、



というかんじです!



私は、単純なゲームというよりも



攻略本を見ながら、じっくり完璧に



攻略したいタイプなので、



キミと育つ島は本当に奥が深くて楽しめました!!





ふたごの村が発売になったということですが、



HPを見て欲しくなってきました!!



もう持ってる方もいらっしゃると思うんですが、



感想を聞かせてください!!



私も買おうかどうか悩んでいるので、



いいところや悪いところを教えてくださると



助かります!!!







よろしくお願いします!!!







おおおぉ…君島100%達成おめでとうございます!

同じくじっくり派ですが、奥が深くすぎて私は途中で何度も投げそうになりつつのクリアでした…(笑)



話題が逸れてすみません;

ふたごの村に関して個人的な意見ですがどうぞ☆



良い所は

・風バザから始まった虫つかみ&今回からの魚つかみが出来る(個人的には山の散策も楽しい部分w)

・カバンの容量は小さめに感じるけど虫&魚はかばんに専用欄がある上、馬車を使えば倉庫持ち運び状態

・住人と毎日話さなくても好感度が下がらない(1週間くらいは大丈夫)

・時間の進みが早過ぎないため結構時間に余裕がある(リアル時間1秒で1分)

・水遣りの手間短縮になる『畝』の実装

・野生の動物達とも仲良くなれる

・(女の子主人公で、特定のキャラのみですが)候補からの逆プロポーズ有り

・町の人の依頼を受けてクリアしていく『おつかい』がある

・全体のMAPも広すぎず狭すぎず丁度良い広さ



悪い所は

・操作性(ダッシュがRボタンは地味に辛い)

・増築等の大事なおつかいは基本月始めにに1回しか出来ない(しかも住んでいる方の村の増築しか出来ない)

・出荷箱が12個ずつしか入らないので大量に出荷しようとすると何回も開かないといけなくて面倒

・倉庫が狭い(アイテムの種類が多い&おつかいでいろんな物を頼まれる割に最大まで大きくしてもそこまで広くない)

・住民の店が雨の日は休業する(並ぶアイテムはランダムでしかも数はそう多く並ばないのに開店してない日が多いとか…)

・このはな村で飼える動物少な過ぎる(かなり長年やってると解消されるようですがネタバレになるので詳しくは伏せておきますw)

・通信畑が微妙(笑)



とりあえずまだ数年目ですが私が感じたのはこんなものです。

前の回答者の方といくつか被ってしまっててすみません(´Д`ι)アセアセ

他にも個人的には主人公の服を変えられるのがすごく嬉しいので、最終まで拡張等終了したら傘なんかのグラフィック用アイテムも揃えたいなと目論んでます(*´∀`*)



それでは、長くなりましたが参考になれば幸いです♪








君島100%達成ですか!?凄いですね!!

私持ってますケド親に取り上げられちゃって……((涙



では私もまだ始めたばっかりですけど良い所悪い所を答えますね♪



良い所:全体的にキャラが可愛い。

致命的なバグが減った。

君島タッチペン操作→ボタン操作に変更。つまり操作がラクに。

女主人公限定で特定の婿候補(アーシュ・チヒロ・キリク)からの逆プロポおぉーずっ!!

動物の種類が増えた。

おつかい機能がついた。楽しいです♪

2つの村を選べる。個性がそれぞれある。



等が良い所です♪



悪い所:やっぱりバグがある。

おつかいなどでお金をたくさん使う。

増改築のペースが遅い。

運に頼る部分が多い。

種一つで畑1マスにしかまくことができない。

料理大会が多い(その分勝っても負けても賞品がもらえる)。

Lボタンダッシュは指が痛い。

雨が多いぃっ!!

そのくせ雨が降ると店は(一つの店以外)営業中止。



等が悪い所です…



まあこれは私個人の意見なので参考にしてもいいですししなくてもいいです♪



それでは駄文(長文)失礼しました(-дー)ゞ







操作は基本、十字キーとボタンです。画面タッチで出来ることもありますが

行動はすべてボタンです。L+十字キーでダッシュはメンドイ、キラ太Rボタンだったのに・・



嫌だな~と感じる事

作物村、動物村どちらかに住みますので、どちらかが拡張できないということ。

増築はお使いで出ない限り出来ない、何時出るかなんてわからない。

道具の改造もお使い、シェンローと友好度上げてれば毎月だせる。けど月1回のみ

嫁婿候補が両方の村に居る、毎日山越えて往復するめんどさ

トンネル開通させれば楽だけど、そこでエンディングすっげー早いじゃん

ジャージー牛、サフォーク、動物の売りはランダムだから毎日チェックってめんどう(2年目から

種は週3日ぐらいしか買えることができない、買いたいのにお祭り、雨、で営業してないし・・・

下手したら、10日ぐらい種買えない・・

棚、道具箱、冷蔵庫、おしゃれ箱がないかわりに一括で倉庫のみ。

ペット複数購入できるが、愛情あがれば上がるほど、遊べとまとわりついてうるさい

作物祭りはどんなにがんばっても、種メーカーまで増築しないと優勝は無理っぽい



良いと感じる事

台風、外で作業できる、畑荒れない、動物ストレスたまらない、訪問できる。

道具の改造はお金と石材ぐらいなので楽、すてきは各色1個拾ってあつめるだけ。

山にいろんな仕掛けがあり、ジャンプもでき、きのこ台で川越えなどおもろい

川に落ちると、たまにポケットに何か入ってる。冬は雪球の中に何かはいってる。

馬の餌、ご機嫌は一切しなくて放置でOK

牧場物語ふたごの村について質問です! 私はまだ一年目の冬なのですが、動物小屋の...

牧場物語ふたごの村について質問です!



私はまだ一年目の冬なのですが、動物小屋のエサ箱、一つしか使えません。
エサを入れようとすると「このエサ箱はまだ使えないよ!」となります^ ^;どうしてですか?また、どうすれば使えるようになるのでしょうか。







1つのエサ箱は4頭ずつ対応しているので、4頭以上飼っていないと2つ目のエサ箱が使えない。。。といった感じになっています。








動物の数が増えないと使えないので

たくさん動物を飼いましょう!

牧場物語ふたごの村について質問です! 茶ウシと黒ニワトリが全然売られていません...

牧場物語ふたごの村について質問です!



茶ウシと黒ニワトリが全然売られていません^ ^;黒ヒツジばかりが売られています。




一度買わないとダメだと聞いて、一度買って、その後すぐに売ったんですけど、これでは買ったうちに入らず、茶ウシと黒ニワトリは売られないのでしょうか。







茶牛と黒ニワトリは犬AND猫を何匹か以上買うというのが買える様になる条件です。頑張ってください








おはようございます♪





えー…





『黒ニワトリ』



・【二年目以降】で、【ヒヨコ】を飼った事が有る。



『茶ウシ』



・【二年目以降】で、【子ウシか大ウシ】を飼った事が有る。





※最初は販売されにくく、年数が経つと販売され易くなる。





※ヒヨコや子ウシの方が、販売され易い。





です。





直ぐに売買してしまって、手元に居ない状態でも…恐らく、大丈夫なのではないかと思いますが…未確認なので、申し訳ないです。





それでは、攻略頑張って下さい♪







それぞれウシ・ニワトリの飼育経験が必要みたいですよ。

牧場物語ふたごの村で質問です。 私はブルーベルむらに住んでいます。 ただいま鶏1...

牧場物語ふたごの村で質問です。

私はブルーベルむらに住んでいます。

ただいま鶏1匹牛1匹馬1匹。

始めてからまだほんのすこししかたっていませんが、



●鶏を増やしたいのですが、どこで買いますか?

●クルミを使った料理を教えてくれる方いらっしゃいませんか?







● 鶏は「ジェシュ・アニマルリー」というところで買えます。

ブルーベル村に入ってすぐの左の建物です。



● クルミだけを使った料理はないようです・・

アレンジで使える料理もないと思われます。



● 養蜂のことでしょうか?

養蜂なら、アイリンのおつかいで作る事ができます。(アイリンの友好度も多分関係あると思います)

増築関係のおつかいは1日目にしか出ないので、

その月の1日目におつかいがでなかった場合次の月を待ちましょう

いきなりすいません;; 牧場物語 ふたごの村についてです! 今カミルの愛情度を...



いきなりすいません;;



牧場物語 ふたごの村についてです!



今カミルの愛情度を上げてます。

花を毎日あげて デート(散歩)にも

誘われていつも行ってます!




それでわからないことがあって…

花の色の段階を教えて頂きたいです(∵`)

今は 青です\(^O^)/



お願いします(*・∀・*)∩







こんばんわ(*^_^*)

青ということは、第2段階目ですね^^

第三段階目から、教えさせて頂きます



【第三段階】

花の色:緑

曜日:金 天気:晴れ、雪

時間:11時~15時59分

スポット:花壇前

その他:ルドガーの愛情度が5000以上

選択肢:2人で頑張れば~



【第四段階】

花の色:黄色

曜日:木、金 天気:晴れ、雪

時間:11時~15時59分

スポット:川辺

その他:アーシュとラズベリーの愛情度が10000以上

選択肢:絶対見つかるよ、~



【プロポーズ】

花の色:赤

曜日、時間、スポット関係なし

天気:晴れ、雪

その他:リアとハワードの愛情度が30000以上

おつかい「ベッドつくります(1)」を達成している

「青い羽根」をプレゼントする



【結婚】

「カミルへプロポーズ」発生から1週間後



ちなみに、愛情度は

花の数1個:0~9999

花の数2個:10000~19999

花の数3個:20000~29999

花の数4個:30000~39999

花の数5個:40000~49999

つぼみ :50000~59999

花の数6個:60000~



です。カミルは重要住人の人数が多く、

皆の愛情度をあげながらは

大変だと思いますが頑張ってくださいね^^

牧場物語ふたごの村に ついて質問なんですが 紫のすてきってどうやって 手に入れ...

牧場物語ふたごの村に

ついて質問なんですが



紫のすてきってどうやって

手に入れるんですか???










紫のすてきは

冬の雪の日に山の頂上からブルーベル村へ1ページ進んだ釣り場所でワンダー釣り竿を使って釣れます☆

牧場物語 ふたごの村について質問があります。 一年目の夏までにシェン・ローの愛情度...





牧場物語 ふたごの村について質問があります。



一年目の夏までにシェン・ローの愛情度をあげなかったためオノがもらえず、
アイリンのおつかいの放牧地をひろげる(1)にて必要な材料の木材を作ることができず、放牧地を広げる機会を逃してしまいました。



今は二年目の夏なのですが、このおつかいを再度受ける機会は来るのでしょうか?





*既にトンネルが開通しエンディングを観ており、結婚もしています。



*現在はオノも手に入れています。





誰か解答お願いします。















たしか毎月ごとに増築などのおつかいが張り出されるので



そこでアイリンのおつかいが張り出されると思います。



ただ詳しい状況がよくわからないので↓の攻略サイトを参考にしてみてください。

牧場物語 ふたごの村 - 攻略wiki

http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E8%8D%B7%E9%A6%AC%E8%BB%8A...

牧場物語 ふたごの村

牧場物語 ふたごの村

を買いたいのですが、買う価値はありますか? おもしろいですか?ちなみに小学生の男子です。かぜのバザールは持っています、面白いと思っています、いろいろ質問多くてすみません、回答おまちします。







どうでしょうね? まだ発売されていないので面白そうとしか言えませんが・・・。

雰囲気は風バザと似ているので質問者さんの好みに沿うかもしれませんし。アルパカが飼えたり、養蜂が出来たり新要素も多いので買ってみるのも良いのでは?

不安なら、発売後に攻略サイトなど行って生の声を聞いて判断してください。

牧場物語 ふたごの村でのチートはどうやって使うのですか? やり方が分かりません

牧場物語 ふたごの村でのチートはどうやって使うのですか?

やり方が分かりません







チートとは裏技、改造コードでプロアクションリプレイ、コードフリーク、ワザポンながないとできません。持っている機種名と使うコードの名前がないと教える事ができません。なお、上記の機種を使うにしても、バグなど発生した場合自己責任がとわれます。

牧場物語 ふたごの村 プレイ中の方

牧場物語 ふたごの村 プレイ中の方

質問です。

ブルーベル村を選んだ方は始めた当初、どのようにお金を稼いでいますか?

また、ブルーベル村では作物を育てることはできないのでしょうか?



このはな村を選んだ方は、やっぱり農作中心にお金を稼いでいますか?

質問攻めですみません。どちらの村でも構いませんのでプレイ中の方はお金を稼ぐ秘訣など、いろいろと村の特徴などを教えていただきたいです。







はじめまして。



私は初めに「ブルーベル村」を選びました。

まず、作物の話ですが、ブルーベル村でも作物は育てられます。

耕せる畑は少しですが、一応育てられます。

場所は、家とニワトリ小屋の間の4マスとニワトリ小屋の前の放牧地の柵の前とその向かえ側。ここだと、6,7マスはイケたかと…

あとは、牛の放牧地の右下の部分です。ここだと、クネクネしたうねを作って6,7マスだったと思います。

養蜂箱が出来れば、箱の前に10マスと、左の階段手前で4マス出来ます。

それ以上できるかはちょっと分かりません。



次に、お金の稼ぎ方ですが、最初のころは、とにかく山で採ったものを売ったり、魚や虫を売ってました。後はおつかいで貰ったものも売ってました。

他は…ミルクとか卵ですかね;;貰ったのとは別に、大人の牛を買って2匹分のミルクを出荷したり;;赤字覚悟でしたけど;;



私は初めてからだいぶ経って知ったのですが、このはな村の畑もこっちの村に住みながら耕せるので、そっちでも農作物を育てて出荷するのもいいと思います。

ただ、種が高いので大変でした…



私はこんな感じでプレイしています^^ 長々とすいません。








私はブルーベル村でプレイしてます(・∀・)

畑はブルーベル村で26マス分と、このはな村の畑を少し使わせて貰ってます☆



お金は『おつかいバグ』を使えばすぐ増えます(笑)

私は今1年目秋で800万ぐらいになりました(^_^;)

お金がありすぎてあまり減りませんが、お金を気にせずノンビリできるのでオススメです♪







ブルーベルで住んでいて、牛、ニワトリを増やしていってます。



このはな村に毎日向かい、自分の家の畑を耕し

作物を沢山育ててます。

蜂箱を増築すると、その周辺も一部耕せるのでブルーベルでは

カミルの花の種のみ蒔いてます。



このはな村では、作物中心で作ってますが、ニワトリ、牛、羊各2匹飼育してます。

ブルーベルの家畜小屋は使用できないので、このはな村で出来ることしてます。



両方とも、山で拾い物、両方のお使い、カミルのところで香水を作って出荷。

香水は、カミルの花だけて作った、【春のともしび】【ローズ香水】などが高値で

出荷できます。

羊は★5の羊毛が1400で出荷できます。



家畜の副産物と拾い物、お使い、料理などを出荷すれば、かなり

収入は増えます。

【牧場物語 ふたごの村】をやっていると左腕が痛くなります。

【牧場物語 ふたごの村】をやっていると左腕が痛くなります。

夏休みなので早速買ってみたのですが、長時間やっていたので左腕が痛くなりました(泣;)

歩くと遅いのでLを押さないといけないし…だからと言って馬に乗ると乗りに行くまでのタイムロス!!

もうちょっと1日長くしてもらいたいですwww



本題は、ゲーム内での対処法は無さそうなので左腕の対処法をお願いします!!

マッサージのやり方などなんでもいいです。



あと、攻略本って買ったほうがいいですか?







腕が痛くなりますか?(゚゚)

私はLボタン長押ししてると指が痛くなります…

そのた時は人差し指→中指→人差し指…って感じでやるんですが、腕は替えがききませんからねぇ…

ひじ着いてやるのをやめたりすると痛くなるまでの時間が延びると思いますよ

痛くなった後ですが、腕を伸ばして指先を掴んで自分側に倒すストレッチがいいと思います

あと同じ姿勢でいると疲れるし血行も悪くなるのでゲームの合間に腕ふりまわしたりもいいと思います



牧場物語 ふたごの村のフクロウについて 一年目の秋になりフクロウを飼い始めたの...

牧場物語 ふたごの村のフクロウについて

一年目の秋になりフクロウを飼い始めたのですが、山頂まで馬車で行きフクロウを呼んだ場合、
馬車は山頂へ置き去りになるのですか?







はい。なってしまいます。。

でも一度寝て次の日になると小屋の中に勝手に入ってますよ!








そうです、山頂に置き去りになります。

ですが、次の日になると馬が勝手に牧場まで戻ってきて、荷馬車も元の場所に置かれています。

置き去りにしても特に問題はないと思います。

牧場物語・ふたごの村について・・・ たしか、山の奥?に賢者様が居るらしいんです...

牧場物語・ふたごの村について・・・

たしか、山の奥?に賢者様が居るらしいんですけど、どうやったら

会えますか? 教えてください!!







2年目春の月1日以降、晴れた日に、22時以降に「入れない神殿のようなものがあるマップ(山頂の左隣だと思います)」に「ブルーベル側から歩いて入れば」登場します。

とはいえ、年間行事の日は出現イベントが起きませんので、何もない日に行ってください。

牧場物語ふたごの村、プロポーズについて。 只今3年目の冬です。 カミル狙いで、...

牧場物語ふたごの村、プロポーズについて。



只今3年目の冬です。

カミル狙いで、花が赤になりました。




ダブルベットも購入済みなのに、青い羽根を持って話しかけても、プロポーズが出来ません‥。

デートの時に青い羽根を持って話しかけてもダメでした。



リアとハワードさんの花は3つ咲いてます。



なぜでしょうか?

青い羽根を渡すタイミングとかがあるんですか?



わかる方教えてください。

よろしくお願いします。







カミルのプロポーズ 条件



天気

晴れ・雪の日



条件

ハワードとリアの友好度30000以上

(花の数に換算すると、多分4つです。)





このどれかが欠けていると、成功しませんのでご注意を!








リアとハワードの花4つ以上じゃないとできませんよ~

がんばってください!!







イベント条件「曜日・時間・スポット」は、いつでも。「天気」は、晴れ・雪。「その他」リアとハワードの愛情度が30000以上(花が4つ)で、おつかい「ベッドつくります」を達成している。

後は、「青い羽根」をあげれば成功します。







こんにちは!

リアとハワードの花は4つ咲いていないと青い羽を持って話しかけてもプロポーズできませんよ!







恋愛イベントは発生させましたか><?



イベントの発生条件は↓に載ってます

http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E6%81%8B%E6%84%9B%E3%82%A4...



結婚できるといいですね♪

牧場物語 ふたごの村 について ベッドでしかセーブ出来ないんですか?

牧場物語 ふたごの村 について



ベッドでしかセーブ出来ないんですか?







残念ながら寝る時しかセーブができません。

中断したい時にすっごく不便ですよね。



私の場合は、ご飯やお風呂など長時間でない時はDSをつけっぱなしで放置してます。

出掛ける時や寝る時など長時間手を離す時は意地で1日を終わらせています(^^;



牧物の1日は大体10~20分かかるので、それを考えて空いた時間にプレイしてみては?

まあ、30分時間があるとすれば1,2日(下手したら1日)しか進まない計算になるんですが;








ベットしかセーブできません。

なお、飛行石は、ふたご村にはありません。







ふたごの村ではベッドでしかセーブが出来ません。

しかし、ふたごの村にあるか分かりませんが飛行石というものがあり

ソレを使うことですぐに家に帰ってセーブすることができるようになります

補足

DSの蓋を閉じておくなどしてみてはいかがでしょうか

牧場物語ふたごの村かルーンファクトリー3を買おうかと思います(^o^)/ どちらが...

牧場物語ふたごの村かルーンファクトリー3を買おうかと思います(^o^)/



どちらがオススメですか?



どちらが長く遊べてなおかつハマリますかね( ̄∀ ̄)?




あとどちらもシリーズ初体験です(ToT)大丈夫ですかね?







あなたがほのぼのとしたゲームが好みであるようでしたら、どちらもハマれると思います。



両ソフトのシリーズはどの作品から始めても問題ない(もっとも、前作をやった方が楽しめる要素も多いのですが)ように作られているので、ストーリーが理解できない何てことは無いです。



簡単に言えば前者「牧場物語シリーズ」は農作物を育て、畜産物を飼い、住民たちと仲良くなったり、異性と恋をしたり、それ以外の趣味も楽しめる。

そんなゲームです。



「ルーンファクトリーシリーズ」はこれに戦闘要素やファンタジー要素を加えたものになります。



この二つのシリーズ、とても似ています。

ですが、ルーンファクトリーの一作目を見てみると。「新牧場物語-ルーンファクトリー-」というタイトルです。



元々は牧場物語からの派成作品だったんですよ。所が2からは新牧場物語ではなくなり今に至ります。



まずBGM。

これは両方可もなく不可もなく。どちらも良いBGMです。



次にグラフィックス。

これは両方ポリゴン。ルーンファクトリー3もふたごの村も、ポリゴン初期作品からだいぶ経過しているので、レベルは高いですが引き分け。



操作面。

これは圧倒的にルーンファクトリー3の勝ち。

ふたごの村は、牧場物語において一番多用するダッシュボタンをLボタンにしたせいでゲームをしていて疲れやすく、さらにDSで一番壊れやすいRLボタンに負荷をかけてしまいます。



僕のDSはLボタンが壊れました。主人公が走れません。かと言ってDSをもう一個買う金なんてどこにもない。。。



イベント。

これはふたごの村の勝ちでしょう。

イベント数は前作までより多くなってると思います。



釣りや鉱石場等の追加要素。

ふたご村の勝ちです。

釣りに料理、鉱石採集はルーンファクトリー3にもありますが、やはり正当続編なので追加要素で勝るのは当たり前かと。



コレクション要素。

ルーンファクトリー3の勝利。

ルーンファクトリー3は戦いがあるので、武器や魔法やアクセサリーがあるのですが、自宅に鍛冶をする所を取りつけると、武器を自分で作りより強い装備を作れたり装飾品も作れるようにもできます。



それだけでなく、この作品には店から買える服があり、それを着ると主人公のグラフィックが変わります。

色の違う服やウェディングスーツ、鎧(ステータスは変わりません)等。



恋愛要素。

ルーンファクトリー3は結構な数の結婚候補がいて、なおかつデートや行事などのイベントも多いのでプレイし甲斐がありますよ。



それだけではなく、ファンタジー要素があるから主人公と同じ「半分モンスター」の結婚候補等もいます。

結婚後は一緒に戦う事もできますよ。



それと最近気がついたのですが、結婚した相手を仲間にしてる状態で着替えを行うと、結婚した相手もその服に着替えます。

例えば主人公用の服「水着」を買います→結婚相手を仲間にし、自宅で着替えると→結婚相手も「水着」(イベント「海開き」の服装)を着ている。



ふたごの村は結婚候補が多く、イベントも多いのですがどちらの村の候補に決めるかでちょっと面倒くさいことが。



最後にシステム面。

ふたごの村は二つ村がありますが、どちらか一方で作物。どちらか一方で畜産物と決まっているので、もう一つの事をしたりストーリーを進めるためには、もう一つの村に引っ越す必要があります。その引っ越しは1カ月に一度。

歩いてもう一つの村に行こうものなら、とてつもなく時間がかかります。



ルーンファクトリー3はアクション系のゲームが出来る人なら高いゲーム難易度も選べますし、システムで特に悪いと言ったところはありません。



まあキャラクターのデザインは好みの問題ですからね。

そこは公式サイトをご覧ください。



以上です。DSの牧場物語ならもっと面白い物が多くあるので、今回はルーンファクトリー3を買ってみてはいかがでしょうか。



ルーンファクトリー3公式サイトhttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/

牧場物語ふたごの村公式サイトhttp://www.bokumono.com/series/futago/



参考までに僕の回答したオススメの牧場物語の質問

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346958528

牧場物語ふたごの村を持っている人に質問します。

牧場物語ふたごの村を持っている人に質問します。

ぼくものシリーズはほとんど持っていますが、ふたごの村だけはまだ買ってません。興味があるので買いたいと思うのですが、面白いですか?

また、住んでいる村と、結婚した(結婚しようと思っている)相手を教えてください!







こんにちは!

私はふたごの村おもしろいです。結構おススメですよ(^o^)丿

狙いはカミルですよ!住んでいる村はブルーベル村です♪








私は面白いと思いますヨ☆

ただLボタンダッシュとか指痛いですケド…

でも楽しいのでやめようと思ったコトはありません!!



私は今1年目の夏です♪

最初からこのはな村に住んでいます!!

女主人公でチヒロくん狙いです♪







おもしろいですよ^^

ただ増築とか道具がおつかいで入手したりする形なんでそこは大変ですけど...



アルパカやふくろうの登場とか、

恋愛イベントも結婚候補と散歩デートとかあってそういうのはおもしろいですよ^^



私もシリーズで結構持ってますが

買って損はないと思います!!



あ、私はブルーベル村でアーシュもいいなと思いつつカミル狙いです^^

牧場物語ふたごの村・・・

牧場物語ふたごの村・・・

牧場物語ふたごの村は「今冬」発売

ってなってるんですが「今冬」て今年の冬

って事なんですか?

それとも今年の12月~2月ということなんですか?

すごくほしいんです

それで、スンゲぇー気になるんで

詳しい人おしえてください。







ホームページに昨日か一昨日くらいに2月25日ってアップされてましたよ★

ギリギリこの冬ですかね・・・

アマゾンでも予約始まってます。

私も予約しました♪

牧場物語ふたごの村 小5の娘の代わりに質問です。 山について教えてください。

牧場物語ふたごの村 小5の娘の代わりに質問です。

山について教えてください。

ブルーベリー村から山に入ると、途中で滑り台のようなものが下に見えますが、これはどのようにすれば行けるのでしょうか?

又、どういう得点(効果)があるのでしょうか?詳しく教えてください。







この滑り台の場所に行くには、イベントを繰り返すことが必要です。

そこまでの手順が↓です。(プレイしている娘さんになら、伝わると思います)



1、村対決の料理祭で勝つ。



2、ブルーベル村のアイリンのおつかいで

トンネルを広げて貰って下さい。



3、翌日ぐらいから山を行き来していると、クマが

岩を壊すイベントが発生し、岩が1つ無くなり行ける範囲が広がります。



(この3つを行い、イベントを繰り返すことで行ける様になります)





また、アイリンとの友好度が低いと、おつかいが出ないので

毎日話しかけたり、石や枝をプレゼントすると効果的です。





滑り台は、上から下に滑り降りる事が出来ます。








滑り台は、上の方に乗るところがあるので、

そこから、乗ってみてください!



また、滑り台をやると、どういう得点があるのかというと、

特にありません。まぁ、あるとすれば、確か女神様が出てきて

なんかいってくれると思いますよ♬







たぶん、ブルーベル村から山に入って途中につり橋がある滑り台のことを言っているんだと思いますが、ちがいますか?

違っていたらごめんなさい。

滑り台に効果はとくにありません。

左側に木がたくさん生えていて、その中で木と木の間が少し広いところがあります。そこを入ると、きのこのジャンプ台があります、

そのジャンプ台にBボタンでジャンプして乗って階段がありますから階段をまたBボタンでジャンプして登っていきます。

すると前に木があるのでそこを右に行くと短い釣り橋があってそこを渡って、右に行くと秋ならブルーベリーが落ちていたりします。

そこの階段を下りて右に行くと賢者様の家があります。

そのまま、まっすぐ行くと釣り橋があってそこを渡って左に行くとターザンロープがあります。そこをAボタンでジャンプしてターザンロープに乗るとかってに左に動きます。止まって落ちたところに、きのことかいろいろ落ちていたりします。そこをきのこのジャンプ台でジャンプして右に行って、つり橋を渡って右に行くと滑り台を降りると、いつもの道に出ます。







ブルーベリー村ではなくブルーベル村ですね。



滑り台は文字通り滑ることができるただの仕掛けです。

どの滑り台のことをおっしゃっているのか分かりませんが,山をウロウロしても行き方が分からないのなら,まだ行けない滑り台なのだと思います。



山にはいくつか岩があり行き止まりになっているのですが,その岩をクマが壊してくれるイベントがあります。

そのイベントは何段階かあって,最終段階のものは自分の村の増築を全て終わらせ,鉱石場に行けるおつかいも達成しなければならないという難しい条件があります。

質問者様がおっしゃっている滑り台は,たぶんそのイベント後に行けるようになる滑り台ではないかな,と思います。







山には滑り台がいくつかあるので、どこのを言っているのかが判りませんが、



ジャンプできる赤くて大きいキノコがあるのですが、それに飛び乗ったら上に行けます。



そしてそこから降りる時に滑り台を活用します。



最初50回滑り台やロープウェイを使うと女神さまから50回使ったというコメントが出るだけです。



ブルーベリ村から山に入った最初の場所の左側の段々を上に行って右の方へ行くと滑り台で降りられる。

ここですか?

牧場物語ふたごの村の金儲けができる裏技を教えてください。

牧場物語ふたごの村の金儲けができる裏技を教えてください。







参考にどうぞ^^



↓牧場物語ふたごの村 お金稼ぎ↓

http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E3%81%8A%E9%87%91%E7%A8%BC...



↓牧場物語ふたごの村 稼ぎ術↓

http://www.designmask.net/kasegi.html

牧場物語ふたごの村 カミルの攻略についてです カミルとの恋愛イベント1のと...









牧場物語ふたごの村

カミルの攻略についてです



カミルとの恋愛イベント1のときに

火曜日 18時~ 花壇 晴れor雪

とあります



花の色わ紫です



問題点,




どうしても火曜日13時から

雨が降ります





これわバグなんでしょうか??

それとも只カミルの攻略が

難しいからなのでしょうか??







解る方

ぜひ教えてください















天気ですが、

操作可能ですよ(^-^)



といっても、

明日は雨!晴れ!というわけにはいきませんが…



火曜日の前日、

月曜日に起床した時点でラジオで天気を確認します。



火曜日の午後から雨、と言っている場合には一度ゲームを消してもう一度つけます。



天気予報が晴れと言えば、確実に晴れます。





もしラジオを持っていない場合は、月始めのおつかいでルドガーから貰えます。



ルドガーの友好度をあげてください(^O^)








私も「明日火曜だ」と意気込んでたら雨。。。という状況でした。

チャンスが週1なのにピンポイントで雨が降ってたので悔しかったです(多分1カ月かかりましたよ)

バグではないので安心して下さい。

マツリバヤシがあれば晴れに出来るのでいいんですけど、初期では手に入らないですしね;







たまたま雨がどうしても降ってしまうのはしょうがないことです。バグではないので安心してください。

もう少し頑張れば晴れると思いますから。

牧場物語ふたごの村についてです。 白玉粉ってどうすれば手に入りますか? 誰か回...

牧場物語ふたごの村についてです。

白玉粉ってどうすれば手に入りますか?

誰か回答よろしくお願いします!!







風バザは、もちを風車小屋で加工

キラキラは、もちを粉砕機で加工なので



今回も同じだと思います。



このはな村の風車小屋が必要だと思います。

ブルーベルのメーカー小屋は家畜用だと思うのでできないと思います。








この花村の増築で粉メーカーが出来れば作れるようになります。

ただお店で売られているおもちが必要になりますが。

『牧場物語ふたごの村』について質問します。 ふたごの村を始めたばかりで、わから...

『牧場物語ふたごの村』について質問します。

ふたごの村を始めたばかりで、わからない事が沢山あります。

いまはまだ一年目、秋の月です。


村の住人達の友好度を見たいのに見れません。どうすれば見れますか?



農作物の品質をあげる為に肥料を挿しても、☆マーク一個以上になりません。

詳しい方教えて下さい。









今作のふたご村はウィンドウに咲いてる花で友好度を確認するしか術がありません…





確か友好度が約10000上がるごとに花が一つ増えたような気がします





花一つ ~10000

花二つ 10000~20000……以下省略。







作物の品質をあげる肥料ですが、あれは一つだけ使用しても大して効果を得る事ができません。





大幅に品質をあげたい場合は、一つの作物に対して惜しみなく周りに複数個肥料を撒かなければなりません。





ですから単価の安い作物にはオススメしません(:ё:)





ちなみに一つの肥料であがる品質は0.5(星半分)です。





なので、お金がある程度貯まって余裕が出てきたら肥料を使ってみてはいかがでしょうか?





分かりにくかったらすいません(:ω:`)








友好度は住人としゃべると台詞の枠の周りに花があります。その色や数で分かります

牧場物語ふたごの村について/花婿候補では誰とのイベントがいいのでしょうか。 教...

牧場物語ふたごの村について/花婿候補では誰とのイベントがいいのでしょうか。

教えてください







私はカミルですかね(^-^)アーシュの妹、苦手なので。



カミルは普段クールな感じですが、照れる顔、可愛い一面がみれます。










アーシュのイベントが一番好きです♪

シェリルの可愛い一面が見られますよ^^

牧場物語ふたごの村の荷馬車について。 しましまの荷馬車を買って、さらに改造?増...

牧場物語ふたごの村の荷馬車について。

しましまの荷馬車を買って、さらに改造?増築?したんですけど、荷物の入る量が2ページから全然増えません...。



家の中で荷馬車の確認して切り替えたのですが...

基本的なことかもしれないですけど、困ってます。







【荷物の入る量が2ページから全然増えない】っというのは「カバンのページ」の話ではないでしょうか?



「荷馬車改造」=「そうこのページが増える」ということなので、カバンのページは増えないです。



出歩くときは荷馬車を連れて歩き、カバンの中身がいっぱいになったら荷馬車に近づいてAボタンを押して(馬に乗らないで)、「カバン」から「そうこ」のページへ荷物を移せばアイテムを沢山持ち歩けるということです。



質問の内容とちがってたらごめんなさい。。。m(_ _)m

牧場物語ふたごの村で子供は2人目を妊娠することは出来ますか。

牧場物語ふたごの村で子供は2人目を妊娠することは出来ますか。







残念ながら出来ません。

牧場物語ふたごの村でカミルに花壇の前で話しかけて恋愛イベントを起こしたいので...

牧場物語ふたごの村でカミルに花壇の前で話しかけて恋愛イベントを起こしたいのですが、自分の部屋から出てきません



どうしたらいいですか







カミルに発生時間に話しかけて、

デートに誘われて、花壇前を選択すればいいんですよ~w

カミルの高感度の花が紫色になっているかも大事です!

牧場物語ふたごの村について (恋愛イベント)

牧場物語ふたごの村について (恋愛イベント)

ふたごの村について質問があります。(恋愛イベント)

キリクの第4イベントが起きません。



他の質問見たのですが、

金・土曜日、木の下でイベントが起きる。

っと書いてあったので、実際にやってみたのですが・・・。

『料理のひらめきがすごいらしいな!』って感じの事しか言いません。



自分は今キリク狙いです。

キリクの所には花が咲いてます。

第3イベントまでは見てます。



なんか第4イベントだけ起こりません、

ベットも買いました。



今2年目夏です、逆プロポーズも何も起こりません。

これって、もしかしたら愛情度?が足りないのですかね?

それとも、ただ単にバグなのか・・・。



どなたか教えてくださいorz







キリクの第4段階イベントの発生条件は。。。



デートスポットは木の下。

金・土曜日の11時~13時。

天気は晴れ・曇り・雪。

条件はディルカ(郵便配達人)の愛情度が20000以上です。



牧場物語ふたごの村 結婚相手は自分が選ばなかった村のキャラは選べますか?

牧場物語ふたごの村



結婚相手は自分が選ばなかった村のキャラは選べますか?







”引っ越すと育ててた動物はどうなるのでしょう?”

確か数匹は育てられますが、残った動物は確か預けるっぽい、



作物の場合は、引っ越してもその場に残ってますよ。

そして残った作物、水遣りなどが出来ました。








こんにちは。

最初に選ばなかった方でも選べます。

月の終わりに引越しができるので、もう片方の村の結婚相手がいいときは引っ越した方がアプローチしやすいですね^^





追記

私は最初がこのはな村で、まだ引っ越しはしたことがないのでどうなるかはわからないです。

このはな村にも動物小屋があって少しは飼えるので連れて行けるのかもしれません。。







選べるようですよ☆

でも、行き来が大変なようです><

悩みますよね~・・・

<牧場物語ふたごの村>の、CF(コードフリーク)コードを教えてください。 所持金MAX等、...



<牧場物語ふたごの村>の、CF(コードフリーク)コードを教えてください。



所持金MAX等、多数のコードを求めています。










(M) !!! 必ず入力してください !!!

00007EE4 424B554A

435E04F8 36B41ED4



[SELECT]ボタンで体力ゲージ回復

65663D00 02400004

E36583BC 00000002

B36583BA 00000000

2012年6月11日月曜日

牧場物語 ふたごの村について

牧場物語 ふたごの村について

ブルーベル村の店で売っているおやつは、どのようにして動物にあげるんですか? また、動物は自分で飼っている動物ですか?それとも、山にいる動物ですか?







おやつは、自分で買っている動物にあげます(ミルクや卵の品質を良くするため・仲良くなるため)

①おやつを持ちあげます

②動物のそばまで行きます

③Aボタンを押すと、動物が食べてくれます



↓その他いろいろのってます^^↓

http://wiki.gamepit.jp/futago/








住民にプレゼントするときと同じで、持ち上げた状態で動物に話しかければプレゼントできます。

またあげれる動物は牧場で飼っている動物達だけです。

山にいる野生動物はそれぞれの好みのもの(ウサギならにんじんなど)を近寄ると逃げられますので遠くから動物の近くに投げてプレゼントしていればいずれ懐いてくれますよ。







動物のそばに行き、Aボタンを押せば

OKです!

あげたのが分かりにくいかもしれませんが、

ハートマークが出たら

あげたことになります。

ちなみに、自分が飼っている

動物のみにあげられます。

がんばってください。







自分で飼っている家畜のそばで、Aボタンですよ。

おやつは、家畜一匹に一日一回なのですが、毎日あげ続ければ、副産物の取れる量が増えるんです。家畜によってあげなきゃいけない数値があるので時間はかかるが、がんばってください。







お店で売っているおやつのあげ方は、おやつを持ち上げて動物の前でAボタンを押すとあげられます。(それを続けると副産物のとれる量が増えます。)

山にいる動物もおなじでしょう。おやつを、あげたことはありませんが!

牧場物語ふたごの村について質問です!3つあります! まだ1年目の秋なんですけど...

牧場物語ふたごの村について質問です!3つあります!



まだ1年目の秋なんですけど、ブルーベル村に住んでいて、作物を育てず、牧場だけに専念しています。




・みなさんはブルーベル村に住んでいても作物を育てていますか?



・後々、作物を育てた方が良いのでしょうか?



・作物を育てると何かありますか?









私もブルーベルで動物中心で過ごしてましたが、作物はほとんど育ててませんでした。(畑も狭いですしね)

唯一、料理で使うものは育ててました。玉ねぎとかかぶとかトマトとか。

私の場合、ブルーベルに住んでる以上、これで充分でした(^^

ブルーベルでは、作物を育てなくても動物で収入があるので、わざわざ育てる必要性を感じません(汗)

質問さんが必要性を感じるかどうかでしょうね。



作物を育てて、初めて収穫をすると、女神さまのイベントが発生します。その後も収穫を重ねるとイベントが発生します。

牧場物語 ふたごの村についての質問です。 料理大会でもらえるダイヤモンドなどの...

牧場物語 ふたごの村についての質問です。



料理大会でもらえるダイヤモンドなどの宝石や、銅などは保管しておいたほうがいいですか?

お金稼ぎのものとして考えて、出荷してもいいのでしょうか?







売ってしまっても問題ないと思いますよ。

必要だとしたらおつかいで欲しがる人が出るかもしれない、というだけだと思います。

私も完全にはプレイしきれていないので、100パーセント売っても良いとは言い切れませんが…。



<補足>

すみません、訂正します。

一部の鉱石は売らないほうが良いようです。詳しくは↓

http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E9%81%93%E5%85%B7








僕てきには、残しています。

牧場物語 ふたごの村についていくつか教えてください!

牧場物語 ふたごの村についていくつか教えてください!

・リコリスと結婚したいんですが赤い花が咲いても青い羽が渡せません・・・なぜですか?

・ディルカと仲良くなりたいんですが何が好きなのかわからずいいプレゼントができません。何が好きなのか教えてください。

・アリエラって誰ですか?そんなキャラいるんですか?詳しく教えてください。

・結婚すると子供がうまれるんですか?



です。

わかんないことだらけでごめんなさい><

よろしくお願いします<(_ _)>







簡単にまとめますね



・青い羽が渡せません

→特殊なおつかいをクリアして、ダブルベッドを入手しないといけません



・ディルカへのプレゼント

→一番好き《クリームコロッケ》

好き《レッドローズ草・マジックレッド草・ひまわり・カブトムシ・クワガタ・オムライス・緑茶 など》



・アリエラについて

→一年目の冬にロヴェン登場後、愛情度を10000以上にすると、二年目の秋 1日に登場します。



・子供について

→普通の結婚候補となら生まれます。しかし、アリエラと結婚した場合は 生まれません。



以上。コンプリートガイド引用

画像がアリエラです



補足―

書き忘れていた情報です。

・天気が<晴れor雪(大雪はダメ)>の時のみ

・ザウリの愛情度を30000以上にする

一番好き《八宝菜》

好き《きゅうりのナムル・せん茶・焼きなす・焼きいも・ハーブサラダ・イワナ・マジックブルー草 など》



結婚に関するバグ等は発見されてないので、これでたぶん大丈夫だと思います。








イベントも全部見られたのでしたら、残るはザウリの友好度30001以上(花4つ以上)この条件のみだと思います。

今一度ご確認下さいませ。







牧場物語ふたごの村 攻略wiki



っと調べてみてください、ここで聞くよりはるかに今後役立ちますから。

牧場物語ふたごの村の攻略本が売ってません!!

牧場物語ふたごの村の攻略本が売ってません!!

いったいどこで売っているんでしょう?

近くの本屋5件ほど回ったのにどこも在庫切れで・・・

誰か売っているところ知っている人教えてください!!







詳しくは言えませんが・・。

ネットオークションやネット販売の手を使ってみてはどうでしょうか。



楽天→http://books.rakuten.co.jp/rb/%E7%89%A7%E5%A0%B4%E7%89%A9%E8%AA%9E%...

アマゾン→http://www.amazon.co.jp/%E7%89%A7%E5%A0%B4%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E3%81...

yahooショッピング→http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102955987/subno/1

イーブックオフ→http://www.ebookoff.co.jp/detail/0011158378



どうでしょうか。

「牧場物語 ふたごの村 攻略本」で検索しました↑の4件。

安全ないいサイトですよ^^



書店で買うとしたら・・・。

予約、とか。。

書店て言っても県ごとに異なりますので、ちょっとわかりません。



yahoo検索→http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9B%B8%E5%BA%97&aq=-1&oq=&ei=...

「書店」で検索しました^^



地域別書店http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/B...

↑をクリックして、自分の住んでるところをクリックしてください^^

すると、近くの書店が出ます。

新しすぎるところはないかもですが。

調べて、電話で「牧場物語の攻略本」があるか聞いてみるのも良いと思います。



タウンページなので調べるのも一つの手だと。

私もほしい本があり、タウンページで調べて。

電話でその本があるかで聞いたことがありました。



すぐ手に入れたいのなら

タウンページなどで調べ電話して聞く方法をお勧めいたします。



もうちょっと安く、後日届いてもいいのなら

オークションをお勧めします。



定価で手に入れて

確実に(後日になるが)届く方法であればネット販売を

お勧めいたします。



どれだとしても

少しでも私の情報がお役にたてれば嬉しいです



長文失礼いたしましたw

牧場物語 ふたごの村 って1つのファイルで2つの村を移動できるんですか?

牧場物語 ふたごの村 って1つのファイルで2つの村を移動できるんですか?







こんにちは。

ふたご村はブルーベル村とこのはな村を行き来できるみたいですよ^^

もちろん1つのファイルで可能です。

村から村への引越しも可能みたいです。








最初どちらかに住むと決めても、出入りはできるようです。

月末には各村役場へ行けば引越しができるようです。

乗り物、今回馬車が登場するみたいですね。

双方の村にそれぞれ、婿嫁候補がいるので行き来できないと

進展しませんね。

DSソフト「牧場物語 ふたごの村」で質問があります。 それは、畝の作り方のコツを...

DSソフト「牧場物語 ふたごの村」で質問があります。

それは、畝の作り方のコツを教えてください。何度Aボタンを長押ししながらやっても作れません。

もう一つは、ブルーベル村からこのはな村に引っ越しても動物はそのままなんでしょうか?

私は現在、牛3頭、羊4頭、鶏6羽を飼っています。

攻略本によれば、もう既にこのはな村で飼える動物の数をオーバーしているようです。

どうすればいいですか?







畝の作り方はAボタン長押しではなく、Aボタン連打しながら畝を作りたい方向へ十字キーを押しっぱなしにしていれば出来ます。



あとブルーベル村からこのはな村に引っ越した場合、動物は4頭、にわとりは2羽までしか飼えないので他の動物は預ってもらうようになります。

預ってもらっている動物は歳を取らず、ミルクなどの副産物も取れません。

ちなみに引越しの際にどの動物を連れて行きますかという選択肢が出ますのでそちらで選んでください。

あと仮に牛2頭と羊2頭を連れて行った場合、後で茶色い牛や黒い羊を購入する場合は連れて行った動物を売らないと購入できないのでよく考えてから引っ越さないとせっかく育てた動物を手放さないと新しい動物が飼えなかったりするので注意が必要です。








畝は1年目春の5日以降に作ることが可能です。

畝を作るときは作りたい場所からAボタンを押して作りたい方へ移動方向を押しながらAを連打していれば作ることができますよ。



動物はこのはな村へ引っ越す時には連れて行ける動物を選択し、連れて行けない動物は知り合いの牧場へあずけるそうです。

預けている間の愛情度などは変化しません。

ペットに関しては全て連れて行くことになるので、餌代とかが無駄にとられる程度ですね。







このはな村は、ニワトリ、牛、羊各2匹だけです。

残りは預けて引っ越す事になります。



畝は、進みたい方向に向いて、Aボタン押したら即座に

十字キーを押しっぱなしにすると、1マスずつ進むので

十字キー押しっぱなしで、Aボタンを1回ずつ押せば

繋がります。

牧場物語ふたごの村

牧場物語ふたごの村

この前、花の色が白でもデートできますか?と



質問したところ・・・できませんと回答いただきましたが、



他の質問を何となく見ていると



デートを繰り返して花の色が紫になりました。と



書いてありました。どうなんでしょう・・・



花の色が白で、デートをして紫になるのでしょうか?







花が白色or1つの状態であっても、結婚候補の好感度が一定以上(内部値5000以上)あれば特定の時間帯に話しかけると散歩に誘われるようになります。

さらに条件を満たした状態で特定の場所を選択すると恋愛イベントが発生します。








私が、アプローチをしている結婚候補では白い花では散歩もデートもできませんでしたよ。

結婚候補者によって、違うんじゃないですか?

愛情度をデートしてあげると思っていますか?







ある程度愛情度が上がっていれば散歩デートできます。

花1個でも2個に近い1個なら

各人の散歩デート可能な時間帯に会話すればデートできます。

デート場所は、好きな場所とキライな場所があるので

好きな場所を選択すると、「楽しかった」と言われ愛情度があがります

其の時に、一定の愛情度に達していれば紫に変わったり、青に変わったりと

色が付いていきます。

牧場物語ふたごの村についての質問です。

牧場物語ふたごの村についての質問です。

枝を拾ったのですが木材にする方法がわかりません。

石材と同じようにハンマーでやってもできませんでした。





チョコレートの入手法がわかりません。

もうすぐバレンタイン(冬の月14日)なので急いでつくりたいのですが・・

店とかに売ってないのでしょうか?





バターの入手法がわかりません

ルドガーにもらったバターは切らしてしまいクッキーとかが作れません><





・・・・・・よろしくお願いします!!







まず木材は進めていくとパンダの人(名前忘れた・・・)からオノがもらえますよ



次にチョコレートとバターは醗酵メーカーがないと作れないみたいです・・・



バレンタインは店に売っているのですますしかないと思われます

牧場物語「ふたごの村」について。 はまる要素とは?

牧場物語「ふたごの村」について。 はまる要素とは?

発売日にふたごの村を購入し、



初めて二日で飽きました。

牧場物語 GB2から牧場ファンなのですが今作はどうも…。



自由度があまりないのと、絵にこだわりすぎてて肝心の農業などが楽しめず…。

アルパカ、新要素などはとてもよかったですが。



恋愛にこりすぎていると言いますか。



「ふたごの村」を楽しんでプレイしている方に質問なんですが、

何にそこまで楽しんでいるのでしょうか?



私も楽しんでプレイしたいんですが・・・。

一応、四日前からふたたびプレイしてます。



がはまる要素がまったくなく。

もしかして結婚した後に楽しみが?と思い、

ディルカと結婚したんですがまだ楽しみはありません。

もう一つのセーブでは賢者さま狙い。



ん~、もしかして私にあってないのか。



プレイしてて何が楽しいのか、面白いかなど教えてくれませんか?

中傷、批判、質問に関係のないことなどはいりません。







私は5年目をプレイ中ですが。。。そう言われれば何が楽しいのか分かりません(笑)

とりあえずまだ飽きてはいません。

今飽きてきている所は

・日常

・料理祭

でしょうか。



今の楽しみは

・子供の成長

・牧場の増築100%

・鉱山

です。



おつかいや虫取りなど新要素はありますが、それをコンプリートしてしまったら終わると思います。

5年目といえど、増築は終わってないし、鉱山にも行ったことないし、これを達成するまでは飽きないと思います。

が、月に1回しか増築依頼が出来ないというのがネックで、そのおかげで日常がやることなくて飽きてきてます。

料理祭もいくら自分がいい料理を持っていっても、相手ばかりが優勝したり(ちょっとイラっときます)。。。



今作ははまる人とはまらない人の差が激しいものなのかもしれないですね。

長々失礼しました。

牧場物語 ふたごの村 について質問です。 先日発売されたDSのゲーム 牧場物語 ふた...

牧場物語 ふたごの村 について質問です。



先日発売されたDSのゲーム 牧場物語 ふたごの村について質問です。

男キャラを使っているのですが、マオは恋愛対象ですか。


左に花の表示はありますが…。



よろしくお願いします。







残念ながらマオは恋愛対象にはなりません。



http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E8%8A%B1%E5%AB%81%E5%80%99...



上のURLをクリックすると

花嫁候補の欄がありますが

そのなかにマオの名前はありませんでした。



花があるのは友好度(?)を調べる為のようです。

牧場物語ふたごの村の恋愛イベントについて どの恋愛イベントも相手の花の色が決...

牧場物語ふたごの村の恋愛イベントについて



どの恋愛イベントも相手の花の色が決まってると思うんですが、段階ごとに起こる恋愛イベントはその色限定なんですか?
イベント発生条件が分からなくてキリクの第一段階のイベントがまだだったんですが攻略サイトを見て条件がわかり、発生させようと思うのですがその前に花の色が青になってしまいました。まだ第一段階のイベント発生するか教えてください。







可能だと思いますよw

私の友達は発生しましたからw

牧場物語ふたごの村攻略についてです。 まだ1年目の夏なんですが、やたらとお金...

牧場物語ふたごの村攻略についてです。



まだ1年目の夏なんですが、やたらとお金がかかる割に貯まりません…(泣)




手っ取り早く稼ぐにはなにか方法はないのでしょうか?

また、序盤でも作れる料理で一番コストが低く、高く売れる料理は何ですか?







こんにちは。

夏ならカミルが売っているレッドローズとピンクローズをたくさん買って香水にすると儲かりますよ。

料理ではムームーチョ、フールーチョで米と小麦粉が売っていたら買いだめして、料理するといいです。



米は鍋を使って、ご飯にし、ご飯と鍋でおかゆにするといいですよ。

小麦粉は鍋を使ってパンにし、パンとフライパンでトーストにして出荷しましょう。

小麦粉は稼げるのでお勧めですね。

牧場物語 ふたごの村 鉱山について トンネル開通させたのですが、鉱山石などがある...

牧場物語 ふたごの村 鉱山について

トンネル開通させたのですが、鉱山石などがある奥に行けません

どうすればいいですか?







開通させた後さらにおつかいが出てくるのでその後ですね。

奥に行くとトラップがあるのではじめて行く時は体力回復用の食べ物か賢者さまによくみえ~るを作ってもらうといいですよ。

牧場物語 ふたごの村とどうぶつの森

牧場物語 ふたごの村とどうぶつの森

どちらが、おもしろいですか?







・作物を自分で育てる

・動物を自分で育てる

・恋愛イベント

を楽しみたいなら牧場物語ですね。



個人的な意見ですが、長くのんびりやるならどうぶつの森って感じで、牧場物語はある程度クリアしちゃうと飽きました(pω・。)

ただ、どうぶつの森はリアルタイムで時間が進むので好みが別れると思います。








私は、牧場物語 ふたごの村とどうぶつの森どっちももっています。

牧場物語 ふたごの村の方が、楽しいです。

牧場物語ふたごの村をプレイしている方に質問です! おもしろいかおもしろくないか...

牧場物語ふたごの村をプレイしている方に質問です!

おもしろいかおもしろくないかで言うならどちらですか?

理由も教えてください。


あと、村はどちらか1つの村にしか住めないのですか?



回答よろしくお願いします。







私は面白いと思いますよ!!



理由:チュートリアルがたくさんあるので初心者にもオススメで致命的なバグも少なくなった。

女主人公限定で婿候補(アーシュ・チヒロ・キリクのみ)から逆プロポーズされる。

二つの村それぞれの個性がある。

おつかいが楽しい♪

着替え機能あり。



等が理由です。

ただ悪い部分も多々あります。 例えば……



悪い部分:Lボタンダッシュ指痛い。

増改築のペースが遅い。

アイテム変化バグ等の致命的なバグがある。

時間経過が遅い(ゲーム内の一時間=現実世界の一分)。



があります。

しかし私は悪い部分も良い部分もあるからゲームって面白いんじゃないかな??って思います♪



村は毎月(間違っているかもしれませんが大体)23日~31日の間に引っ越せます。

ただし費用が3000Gかかって、その日は行動できなくなります。

それと村それぞれで行事が違います。



ブルーベル村でも農作業可能ですが畑が狭いです。

逆にこのはな村だと家畜は飼えますが鶏は2羽、牛・羊は4頭しか飼えません。



ですから農作業を中心にやりたかったらこのはな村を。

酪農中心であればブルーベル村を。

ってトコですね☆



では長文(駄文)失礼しましたっっ(―Δ―)ゞ








個人的好みがあると思いますが私は面白いと思います^^



虫取りや魚つかみなんかも楽しいですし、恋愛イベントが深まってて楽しいです(キャラによっては逆プロポーズがw)

新しく始まった「おつかい」もやり応えがあって良いと思います♪

ダメな点もありますが…

私が一番思うのは「ダッシュ」です。Lボタンでダッシュなのですが、非常にやりづらいです;



・村について

村は片方の村にしか住むことが出来ません。しかし、月の初めに引越しする事が可能です。

そしてブルーベル村にいても農作業ができますし、このはな村にいても酪農ができます^^

しかし出来る規模が違います…

ブルーベル村は沢山動物を育てられますが、作物を育てたれる場所が少ないです。

このはな村はその逆です。



ブルーベル村にいてもこのはな村の耕作地を勝手に使って作物を育てたりできますw

(水遣りが面倒くさいですが…;)

しかしこのはな村の場合ブルーベル村の動物を育てる場所は使うことが出来ません><







私は面白いと思います!!

そうです。村は1つしか住めません。でも引っ越しすれば、途中からでも変わることができます。

<補足>

はい出来ます。このはな村ほどではないですが。。逆にこのはな村に住んでいても少しなら動物が飼えますよ!!







おもしろいです!

今までの牧物シリーズの中で一番キャラクターに魅力があり、魚の養殖や蜂を飼うなどの事も出来るからです。



どちらね村に住んでも、月末に引っ越しができます。



ブルーベル村でも作物は育てられますが、少ししか育てられません。

逆にこのはな村では、飼える家畜の数が少なくなります。







引っ越しは春の月、夏の月、秋の月、冬の月の合わせて4回できるそうです。

このゲームは二つの村もあるし、野生の動物もいるので

面白いと思います。







村は1つしか選べませんが年に4回引っ越しは可能ですよ♪(・ω・)ノ



ふたごの村楽しいですよ☆

アルパカも可愛いですし、畑も今作は畝が作れて畑仕事も楽になりました☆



どちらの村を選んでも動物も飼えるし畑も耕せます。どちらをメインにするかで村を選びます☆このはな村は畑は大きいけど動物を飼える数が少なくて、ブルーベル村はその逆です。

DS牧場物語ふたごの村について質問です。

DS牧場物語ふたごの村について質問です。

感謝祭とかぼちゃ祭がよくわかりません。

当日はどういう流れなのでしょうか?



主人公:女で、2年目の春の中盤です。花の数は下記の通りです。

カミル狙いで花は桃色です。(イベント4まで終了)

アーシュ、ハワード、リアは花3つ。

子供のシェリル、リュイ、マオは花1つ。



カミルはチョコ系が嫌いだと思うのですが、あげても大丈夫ですか?

というか、あげられるのでしょうか??







春の感謝祭(春の月14)ブルーベル村のみ開催

女主人公の場合

自宅に結婚候補が来ます。時間帯↓

アーシュ(8:00~11:59)

カミル(12:00~15:59)

ミハイルはブルーベル村に住んでいる時のみ(16:00~19:59)

貰えるプレゼントの内容は愛情度により変わります。結婚前↓

0~9999(チョコプリン)

10000~19999(チョコバナナ)

20000~29999(チョコクッキー)

30000~39999(チョコケーキ)

40000~49999(チョコドーナッツ)

50000以上(チョコホールケーキ)

結婚後↓

50000~59999(チョコケーキ)

60000以上(チョコホールケーキ)

結婚相手には起床時に品質が180の料理がプレゼントされます。結婚相手がキリク、チヒロ、ディルカでも貰えますよ。

結婚前、結婚後でも愛情度が1000上がります。



冬の感謝祭(冬の月14)

ブルーベル村のみ開催

女主人公の場合

アーシュ、カミル、ミハイル(ブルーベル村に住んでいる時のみ)に下記の料理を渡すと愛情度が1000上がります。春の感謝祭で貰える料理の品質も高まる。(別のアイテムを渡していたり、相手が怒り状態だと)プレゼントはできません。

キリク、チヒロ、ディルカは結婚後にプレゼントすると愛情度が1000上がります。

チョコバナナ、チョコホールケーキ、チョコケーキ、チョコドーナッツ、チョコプリン、チョコクッキー、チョコフォンデュ、チョコアイス、チョコカステラ、フォンダンショコラ、生チョコ、イチゴ生チョコ、抹茶生チョコ。



カボチャ祭(秋の月31)

ブルーベル村のみ開催

シェリル、主人公の子供(幼児)にデザートをあげる日です。

訪ねてくる時間帯に自宅に入ると来る。子供たちが自宅にいる間は出られない。

時間帯↓

8:00~11:59(シェリル)

18:00~21:59(主人公の子供)

カボチャ祭の特徴↓

デザートをあげると愛情度が+1000

鮮度の悪いプレゼントは-500

シェリルと会話したことがない場合は来ない。



女主人公の場合のみ書きました。参考にしてくださいね。まだわからないことがあれば気軽に質問して下さいね。

牧場物語 ふたごの村の家畜についてですが、餌は必ず毎日あげるものなんですか? ...

牧場物語 ふたごの村の家畜についてですが、餌は必ず毎日あげるものなんですか?

イマイチ説明がわかりませんでした。


餌1回あげたら5日はあげないでも大丈夫ということでしょうか。

あと晴れの日は外に出したら餌あげなくても大丈夫ということですか?







晴れの日は外に出しておけば、家畜が草を食べるのでえさは必要ありませんよw



餌は雨の日のみあげればいいのですw

ひとつのえさにつき5頭分あげられます

1頭しか飼ってなかったら餌は5日もちますが、5頭飼っていれば1日しか餌は持ちませんw



これで大丈夫でしょうか??

牧場物語ふたごの村について。 釣りをしていたら古代魚の化石が釣れたんですけど、...

牧場物語ふたごの村について。

釣りをしていたら古代魚の化石が釣れたんですけど、売ってもいいんですか? それとも、持っていたほうがいいんですか?







釣り上げたそばから売っていたら、かなり後になって「おつかい」で出てきました。



その時はもう出てこなくなっていたので、その「おつかい」はスルーしましたが。

牧場物語ふたごの村の質問です! 作物の種や限定おつかいは何度もリセットすれば目...

牧場物語ふたごの村の質問です!

作物の種や限定おつかいは何度もリセットすれば目当てのものって出るんですか??

解答よろしくお願いします!







あくまでもランダム出現なので必ず変わるとも言い切れないと思います。



特に種は、販売条件を満たしているものしか出ないと思います。

果樹なら、2年目の春以降とか



お使いは、レベルに合ったもので、お使いを出してくれるキャラと

どのくらい仲良しかで、出ると思います。

シェンロー、アイリンなどは、花2個以上でないと、出ないお使いがあるように








はい。 そうです。



最初からにすれば何回でも手に入れます。

牧場物語ふたごの村について質問です 恋愛イベントが早いうちに終わり、あとはプロ...

牧場物語ふたごの村について質問です

恋愛イベントが早いうちに終わり、あとはプロポーズだけなのですが、
アイリンのおつかいでベットを頼むのに鉱石がまだトンネルが開通してなく、手に入りません



次のおつかいもベットのおつかいだと話が進まない気がするのですが…

同じおつかいになってしまうのでしょうか?



それともトンネル以外でも鉱石は取れますか?

一年間で一度だけ回収したことはあったのですが、そのくらいの頻度でしか手に入らないでしょうか?



長々と失礼しました

よろしくお願いします







鉱石ではなくて鉱山石ですかね。



それなら滝の裏の裂け目から,天気の悪い日にたまに採れます。

台風か大雪の日行けば採れる確率が上がりますよ。



ちなみに,ベッドのおつかいはクリアするまで出続けるので,その間は増築などは一切できません。








鉱山石はこのはな村の滝の裂け目にありますよ。そんなに採れませんけどね…



お使いは、ベッドが最優先なので、そのお使いをクリアしないとトンネルのお使いにはいけません。

牧場物語ふたごの村について。 最初に料理を作る時、レシピを見たら10種類くらいあ...

牧場物語ふたごの村について。

最初に料理を作る時、レシピを見たら10種類くらいあったんですけどこれはバグですか?







こんにちは。

確かはじめからいくつかありましたよ。

バグではないと思います。

牧場物語ふたごの村について

牧場物語ふたごの村について

ふたごの村プレイ中です



男の子主人公でリコリス狙いなんですが、紫のイベントをまだ見てないのに花が青になっちゃいました

もう紫のイベントは見れないんですかね?







青になっても大丈夫ですよ☆

第1イベントは『紫以上』が条件なので(・∀・)

牧場物語ふたごの村について。 牧場物語ふたごの村をやろうと思ったら、ふとPS2...

牧場物語ふたごの村について。

牧場物語ふたごの村をやろうと思ったら、ふとPS2とかPS3に移植されたりしないのかなと思いました。


DSでは物足りないので、もし買って直後に他のハードで出たらそっちがいいなと思いました。

移植の可能性はあるのでしょうか?







今まで移植自体まれだったような……

精々ガールズ版が出たり、それに合わせてボーイズ版も一緒に収録されたり



それに今年7月に出たばかりですから移植はないんじゃないですか?



テイルズを出しているナムコじゃあるまいし……








多分移植されることはないんじゃないかなと思いますよ。



<理由>

・そういった製品は今まで見たことが無いから(自分が)

・簡単な操作方法なので子供向きかも

・のんびりとしたゲームなので上級者編にはしにくいんじゃないかなと思います



主にPS2やPS3は上級者編のゲームなので。

それよりかは、持ってる人が多いと思われるDSの方がお子様にも手に取っていただけるのではないかと私は思います。





無駄に長い回答ですいません。

「牧場物語ふたごの村」について質問です。 この間、飼っていたアルパカが死にまし...

「牧場物語ふたごの村」について質問です。

この間、飼っていたアルパカが死にました。

そのときジェシカが、

「この子はあなたを特別な飼い主と思っていたようだよ」

と話していました。

いつもはそんなこと言いませんよ

ね。なぜですか?



(動物祭にも参加させていませんし、おやつも4年に一回しかあげていません。)







亡くなった動物の愛情度に関係しているかと



愛情度や動物祭の優勝経験、死因等によってジェシカのコメントは変化します





「この子はあなたを居心地のよい存在と思っていたよ」や「この子はあなたを最後まで愛していたよ」などなど





おそらくそのアルパカちゃんの愛情度、かなり高かったのでは?



牧場物語・ふたごの村について・・・ このはな村に居る「シェン・ロー 」から、 ど...

牧場物語・ふたごの村について・・・

このはな村に居る「シェン・ロー 」から、

どうやったら、オノが貰えるおつかいが、来ますか?

分かりにくくて、すみません。







好感度ですよ。

シェン・ローと仲良くなければおつかいは来ません。

なのでプレゼントを上げていれば、その内でますよ。








ササを毎日プレゼントしてました。



春にハンマーのお使いで、夏にオノのおつかいがありました。

牧場物語ふたごの村について。 私は、このはな村に住んでいて1年目の夏なんですけ...

牧場物語ふたごの村について。 私は、このはな村に住んでいて1年目の夏なんですけど、メーカーはいつできますか。?







メーカーが出来るのは当分先ですね。

畑の増築を3回して水田を作るとやっと水車(粉メーカーと種メーカー)が出来ます。

またベッド→トンネル工事→増築の優先順がありますので重なった場合はその月に増築は出来ませんので遅くなる可能性があります。。

他のメーカー類も他の増築をしてやっと出来るので全部のメーカーを作るのはかなりの年月が必要になります。



ちなみに私は1年目をブルーベル村で過ごし、2年目以降をこのはな村で過ごしていますが3年目の秋にしてやっと水車が増築出来ました。

牧場物語 ふたごの村をプレーしているんですけど...

牧場物語 ふたごの村をプレーしているんですけど...

2年目の秋の月で、カミル狙いです。

花は4つの緑色なんですけど、1つも恋愛イベントを見ていない気がするんです。



恋愛イベントって見なくても結婚できるんですか?

ちなみに、ダブルベット購入済みです。







特別なキャラ(ディルカ、アリエラ)以外は恋愛イベントを見なければ、結婚はできません。



恋愛イベントはここで確認できますよ。

↓↓↓

http://wiki.gamepit.jp/futago/index.php?%E6%81%8B%E6%84%9B%E3%82%A4...



追記:普通の(恋愛以外の)イベントは何回でも見ることのできる物もありますが、残念ですが恋愛イベントは見直せません。

どうしても見たいなら最初からはじめるしかないんじゃないでしょうか?

もしくは狙うキャラを変えるとか?

とりあえず条件道理にしてみて、2,3回確認してイベントがなかったらそのイベントは見たという感じで確認していったらどうでしょうか?

どの方法をするにしてもがんばってください。結婚できるといいですね。

牧場物語ふたごの村の牛からとれる、ミラクルミルクって何ですか? チーズなどに使...

牧場物語ふたごの村の牛からとれる、ミラクルミルクって何ですか?

チーズなどに使えるって書いてありましたが、どうやってやるんですか?







ミラクルミルクは牛から稀にとれるミルクなのです。

もちろん普通のミルクもチーズに使えますが・・・。

作るにはメーカーが必要になります。

メーカーは家を増築しなければいけないので、大変ですが頑張ってください。

牧場物語ふたごの村の結婚について

牧場物語ふたごの村の結婚について

リコリスの花の色が何日やっても変化しません。

今は、黄色・・・だった気がします(最後の段階?から2番目)

某サイトに豆腐のサラダがすきと書いてあったのですが、作り方を教えてください



きのこ類や花などは毎日あげてます







豆腐サラダゎ、玉ねぎ+きゅうり+豆腐ですよ(^-^)/

リコリスゎ、サラダ系が好きだから毎日欠かさずサラダをあげ続ければそのうち変化しますよ(^-^)/

あとゎ、デートなどをしてみたらどうですか?

ちなみに、月曜日と土曜日と日曜日の晴れの日の11時〜16時に話しかけるとデートにさそってくれますよ(^-^)/

デートで効果がある場所ゎ、泉と木の下と食事処ソナですよo(^▽^)o

牧場物語 ふたごの村でペットの遊び場も作れるんですか? どうやって作るんですか...

牧場物語 ふたごの村でペットの遊び場も作れるんですか?



どうやって作るんですか?







アイリンのおつかいで増築が出てきます。その中にペットの遊び場もありますよ(・∀・)

牧場物語 ふたごの村について質問です。

牧場物語 ふたごの村について質問です。

最近牧場を増築して、養蜂箱を作りました。

ですが、イマイチ理解できていません(;;)



・ハチミツはどのくらいの期間でできるのですか?

・近くに花が咲いていないとハチミツはできないのですか??



養蜂について詳しく教えてくださるとすごく嬉しいです!

本当にすみません。。。

よろしくお願いします!







はじめまして。



はちみつが出来るのに、そんなに時間はかかりません。

できたら、養蜂箱のところがキラキラします。それが出来た合図です^^

近くに花が咲いてなくても大丈夫ですが、植えることで、季節のはちみつが出来たり、バラのはちみつができます。また、木を植えると樹木のはちみつが出来ます。

香水を入れると「☆の数が多い=質の高い」はちみつが出来ます。

私は、出来るまで毎日香水を入れていたら、☆5のはちみつが出来ました。



冬になると、養蜂箱の中のハチの巣が無くなるので、春になったら、また新しいハチの巣を入れてください。でないと、はちみつが出来ないので注意してくださいね。








ハチミツは比較的すぐにできるはずですが、詳しくは分からないです;1週間はかからなかったような…曖昧ですが;



花は植えてなくても大丈夫だと思います

季節の花を植えていると○のハチミツ(例えば秋に植えれる花を近くに植えていると秋のハチミツ)のように少し特殊なハチミツがとれるはずです^^

牧場物語ふたごの村で1年目の秋なのにオノのおつかいがきません。どうすればいい...

牧場物語ふたごの村で1年目の秋なのにオノのおつかいがきません。どうすればいいですか?







ハンマーを入手してますか?

あれば、このはな村のシェンローの花が2個咲いてないから出ないのだと思います。

会話とプレゼントで友好度を上げてください。このお使いは、毎月1日にでるので、冬の1日にもでなければ翌月です。



斧がなければ、木材できないのでスルーしかないです。

牧場物語ふたごの村について。 子供の性別は、変わるんですか。

牧場物語ふたごの村について。

子供の性別は、変わるんですか。







子供の性別は変わりますヨ☆



――やり方――

・出産日の2日前にセーブ。

前日にセーブしたら性別が固定されてしまうので…



という単純(??)な方法で変わります☆








子供の性別はランダムとの事なので、気に入らなければ電源切ってやり直すと変わると思いますよ☆

牧場物語 ふたごの村について

牧場物語 ふたごの村について

牧場物語 ふたごの村って、

結婚して、妊娠して、出産できますよね。

出産って、子供は1人しか産めないのですか??



分かる方、是非教えてくださいm(_ _)m







こんにちは☆



残念ながら子供は1人しか産めないそうです……。

ちなみに性別はあるらしいです。








私が今知るかぎりでは、一人ですね!

★ニンテンドーDSソフト:牧場物語 ふたごの村について★

★ニンテンドーDSソフト:牧場物語 ふたごの村について★

7月8日に発売するDSソフト、牧場物語 ふたごの村についての質問です。



私は牧場物語を買う予定なのですが、

ブルーベル村とこのはな村どちらが良いか迷っています....。





それで皆さんに質問です。





①皆さんはどちらの村にしようと思っていますか?



②その村にしようと思った理由を教えてください。(できれば詳しく)



③公式サイトに新しくでた「ディルカ」は結婚可能なのでしょうか?





村に関係ない質問も入ってしまいすみませんm(><)m(③)

わからない部分もあると思うので、全部(3つ)回答しても、しなくても大丈夫です(^^)





多数の回答待ってます!!







こんにちは^^

①私は最初はブルーベル村にしていろいろやってみてからこのはな村に引っ越してみたいです^^



②新しく出た養蜂やアルパカを早く見てみたいからです^^

作物も新しいのがいっぱいで楽しみですね。



③ディルカは村の人項目なので前作ではできたけど結婚はできないかもしれませんね。。

それにしても前作と比べて大人になりましたねw



はやく発売しないか待ち遠しいです^^

楽しみですね。





追記

音声といってもわずかでしたので、今回もそれくらいはあるんじゃないでしょうか?








ふたごの村が初ぼくものになります



①女主人公でブルーベル村



②農場よりは動物と接したい。とくに馬。あとブルーベル村の服装のほうが好み。



③隠しだったらいいですね。私はまだ結婚候補はきめていませんが。



声なし派なので、ないほうがうれしいかな。



以上です。







①ブルーベル村 ②村の雰囲気がむっちゃいいですから、それに牧物は動物といっしょに遊べますし・・・ ③ただの予想ですが、「ディルカ」と「アリエラ」は隠し結婚キャラとして出ているんだと思っています。 (補足)少しはあると思います。

牧場物語ふたごの村についてです

牧場物語ふたごの村についてです

恋愛イベントは何年目におきますか?

あと、今、カミルの花の色は緑です







恋愛イベントは条件を満たせば発生致します。下記にて詳細をご確認下さい。



第1段階「ブルーベル村の花達」

■発生条件■

〇愛情度⇒10000以上(紫)

〇曜日⇒火

〇時間⇒18:00~21:59

〇天気⇒晴れ・雪

〇スポット⇒花だん前

〇その他⇒‐

■結果■

〇「優しそうな良い花達だね」⇒カミルの愛情度+2000

〇「おいしそうな良い花達だね」⇒カミルの愛情度-3000



第2段階「贈り物のブーケ」

■発生条件■

〇愛情度⇒20000以上(青)

〇曜日⇒木・金

〇時間⇒11:00~15:59

〇天気⇒晴れ・雪

〇スポット⇒村はずれ

〇その他⇒‐

■結果■

〇「ピンクローズはどう?」⇒カミルの愛情度-2000

〇「ガーベラが良いよ!」⇒カミルの愛情度+3000



第3段階「接客のセンス」

■発生条件■

〇愛情度⇒30000以上(緑)

〇曜日⇒金

〇時間⇒11:00~15:59

〇天気⇒晴れ・雪

〇スポット⇒花だん前

〇その他⇒ルドガーの愛情度が5000以上

■結果■

〇「ここは、まかせて!」⇒カミルの愛情度-1000

〇「2人で頑張れば大丈夫だよ!」⇒カミルの愛情度+3000



第4段階「迷子のネコ」

■発生条件■

〇愛情度⇒40000以上(黄)

〇曜日⇒木・金

〇時間⇒11:00~15:59

〇天気⇒晴れ・雪

〇スポット⇒川辺

〇その他⇒アーシュとラズベリーの愛情度が10000以上

■結果■

〇「元の場所に返しに行こう!」⇒カミルの愛情度-4000

〇「絶対見つかるよ、大丈夫!」⇒カミルの愛情度+3000



プロポーズ「カミルへプロポーズ」

■発生条件■

〇愛情度⇒60000以上(赤)

〇曜日⇒‐

〇時間⇒‐

〇天気⇒晴れ・雪

〇スポット⇒‐

〇その他⇒・リアとハワードの愛情度が30000以上・おつかい「ベッドつくります(1)」を達成している・「青い羽根」をプレゼントする

■結果■

〇カミルの愛情度+3000

〇リアとハワードの愛情度+1000








好感度を上げれば恋愛イベントは発生しますよ。花の色が緑の場合だと、デートに誘われた場合花壇の前を選択してください。そして一通り話しが終わった後、2つの選択肢が出るので、その中のおいしそうな花だね。の方ではないほうを選んでください。そうすれば、カミルの好感度が上がり結婚に近づきます。







恋愛イベントの発生条件には、年数や季節は関係ありませんよ~。

発生条件は、キャラの花の色が変わることです。



カミルの花の色が緑色、で見れるイベントと発生条件は



日時:金曜11:00~16:00 晴れor雪

デート:カミルとのデートで「花だん前」を選択

会話の選択肢:「2人で頑張れば大丈夫だよ!」「ここは、まかせて!」

その他の条件:ルドガーの友好度が花1つ以上



です。





ですが、イベントはカミルの花が紫のときと青色のときにも発生するはずですので、

もし見ていなければ話の前後の意味が分からないかもしれません(イベントのストーリーはつながっているので…。)。





もしも、意味がわからなかった、もしくは前のイベントを見ておかなかったことを後悔されている場合は、

もう一度はじめからやり直されたほうが良いかもしれません><



とりあえず、↑の条件でイベントが起きるかどうか見てみてはどうでしょうか?