「牧場物語 ふたごの村」のアイリンのお使いで、「トンネルの工事」のお使いが終わって、しばらくしても隠し通路の「おつかい」が出てきません。
結婚後に子供が出来て、乳児になって124日以上経ったのですが、20~24時の間に家に入ったのですが、なぜかイベントが発生しません。
その日は料理大会の日でした。
また、その次の日のカミルの誕生日の夜にも同様の時間に家に入りましたが、イベントが発生しませんでした。
上記のイベントが発生するには何かの条件が必要なのでしょうか?
小学生の娘に頼まれての質問です。親父は何の事だか判りませんので、これだけでお分かりになられる方の回答をお待ちいたします。
ふたご村攻略サイトを参考にするといいでしょう。
http://www.designmask.net/→ひみつのトンネルをクリック
http://wiki.gamepit.jp/futago/→荷馬車・増築
以上にイベント発生条件が載っていますが、
どちらのサイトも方法がバラバラなので
ゲームで確認してみてください。
まず隠し通路ですが、条件があります。
「どっちでもいいからの村の増築率を100%にする」ことです。これを達成すると、隠し通路のおつかいが出ます。
増築率は家の本棚の資産表で確認できますので。
あとイベントの事ですが、多分子供とのお風呂イベントだと思います。
20~24時っていう時間帯はいいんですが、他の条件として
・その日の天気が雨
・イベントがない日
というのがあります。
なので、イベントの無い20時以降に家に入ってみて下さい。
【補足】
乳児から幼児になるイベントの事だったんですね。
とにかく他のイベントがない日をねらって20時以降に家に入ってみて下さい。それでないと、いくら124日経っていても発生しませんので。あと天気が雨でも発生しません。あと、カミルが家にいる状態も必要かもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿